永遠の秘密が、彼女にはあった
数奇な運命をたどった女性の、真実の愛にたどりつくまでの「大人のおとぎ話」!
ストーリー:奇跡的な出来事がきっかけで年を取らなくなってしまったアデライン・ボウマン(ブレイク・ライヴリー)。100歳を超えているのに29歳の姿のままの彼女の心の支えは、愛犬と、老いた一人娘フレミング(エレン・バースティン)だけ。偽名を使い、住む場所を変え、友人も作らず孤独に時を過ごしている。そんなアデラインの前にカリスマ的な魅力を持つ青年エリスが現れる。エリスにどんどん惹かれていくアデラインだが、二人の間に秘密と過去の恋が立ちふさがり・・・。あらがうことのできない運命に流されて生きたアデラインが100年のときを経て見つけたものは?
出演:ブレイク・ライヴリー、ミキール・ハースマン、ハリソン・フォード、エレン・バースティン、キャシー・ベイカー、アマンダ・クルー、リンダ・ボイド、フルヴィオ・セセラ、ヒロ・カナガワ
★★★★★ いいね
ヒロイン役の女優さん綺麗。それだけで十分。この人のプロモVのようです。何年か後にサメに襲われるとは思えないエレガントさがgood!!
★★★★★ 予想以上の美しい物語
こんなに綺麗な物語は初めて見ました。映画の世界観、雰囲気、バックで流れる曲もとても美しく、物語とマッチしています。少し変わっている感じの恋愛映画で素敵です。幻想的な物語が好きな人にはかなりオススメです!
★★★★☆ 逃げ続ける人生に待っているものは
自分の人生を全うできなくて逃亡し続ける主人公。そこに感情移入することに成功すれば楽しめる娯楽作品。彼女の逃亡を救うのもまた身近な人であったというところは凡庸な運びのようでいて、含蓄あり。クライマックスから結末は苦笑するしかないと思いますよ。ハリウッドらしい・・・演出が美しいのでちゃんと仕上げている感が残る見て良かった映画の一つかな、と。
作品の詳細
作品名:アデライン、100年目の恋 |
原作名:The Age of Adaline |
監督:リー・トランド・クリーガー |
脚本:J・ミルズ・グッドロー、サルヴァドール・パスコウィッツ |
公開:アメリカ:2015年4月24日、日本:2015年10月17日 |
上映時間:112分 |
制作国:アメリカ |
制作費:2500万ドル |
興行収入:6500万ドル |
Amazonで探す |
Amazonプライムで視聴する(字幕版) |
Amazonプライムで視聴する(吹替版) |
Amazonプライム30日間無料体験を試す |
楽天市場で探す |
作品に出てくる英語1-5
taxicab:【名】タクシー |
travel through:【句動】~を移動する、~を縦断・横断する |
carry:【動】~を運ぶ |
passenger [pǽsəndʒər]:【名】乗客 |
birth name:出生時の名前 |
current [kə́ːrənt]:【形】現在の、最新の |
alias [éiliəs]:【名】別名、偽名 |
quiet [kwáiət]:【形】静かな |
imperfection [ìmpərfékʃən]:【名】不完全、欠陥 |
dust [dʌ́st]:【名】塵、ほこり |
discoloration:【名】(変色してできた)染み、汚れ |
question:【動】~を疑問に思う・感じる |
detail [díːteil]:【名】細部、あらゆる点 |
shave off:【句動】削り取る、(年齢を)若くさせる |
definitely [défənətli]:【副】間違いなく、絶対に |
get away with:上手く逃れる、やり過ごす |
pleasure [pléʒər]:【名】喜び、楽しいこと |
forgery [fɔ́ːrdʒəri]:【名】(文書などの)偽造 |
felony [féləni]:【名】重罪 |
fine:【名】罰金 |
jail [dʒéil]:【名】刑務所 |
law enforcement:警察、法的執行機関 |
wasted:【形】使われていない、利用していない |
potential [pəténʃəl]:【名】潜在力、将来性 |
autographed:【名】(著名人などの)サイン入りの |
sloppy [slɑ́pi]:【形】ずさんな、不注意な |
trip someone up:(人の)足をすくう、(人)をつまずかせる |
stream [stríːm]:【名】小川 |
puppy:【名】子犬 |
be born:誕生する、生まれる |
take a while:しばらく時間がかかる |
jammed:【形】(多数の人で)混雑した |
construction [kənstrʌ́kʃən]:【名】(建物などの)建造、建設、建築 |
stay on:【句動】(今のままの状態を)続ける |
leave:【動】~を残す・放置する |
come in:【句動】現れる |
be up for ~:~に向けて意気込んで、~に乗り気で、~したい |
excitement [iksáitmənt]:【名】興奮させるもの・こと |
newsreel:【名】ニュース映画 |
