『三十九夜』などと並んでA・ヒッチコック監督のイギリス時代の頂点をなす傑作サスペンス!
ストーリー:ヨーロッパを横断する国際列車が、豪雪のため立ち往生し、乗客たちはいったん某国のホテルに避難することに。結婚を目前に控えた若いイギリス人女性のアイリス(マーガレット・ロックウッド)は、そこで他の乗客たちと交流を深める。翌日、列車は無事発車し、アイリスは、前夜知り合った品の良い老婦人のミス・フロイと同室となる。ところが一眠りしている間にミス・フロイの姿が消えうせていることに気づいたアイリスは、彼女の行方を必死に探すのだが・・・。
出演:マーガレット・ロックウッド、マイケル・レッドグレイヴ、ポール・ルーカス、メイ・ウィッティ、セシル・パーカー、リンデン・トラヴァース、ノウントン・ウェイン、ベイジル・ラドフォード
★★★★★ 名匠ヒッチコック監督のイギリス時代の傑作サスペンス
最初は、何だかのんびりした出だしだなぁ…と、やや拍子抜けした思いで観ていたのだが、老女が突然姿を消したあたりから雰囲気が変わり始める。車中の誰もが「そんな老女は見なかった」と口を揃える中、主人公のアイリスはたった1人で老女の捜索に奮闘するのだが、途中から知り合った青年の協力を得つつも、事態はみるみる緊迫の度を増して思いも寄らぬ方向へと進んでいき、最後は命懸けの戦いへと突入する。画質、音質共にけっして良い状態とは言えないのだが、途中からそんな事はどうでもよくなってしまう。物語が進むにつれてどんどん引き込まれていき、いつしか夢中になっている自分に気付く。いやぁ、これは面白かった! 流石、ヒッチコック! 脱帽です!是非とも、リマスターしてBlu-rayで発売してほしいものだ。
★★★★★ 人間消失トリック、消えた老婦人の謎!
ヒッチコックの巧妙な映画マジックに幻惑される、サスペンス映画として第一級の作品と評価してもよいでしょう。アイリスは確かに一緒に乗ったはずの老婦人の姿が消えてしまったことに不審を抱いた。他の乗客や乗務員は全員知らないと答えているのだが・・・。この不可解な状況に前夜知り合ったばかりのギルバートと二人で老婦人の行方を捜索する。この老婦人、実はものすごく重要なカギを握る人物で、ラストにおいて「そうだったのか!」と思わず膝を叩く、効果満点の伏線を配している。その見事な構成にミステリーとはこうあるべし、と後世にお手本を示しているような出来栄えの作品です。謎を抱え、波乱が待ち受ける国際列車は一路ロンドンへとひた走る。
作品の詳細
作品名:バルカン超特急 |
原作名:The Lady Vanishes |
監督:アルフレッド・ヒッチコック |
脚本:シドニー・ギリアット、フランク・ラウンダー、アルマ・レヴィル |
公開:イギリス 1938年10月7日 |
上映時間:97分 |
制作国:イギリス |
Amazonで探す |
Amazonプライムで視聴する(字幕版) |
Amazonプライムで視聴する(吹替版) |
Amazonプライム30日間無料体験を試す |
楽天市場で探す |