私の命は、オーダーメイド
姉を救うために生まれた。でも今、私はその運命に逆らって、大好きな姉の命を奪おうとしている・・・。家族とは?愛情とは?生きるとは? アナのついてひとつの“嘘”が今、愛の結晶となって家族を結び付けていく
ストーリー:アナ、11歳。白血病の姉・ケイトを救うために、ドナーとして“創られて”生まれてきた。ケイトに生きて欲しい・・・その想いは、家族みんな同じだと疑わなかった母・サラは、ある日信じられない知らせを受ける。「もう、姉のために手術を受けるのは嫌。自分の体は、自分で守りたい」とアナが両親を訴えたのだ。病気と闘いながらも幸せだった家族に訪れた、突然の出来事。いったい何故、アナは突然大好きな姉を救うことをやめる決意をしたのか? その決断の裏には、驚くべき真実が隠されていた・・・。
出演:キャメロン・ディアス、アビゲイル・ブレスリン、アレック・ボールドウィン、ジェイソン・パトリック、ソフィア・ヴァジリーヴァ、ジョーン・キューザック、エヴァン・エリンソン、トーマス・デッカー、エミリー・デシャネル
★★★★★ 100万ドルの笑顔
ケイトの笑顔に終始魅了されました。あの笑顔と別れるのは、ママも本当に辛かったと思います。最後に二人で話していた時は、私も思わず泣いてしまいました。娘の命を救う為なら何でもする親バカママだけど、それが母親と言うものだと思います。誰も、キャメロンを責めることはできないでしょう。短い命だったけど、暖かい家族に囲まれ、優しい彼にも巡り会って、ケイトは人生を謳歌したと思います。素晴らしい映画をありがとうございました。
★★★★★ 10年越しの鑑賞、3回目
献身を通り越して、狂気の域まで行ってしまったお母さん。でもね、子供をお持ちの方ならわかると思う。母親ってそんな生き物なんです。別にアナを利用したり傷つけたいわけではなく、ケイトを救いたいだけなんだよねぇ。自分が適合してたら、それこそ自分を切り刻んででも、あらゆるものを差し出したと思います。他の家族は、たまったもんじゃないけど、その献身を受けている本人も辛くで、申し訳なくて、そして幸福だったと思います。ケイト死後、家族がバラバラにならずに入れたのは、ケイトを含めた家族みんなのおかげ。そして、豊かな愛を持った母のもとに集った家族だからなのかもしれない。ケイトがカツラを付けてドレスを着たシーン、とても素敵でした。女の子には、どうしても綺麗でなくっちゃいけない時があるんです。病院での最後の夜。心細かったのは、ママだね。何回見ても涙。
★★★★☆ 感動の名作、涙なしにはみられない家族愛
家族愛をテーマにした映画です。それぞれの視点で描かれる家族愛や死についてどう捉えるかがわかりやすく表現されています。個人的には、姉妹の愛情深さと母親の少しでも長くいきて欲しいという葛藤の中に起こる出来事に胸が熱くなったり自分だったらどうするのかと感情移入しました。死ぬということは誰にでも起こり得ることでそこにどんな意味や価値をつけるのかは残された人次第で、生き残った人がどう生きるのかということを考えるきっかけになりました。もう本当に、いい意味で泣かせにきてます。
作品の詳細
| 作品名:私の中のあなた |
| 原作名:My Sister’s Keeper |
| 監督:ニック・カサヴェテス |
| 脚本:ジェレミー・レヴェン、ニック・カサヴェテス |
| 原作:ジョディ・ピコー『わたしのなかのあなた』 |
| 公開:アメリカ: 2009年6月26日、日本:2009年10月9日 |
| 上映時間:109分 |
| 制作国:アメリカ |
| 製作費:3000万ドル |
| 興行収入:9500万ドル |
| Amazonで探す |
| Amazonプライムで視聴する(字幕版) |
| Amazonプライム30日間無料体験を試す |
| 楽天市場で探す |
作品に出てくる英語1-5
| realize [ríːəlàiz]:【動】~に気づく |
| coincidence [kouínsidəns]:【名】偶然の一致・合致 |
| mean:【動】~を意味する |
| or whatever:~とかそういったもの |
| product [prɑ́dəkt]:【名】産物 |
| drunken:【形】酒に酔った、飲みすぎの |
| lack of ~:~不足の |
| birth control:避妊 |
| on the other hand:一方では |
| have trouble 動詞 +ing ~:~するのに苦労する |
| engineer [èndʒəníər]:【動】(遺伝子工学で)~を操作する |
| be born:生まれる、誕生する |
| particular [pərtíkjələr]:【形】特定の |
| hook up:【動】つなぐ、接続する |
| egg:【名】卵子、卵細胞 |
| sperm [spə́ːrm]:【名】精子 |
| specific [spəsífik]:【形】特定の、明確な、はっきり限定された |
| specific combination:特定の組み合わせ |
| gene [dʒíːn]:【名】遺伝子 |
| save:【動】~を救う |
| wonder:【動】~かどうか疑問・不思議に思う |
| healthy:【形】健康な |
| probably [prɑ́bəbli]:【副】おそらく、たぶん |
| be attached to~:~に取り付けられる・接続される |
| hardly:【副】ほとんど~ない |
| dying [dáiiŋ]:【形】死にかけている |
| get it:理解する |
| wide open space:広く開放的な空間 |
| besides [bisáidz]:【副】さらに、その上 |
| part-time:【副】パートタイムで、非常勤で |
| quit:【動】~を辞める |
| lawyer [lɔ́ːjər]:【名】弁護士 |
| revolve around ~:~を中心に展開する |
| keep someone alive:(人を)生かしておく |
| germ-free:無菌の |
| guess:【動】たぶん~だと思う |
| dysfunctional :【形】(病気などにより)機能障害を起こした |
| each other:お互いに |
| cancer:【名】癌 |