archive [ɑ́ːrkaiv]:【名】保存記録 |
finally:【副】ようやく、ついに |
digitize [dídʒitàiz]:【動】~をデジタル化する |
ship:【動】~を出荷・発送する |
admire [ədmáiər]:【動】~を称賛する、~をほれぼれと眺める |
expanse [ikspǽns]:【名】(海や空などの)広がり |
hence [hén]:【副】今から先、今後 |
~ years hence:~年後に |
display [displéi]:【動】(行動や振る舞いを)見せる |
uncommon [ʌnkɑ́mən]:【形】まれな、珍しい |
gallantry:【名】(女性に対する)気遣い、礼儀正しさ |
marry:【動】~と結婚する |
give birth to ~:~を出産する |
name someone ~:(人)を~と名付ける |
name someone A after ~:(人を)~にちなんでAと名付ける |
paternal [pətə́ːrnəl]:【形】(血縁が)父方の |
lose one’s life:命を落とす |
section:【名】(全体から分けられ)部分、区域 |
scaffolding:【名】(建築)足場 |
fall through ~:【句動】~を突き抜けて落ちる |
safety net:転落防止ネット |
the deceased [disíːst、]:【名】故人 |
wait up for someone:(寝ないで)人を待つ |
highly unusual:非常にまれな |
occur [əkə́ːr]:【動】起こる、発生する |
immersion [imə́ːrʒən]:【名】浸すこと |
frigid [frídʒid]:【形】極寒の、とても寒い |
cause [kɔ́ːz]:【動】~を引き起こす、~の原因となる |
主語 cause A to ~:主語によってAが~を引き起こされる |
go into ~:~に陥る |
anoxic :【形】無酸素症の |
reflex [ríːfleks]:【名】反射、反射作用 |
instantly [ínstəntli]:【副】一瞬にして、たちまち |
heartbeat:【名】心臓の鼓動 |
core temperature:中核体温 |
drop to ~:~まで下がる |
degree [digríː]:【名】(温度の単位の)度 |
bolt:【名】稲妻 |
strike:【動】(災害などが)~を襲う |
vehicle [víːəkl]:【名】車、車両 |
discharge [distʃɑ́ːrdʒ]:【動】~を放電する |
electricity [ilèktrísəti]:【名】電気、電力 |
produce [prədúːs]:【動】~を生み出す |
current [kə́ːrənt]:【名】電流、電流量 |
effect [ifékt]:【名】効果、効き目 |
threefold:【形】3つから成る |
charge:【名】帯電、電荷 |
defibrillate [diːfíbrəlèit]:【動】(電気ショックで)心筋などを止める |
jolt:【動】~に衝撃を与える |
jolt someone out of ~:(人を)~から引き戻す |
state:【名】(人が置かれた)状態 |
draw breath:呼吸する |
based on ~:~に基づいて |
principle [prínsəpl]:【名】原理 |
electron compression:電子圧縮 |
deoxyribonucleic acid:デオキシリボ核酸 |
discover [diskʌ́vər]:【動】~を発見する |
henceforth:【副】この時点より、これ以降 |
be immune to ~:~に影響されない |
ravage [rǽvidʒ]:【名】損害 |
age:【動】年をとる |
pass:【動】(時間が)過ぎる |
credit A to ~:Aを~のおかげと思う・考える |
unchanging:【形】変わらない、不変の |
appearance [əpíərəns]:【名】外見、容姿 |
combination [kɑ̀mbənéiʃən]:【名】組み合わせ |
heredity [hərédəti]:【名】遺伝 |
You are all grown up!:もう大人だね! |
go straight to someone’s head:(人を)有頂天にさせる・うぬぼれさせる |
possible [pɑ́səbəl]:【形】可能である、起こりうる |
queen bee:女王バチ |
require [rikwáiər]:【動】~を必要とする |
suburban [səbə́ːrbn]:【形】郊外の、郊外に住む |
existence [igzístns]:【名】生活 |
be pulled over for ~:(警官に)~を理由に停車させられる |
infraction [infrǽkʃən]:【名】違反 |
hold onto ~:~を取っておく・手放さない |
come by ~:~に立ち寄る |
pick up:【句動】(預けているものを)取る |
certificate [sərtífikə]:【名】証明証 |
birth certificate:出生証明証 |
clerical [klérikəl]:【形】事務の |
avail oneself of ~:~を利用する |
opportunity [ɑ̀pərtúːnəti ]:【名】機会、チャンス |
research [riːsə́ːrtʃ]:【動】~を研究・探求する |
condition [kəndíʃən]:【名】病気、疾患、健康状態 |
intense [inténs]:【形】熱心な、力一杯取り組む |
be forced to ~:~を余儀なくされる |
confront:【動】(問題・困難などに)直面する |
fact:【名】事実、現実 |
absolutely [ǽbsəlùːtli]:【副】全く~でない |
scientific [sàiəntífik]:【形】科学的な |
explanation [èksplənéiʃən]:【名】説明 |
communist party:共産党 |
federal [fédərəl]:【形】連邦政府の |
bureau:【名】(官庁などの)局、支局 |
investigation [invèstəgéiʃən]:【名】捜査、取り調べ |
Federal Bureau of Investigation:連邦捜査局 |
mind:【動】嫌がる、気にする |
dare:【助動】大胆にも・平気で~ |
bother:【動】~に面倒を掛ける・ちょっかいを出す |
place of employment:勤務先 |
It couldn’t be helped:仕方がない |
record [rékərd]:【名】記録、登録 |
residence [rézidəns]:【名】居住 |
run a test on someone:(人に)テスト・実験をする |
contact [kɑ́ntækt]:【動】~に連絡を取る |
each other:お互い |
identity [aidéntəti]:【名】正体、身元 |
introduce someone as ~:(人を)~として紹介する |
ensure [enʃúər]:【動】~を守る・安全にする、~を確かにする、保証する |
safety:【名】安全 |
vow [váu]:【動】誓う |
vow to ~:~することを誓う |
decade [dékeid]:【名】10年、10年間 |
fate:【名】運命 |
living soul:人間 |
disappear [dìsəpíər]:【動】姿を消す |
take up residence in ~:~に住居を定める |
remote [rimóut]:【形】遠い、人里離れた |
beside ~:【前】~を除いては |
vow [váu]:【名】誓い |
keep one’s vow:誓いを守る |
作品に出てくる英語2-5
stand someone up:(人に)待ちぼうけをくらわせる |
offer [ɔ́(ː)fər]:【名】申し出 |
pick up:【句動】(人を車で)迎えに行く・来る |
guess:【動】たぶん~だろう |
pretty:【形】(程度が)かなり |
lavish [lǽviʃ]:【形】豪華な、贅沢な |
remove [rimúːv]:【動】~をどかす・除去する |
clap:【動】拍手する |
grab:【動】~を掴む・(さっと)手に取る |
miss:【動】(機会などを)逃す・見逃す |
chatter:【名】(くだらない)おしゃべり |
no matter how ~:どんなに~であろうとも |
resolution [rèzəlúːʃən]:【名】(~をする)決心、決意 |
same as always:いつもどおりで |
beware [biwέər]:【動】注意する、警戒する |
stir someone up:(人を)かきたてる、(人に)好奇心を起こさせる |
starving:【形】飢えた、腹ペコの |
accept [əksépt]:【形】(申し出を)受け入れる |
affluent [ǽfluənt]:【形】金持ちの、裕福な |
assume [əsúːm]:【動】~と推測する |
well–to–do:【形】金持ちな、裕福の |
be covered in ~:~まみれである |
buy someone a drink:(人に)飲み物をおごる |
enough [inʌ́f]:【形】十分な |
blame:【動】~を責める・非難する |
be on for ~:~に参加する |
helluva [héləvə]:【形】ものすごい、どえらい |
excuse [ikskjúːs]:【名】弁解、言い訳 |
not mean to ~:~するつもりはない |
scare:【動】~を怖がらせる |
some sort of ~:何らかの・ある種の~ |
tradition [trədíʃən]:【名】伝統、慣習 |
be supposed to ~:~することになっている |
stranger [stréindʒər]:【名】見知らぬ人 |
belong:【動】(物が)あるべき所にある |
daredevil:【名】命知らずの人、無謀な人 |
poem:【名】詩 |
weary [wíəri]:【形】疲れた |
wealth:【名】富、財産 |
add:【動】加える |
romantic [roumǽntik]:【名】空想家 |
sure:【形】確かである |
come across:【句動】(~という)印象を与える、受け取られる |
know-it-all:【名】知ったかぶりをする人 |
adore [ədɔ́ːr]:【動】~を敬愛・熱愛する |
be off to ~:~へ向かう・出発する |
leave:【動】~を置き去りにする |
date:【名】デートの相手 |
upstairs:【副】2階、上階 |
worth:【形】~の価値がある |
happen to ~:ひょっとして~する |
end in ~:~に終わる |
manage [mǽnidʒ]:【動】何とかして成し遂げる |
get in touch:連絡を取る |
no more than usual:いつもと同じ程度 |
right on schedule:予定通りに |
sodium [sóudiəm]:【名】ナトリウム |
choose to ~:~することを選択する |
ignore [ignɔ́ːr]:【動】~を無視する、~に気付かないふりをする |
stairs:【名】階段 |
fall:【動】(バランスを失って)落下する |
hip:【名】腰 |
retirement community:(退職後の)高齢者居住地区 |
move in:【句動】引っ越してくる |
eventually [ivéntʃuəli]:【副】いずれは、結局は |
what if ~:もし~だとしたら |
take care of someone:(人の)世話をする |
donate [dóuneit]:【動】~を寄付する |
worth:【名】価値 |
first edition:(書籍などの)初版、第一版 |
deliver [dilívər]:【動】~を届ける・配達する |
on behalf of ~:~を代表して、~の代わりに |
express [iksprés]:【動】(考えや気持ちを言葉で)述べる、言う |
sincere [sinsíər]:【形】誠実な、心からの |
gratitude [grǽtətùːd]:【名】感謝の気持ち |
generous [dʒénərəs]:【形】気前のよい、惜しみない |
daisy [déizi]:【名】(植物)デイジー、ヒナギク |
dandelion [dǽndəlàiən]:【名】タンポポ |
oleander [óuliæ̀ndər]:【名】(植物)オレアンダー |
clever [klévər]:【形】賢い |
join:【動】~に加わる・参加する |
mention:【動】~を言及する |
stunning [stʌ́niŋ]:【形】(驚くほど)美しい、とても魅力的な |
vanity [vǽnəti]:【名】うぬぼれ、虚栄心 |
suit yourself:お好きにどうぞ |
alternative [ɔːltə́ːrnətiv]:【名】代替手段・案 |
pack up:【句動】~を片付ける・梱包する |
unlikely:【形】可能性が低い |
hightail:【動】急いで立ち去る |
leave ~ behind:~を置き去りにする |
onshore:【副】陸上で、陸の近くで |
dig:【動】掘る |
incredible [inkrédəbl]:【形】(信じられないほど)素晴らしい |
immediately [imíːdiətli]:【副】すぐに、直ちに |
available [əvéiləbl]:【形】利用・使用できる |
be available to the public:一般に公開されている |
board:【名】(意思決定を行う組織としての)理事会 |
come by:【句動】手に入れる |
fortune [fɔ́ːrtʃən]:【名】富、財産 |
inheritance [inhérətəns]:【名】(遺産)相続 |
in one’s spare time:暇なときに、空いている時間に |
develop [divéləp]:【動】(新しいものを)開発する、開拓する |
algorithm [ǽlgərìðm]:【名】アルゴリズム |
analyze [ǽnəlàiz]:【動】~を分析する |
climate [kláimət]:【名】気候 |
figure out:【句動】~であると分かる |
economic [èkənɑ́mik]:【形】経済の、経済上の |
forecast [fɔ́ːrkæ̀st]:【名】予報、予測 |
dorm room:寮の部屋 |
retire to ~:~に引っ込む、~で隠遁生活を送る |
give away:【句動】(不要なものを)譲る・贈る |
make a difference:変化をもたらす |
own:【動】~を所有する |
at least:少なくとも |
incompatible [ìnkəmpǽtəbl]:【形】(人と人が)相性が合わない |
gladly:【副】喜んで |
subtle [sʌ́tl]:【形】(すぐには)捉えにくい・わからない、繊細な |
sophisticated [səfístikèitid]:【形】高尚な、粋な、洗練された |
get it:理解する |
batting average:打率 |
hang around ~:(当てもなく辺りを)ぶらつく、うろつく |
actual [ǽktʃuəl]:【形】実在の、実際の |
bleachers:【名】観客席 |
shortstop:【名】(野球)ショート・遊撃手 |
vacuum cleaner:電気掃除機 |
pitch:【動】ピッチャーを務める |
conquer [kɑ́ŋk(ər)]:【動】~を制圧・征服する |
compliment [kɑ́mpləmənt]:【名】賛辞、褒め言葉 |
作品に出てくる英語3-5
add:【動】~を加える |
signee 【名】(文書への)署名者 |
for a while:しばらくの間 |
rate:【動】評価される |
highly:【副】(評価などが)高く、好意的に |
equipment [ikwípmənt]:【名】設備、機器 |
revolutionize [rèvəljúːʃənàiz]:【動】~に大改革をもたらす |
immediate [imíːdiət]:【形】即時の |
returns:【名】(投資などによる)利益 |
tie up:【句動】(金の使い道を)拘束する、(資本の)流用を拘束する |
patient [péiʃənt]:【形】我慢強い |
pronounce [prənáuns]:【動】発音する |
cosigner:【名】連帯保証人 |
nonsense [nɑ́nsens]:【名】馬鹿げていること |
proper [prɑ́pər]:【形】適切な、きちんとした |
interrupt [ìntərʌ́pt]:【動】邪魔をする |
get cold feet:おじけづく |
notice [nóutəs]:【動】気づく、わかる |
sort of ~:~のようなもの、~みたいな |
plaster:【動】(壁・天井などに)しっくいを塗る |
wiring [wáiəriŋ]:配線、配線の |
make yourself comfortable:くつろぐ、楽にする |
delicacy [délikəsi]:【名】珍味 |
to be honest:正直に言うと |
stuffed:【形】詰め物をした |
quail [kwéil]:【名】ウズラ |
disappointed [dìsəpɔ́intid]:【形】がっかりした、落胆した |
overjoyed:【形】大喜びの |
dig in!:さあ食べましょう! |
painful:【形】苦痛な、耐えられない |
tough as nails:頑健な |
on the other hand:その一方で |
have one’s head in the stars:星にふけっている |
literally [lítərəli]:【副】文字通りに |
astronomer [əstrɑ́nəmər]:【名】天文学者 |
retire from ~:~(勤務先)を退職する |
claim to fame:自慢できる部分 |
discover [diskʌ́vər]:【動】~を発見する |
comet [kɑ́mit]:【名】彗星 |
mathematically:【副】数学的観点から |
proven [prúːvn]:【形】証明された |
perigee [péridʒìː]:【名】(天文)近地点 |
based on ~:~に基づく |
calculation [kæ̀lkjəléiʃən]:【名】計算 |
ritual [rítʃuəl]:【名】儀式 |
saying:【名】ことわざ |
count:【動】~を数に入れる |
pulled back:(髪が)後ろで束ねて |
realize [ríːəlàiz]:【動】~に気づく |
blind [bláind]:【形】目の見えない、目の不自由な |
nearly:【副】ほとんど |
comprehend [kɑ̀mprihénd]:【動】理解する |
nursery rhyme:童謡 |
hold on to ~:~を手放さない、~を持ち続ける |
let go:手放す |
work for a living:生活のために働く |
hostage [hɑ́stidʒ]:【名】人質 |
hold someone hostage:(人を)人質に取る |
deal:【動】取引をする |
confirm [kənfə́ːrm]:【動】~を確かめる・確認する |
purchase [pə́ːrtʃəs]:【名】購入、購入品 |
check:【名】小切手 |
change my mind:気が変わる |
kidney [kídni]:【名】腎臓 |
fail:【動】機能しなくなる |
toxin [tɑ́ksn]:【名】毒、毒素 |
build up:【句動】(程度が)高まる |
handle:【動】~を対処する |
upset:【形】感情的になる、興奮する、怒る |
put down:【句動】(動物を)安楽死させる |
get rid of ~:~を処分する |
nostalgic:【形】昔を懐かしむ |
be tired of ~:~にうんざりする |
chase:【動】~を追いかける |
suspicious:【形】(人が)疑い深い、勘ぐる |
miss:~を恋しく思う |
heartbreak 【名】胸が張り裂けるような思い |
looks:【名】容姿、外見 |
horrible [hɔ́rəbl]:【形】(人や言動が)無礼な、最低の |
cruel [krúːəl]:【形】非情な、残酷な |
expect [ikspékt]:【動】(当然来るであろう)~を待つ |
bet:【動】きっと~だろう |
emotional [imóuʃənəl]:【形】感情的な |
stupid [ stúːpəd]:【形】バカな、愚かな |
make it up to someone:(人に)埋め合わせをする |
作品に出てくる英語4-5
chop–shop:【名】チョップ・ショップ:盗んだ車の部品を売る店 |
meet the eye:目に映る |
named ~:【形】~という名前の |
magnate [mǽgneit]:【名】(財界の)大物・有力者 |
create [kriéit]:【動】~を作る・創造する |
drive-in:【形】(商業施設などが)ドライブイン式の |
loon [lúːn]:【名】愚か者、バカな人 |
airs:【名】(人の)気取った・高飛車な様子 |
put on airs:気取る |
because of ~:~の理由で |
ordinance [ɔ́ːrdənəns]:【名】(市町村の)条例 |
open-air:【形】野外の、野外で行われる |
spectacular [spektǽkjələr]:【形】壮観な、目を見張らせる |
luminescent:【形】発光性の、発光用の |
filament [fíləmənt]:【名】(電球や真空管の)フィラメント |
install:【動】(機器などを)据え付ける、設置する |
have ~ installed:~を設置する・させる |
constellation [kɑ̀nstəléiʃən]:【名】星座 |
paradox [pǽrədɑ̀ks]:【名】逆説、パラドックス |
instrument [ínstrəmənt]:【名】機器、道具、手段 |
reach:【動】~に到達する |
charm:【名】(人を引き付ける)魅力 |
distant [dístənt]:【形】遠く離れた |
have ~ in mind:~の考え・思いが頭の中にある |
celebrate [séləbrèit]:【動】~を祝う |
anniversary [æ̀nivə́ːrsəri]:【名】~周年、記念日 |
rarely:【副】めったに~しない |
consider [kənsídər]:【動】~を考える |
occasional [əkéiʒənəl]:【形】たまの、時折の |
tap:【名】軽く打つこと・叩くこと |
square [skwέər]:【形】正方形の、四角い |
favor [féivər]:【名】親切な行為 |
do someone a favor:(人の)願いを聞く |
stab:【動】(刃物で)~を刺す |
pussycat:【名】猫 |
ride:【名】(タダで)車に乗せてもらうこと・乗せること |
particular [pərtíkjələr]:【形】特別な、特定の |
protest [prətést]:【動】~に抗議・反対する |
involvement [invɑ́lvmənt]:【名】(集団の活動への)関与、関係 |
involvement in ~:~への関与・関わり |
telecomm firm:電気通信会社 |
development [divéləpmənt]:【名】開発、開拓 |
high-tech:【形】先端技術の |
graduate [grǽdʒu:èit]:【動】(学校を)卒業する |
silence [sáiləns]:【名】静けさ |
google:【動】~をGoogleで調べる |
generous [dʒénərəs]:【形】気前のない、惜しみない |
contribution [kɑ̀ntribjúːʃən]:【名】貢献・寄与すること、(基金などへの)寄付金、寄贈物 |
work one’s way into ~:(努力して)~に入り込む |
on the way:(目的地へ行く)途中で |
exhausted [igzɔ́ːstid]:【形】疲れきった |
make it:【句動】やり遂げる、何とか調整する |
amuse [əmjúːz]:【動】~を楽しませる・面白がらせる |
I hate it when ~:~するのが嫌いである |
swear:【動】誓う |
have nine lives:なかなか死なない |
odds [ɑ́dz]:【名】可能性、確率 |
what are the odds!:すごい確率だ! |
resemblance [rizémbləns]:【名】似ていること |
mention:【動】~を言及する |
pass away:【句動】亡くなる |
extraordinary [ikstrɔ́ːrdənèri]:【形】非凡な、類まれな |
run in the family:(家系に)遺伝する |
useful:【形】役に立つ、有益な |
tip:【名】ヒント、助言 |
one hell of a ~:ものすごい~ |
tan:【名】(日焼けの)小麦色 |
loose [lúːs]:【動】~を緩める・解放する |
brake [bréik]:【名】ブレーキ |
semester [səméstər]:【名】学期 |
complete [kəmplíːt]:【動】終わる、終了する |
embarrass [embǽrəs]:【動】~に恥ずかしい思いをさせる |
lose it:自制心をなくす |
up:【形】起きている |
be up all night:徹夜する |
original [ərídʒənəl]:【名】変り者 |
break down:【句動】(機器が)故障する |
fix:【動】~を直す・修理する |
brilliant [bríljənt]:【形】素晴らしい、見事な |
be brilliant with ~ :~に長けている |
quit:【動】~をやめる |
start over:【句動】もう一度やり直す |
laugh in someone’s face:(人)に面と向かって笑い飛ばす |
go for it:(目標に向かって)頑張ってみる |
(if it) wasn’t for ~:もしが~なかったら・いなかったら |
astronomy [əstrɑ́nəmi]:【名】天文学 |
physics [fíziks]:【名】物理学 |
wise [wáiz]:【形】賢い |
wax nostalgic:感傷的になる、郷愁に浸り始める |
especially [ispéʃəli]:【形】特に、とりわけ |
blow out of proportion:誇張する、大げさにする |
jealous [dʒéləs]:【形】妬んで、うらやんで |
as a matter of fact:実を言うと |
fleeting:【形】つかの間の、はかない |
inconsequential [inkɑ̀nsəkwénʃəl]:【形】重要でない、取るに足らない |
streak:【名】(一続きの)幸運 |
winning streak:連勝 |
spend money on ~:~にお金を費やす |
education [èdʒukéiʃən]:【名】教育 |
hope for ~:~を望む・期待する |
competition [kɑ̀mpətíʃən]:【名】競争相手 |
wedge [wédʒ]:【名】くさび状のもの |
fill up:【句動】(空席などを)埋める、~を満タンにする |
hence [héns]:【副】この理由で、これ故に |
trivial [tríviəl]:【形】ささいな、取るに足らない |
retain [ritéin]:【動】~を保つ・持ち続ける |
beat:【動】~を倒す |
roll a dice:サイコロを振る |
go up in smoke:(計画などが)おじゃんになる・水の泡となる |
presidency [préz(i)dənsi]:【名】大統領職 |
galaxy [gǽləksi]:【名】銀河系 |
soul:【名】人 |
companion [kəmpǽnjən]:【名】対の一方・片方 |
live a moral life:(道徳的に)正しい生活を送る |
scientist [sáiəntəst]:【名】科学者 |
philosopher [fəlɑ́səfər]:【名】哲学者 |
poet [póuət]:【名】詩人 |
correct:【形】正しい |
turn out to ~:~であることがわかる |
approach [əpróutʃ]:【名】近づくこと、接近すること |
in other words:つまり、言い換えれば |
near-miss:【名】惜しい失敗 |
propose [prəpóuz]:【動】~に結婚を申し込む |
engagement [engéidʒmənt]:【名】婚約 |
stand someone up:(人に)待ちぼうけをくらわす |
作品に出てくる英語5-5
I can’t help it:(自分では)どうしようもない、我慢できない |
bug [bʌ́g]:【名】虫 |
ladybug:【名】てんとう虫 |
sting:【動】(傷口が刺すように)ヒリヒリする |
fix up:【句動】治療する |
waste:【動】~を無駄にする |
scar:【名】傷跡 |
stitch:【動】(針で)~を縫い合わせる |
so badly:強く思う |
curiosity [kjùəriɑ́səti] :【名】珍しい存在 |
specimen [spésəmin]:【名】標本、検査サンプル |
hurt:【動】傷つく |
be capable of ~:~する能力がある・~ができる |
make sense:意味をなす、納得できる、うなずける |
be responsible for ~:~の原因である、~の責任を負う |
take place:【句動】(出来事が)起こる |
on the surface of the Earth:地表で |
stray [stréi]:【形】(コースから)それた |
meteor [míːtiər]:【名】隕石 |
resulting:【形】結果として生じる |
concussion:【名】振動、激動 |
cause [kɔ́ːz]:【動】~を引き起こす |
extreme [ikstríːm]:【形】(程度が)強い |
tide [táid]:【名】潮の流れ |
rise:【名】上昇 |
mean tide:平均潮 |
produce [prədúːs]:【動】~を生みだす |
increase [ínkriːs]:【名】増加、増大 |
an increase in amount of ~:~の増加 |
molecular [məlékjələr]:【形】分子の |
ionization [àiənaizéiʃən]:【名】イオン化 |
atmosphere [ǽtməsfìər]:【名】大気、大気圏 |
hypothermia:【名】低体温、低体温症 |
generate [dʒénərèit]:【動】~を発生させる、~を作り出す |
shivering:【名】(体の)震え |
fail:【動】機能しなくなる |
decrease [dìːkríːs]:【動】~を低下・減少させる |
flow of blood:血流 |
extremities:【名】四肢 |
metabolism [mətǽbəlìzm]:【名】代謝、代謝作用 |
slow to a crawl:鈍化する、のろくなる |
victim [víktim]:【名】犠牲者 |
breathe [bríːð]:【動】呼吸する |
state of suspended animation:仮死状態 |
definition [dèfəníʃən]:【名】定義 |
by definition:定義上は |
precisely [prisáisli]:【副】正確に |
paramedic [pæ̀rəmédik]:【名】救急医療隊員 |
place:【動】~を置く・セットする |
defibrillator:【名】(医療機器)除細動器 |
prescribed:【形】規則として定められた |
administer [ədmínistər]:【動】~を施す |
run a series of tests:一連の検査を行う |
long-term:【形】長期にわたる |
quite [kwáit]:【副】(程度が)かなり・非常に |
remarkable [rimɑ́ːrkəbl]:【形】優れた、素晴らしい |
awake [əwéik]:【形】意識がしっかりして、目が覚めて |
ruin [rú(ː)in]:【動】~を滅茶苦茶にする・台無しにする |
grateful [gréitfl]:【形】感謝している |
mean a lot to someone:(人にとって)重要な意味を持つ |
olden:【形】昔の |
commitment [kəmítmənt]:【名】献身、約束 |
make a commitment to ~:~に尽くす |
lead someone to ~:(人を)~に導く、~するように仕向ける |
ambition [æmbíʃən]:【名】野心、熱意 |
work on ~:【句動】~に取り組む |
mate [méit]:【名】連れ合い、(対を成すものの)片方 |
hurry up:【句動】急ぐ |
zip:【動】~をジッパーで締める |
positive [pɑ́zətiv]:【形】確かな |
instant [ínstənt]:【名】瞬間、まさにその瞬間 |
telomere structure:テロメア構造 |
gene [dʒíːn]:【名】遺伝子 |
regain [rigéin]:【動】~を取り戻す |
pliability:【名】柔軟性 |
resume [rizúːm]:【動】~を取り戻す |
aging [éidʒiŋ]:【名】年を取ること |
bright:【形】輝いている |
magnificent [mægnífəsənt]:【形】壮大な |
predict [pridíkt]:【動】~を予報・予測する |