| funny:【形】面白い |
| agree with someone:(人)の考え・意見に同意する |
| pretty:【副】(程度が)かなり・非常に |
| clever [klévər]:【形】賢い、利口な |
| locket [lɑ́kit]:【名】ロケット(首から飾る写真入りペンダント) |
| lentil [léntl]:【名】レンズ豆 |
| bet:【動】きっと~だと思う |
| breathe [bríːð]:【動】息をする |
| breathe on ~:~に息を吹きかける |
| full-time:【形】フルタイムの、常勤の |
| occupation [ɑ̀kjəpéiʃən]:【名】仕事、職業 |
| usual:【形】いつもの |
| day-to-day:【形】毎日の、日常的な |
| beneath [biníːθ]:【名】~の真下に |
| exterior [ikstíəriər]:【名】外部、外側 |
| crack [krǽk]:【名】割れ目、亀裂 |
| resentment [rezéntmənt]:【名】(鬱積した)恨み、腹立たしさ |
| alliance [əláiəns]:【名】同盟、協調 |
| threaten [θrétn]:【動】~を脅かす |
| foundation of ~:~の基礎・基盤・土台 |
| at any moment:今にも、いつ何時も |
| tumble down:【句動】崩れ落ちる |
| up:【形】起きている |
| fever [fíːvər]:【名】熱、発熱 |
| nuts [nʌ́ts]:【俗・形】気の狂った |
| step into ~:~に足を踏み入れる |
| success rate:成功率 |
| iron lung:人工肺 |
| steer clear of ~:~を遠ざける |
| magnet [mǽgnit]:【名】磁石 |
| sue [súː ]:【動】~を相手取って訴訟を起こす |
| sue someone for ~:~を理由に(人を)訴える |
| right:【名】権利 |
| own:【形】自身の |
| leukemia [luːkíːmiə]:【名】白血病 |
| force someone to ~:~することを強いる |
| be supposed to ~:~することになっている |
| kidney [kídni]:【名】腎臓 |
| renal [ríːnəl]:【形】腎臓の、腎臓に関する |
| renal failure:腎不全 |
| donate [dóuneit]:【動】(臓器を)提供する |
| legal guardian:法的保護者 |
| alive [əláiv]:【形】生きていて、生存して |
| spare:【名】予備(の品) |
| cord blood:臍帯血:さいたいけつ:胎児と母体を繋ぐ胎児側の組織であるへその緒の中に含まれる胎児血 |
| infant [ínfənt]:【名】乳児、赤子 |
| white-cell :白血球 |
| transfusion:【名】輸血 |
| bone marrow:骨髄 |
| lymphocyte:【名】リンパ球 |
| injection [indʒékʃən]:【名】(薬品の)注射、注入 |
| add:【動】~を加える |
| stem cell:幹細胞 |
| enough:【形】十分な |
| go through with ~:(困難など)~をやり抜く |
| imagine [imǽdʒin]:【動】~を想像する |
| poke [póuk]:【動】~を突く・つつく |
| awake [əwéik]:【形】目が覚めて |
| mono [mɑ́nou]【名】感染性単核球症 |
| virus [váiərəs]:【名】ウィルス、ウィルス性疾患 |
| draw blood:採決する |
| run a test:検査をする |
| autoimmune:【形】自己免疫の |
| deficiency [difíʃənsi]:【名】欠乏、欠陥 |
| lab=laboratory:【名】実験室、研究所 |
| error [érər]:【名】間違い、思い違い |
| oncology:【名】腫瘍学 |
| white blood count:白血球数 |
| present with ~:~を示す |
| promyelocyte:前骨髄球 |
| indicate [índikèit]:【動】~ということを示す |
| confirm [kənfə́ːrm]:【動】~を確かめる・確認する |
| acute [əkjúːt]:【形】急性の |
| acute promyelocytic leukemia:急性前骨髄球性白血病 |
| respiration [rèspəréiʃən]:【名】吸引作用 |
| cast:【名】ギプス |
作品に出てくる英語2-5
| cough [kɔ́(ː)f]:【動】咳をする |
| kick in:【句動】蹴って壊す |
| platelet [pléitlət]:【名】血小板 |
| fluid [flúːid]:【名】液体、水分 |
| go into shock:ショック状態に陥る |
| allergic [ələ́ːrdʒik]:【形】アレルギー性の、アレルギーを引き起こす |
| be allergic to ~:~にアレルギー反応を起こす |
| penicillin [pèniəsílin]:【名】ペニシリン |
| approximately [əprɑ́ksimətli]:【副】およそ |
| downstairs:【副】1階、下階 |
| disconnected:【形】離れ離れの、切断される |
| relative [rélətiv]:【名】親戚、親類の人 |
| wealthy:【形】裕福な、お金持ちの |
| distant [dístənt]:【形】他人行儀な、付き合いの悪い |
| drive someone crazy:(人を)イライラさせる・発狂させる |
| except [iksépt]~:【前】~を除いて |
| disaster [dizǽstər]:【名】災害、天災 |
| no longer ~:もはや~でない |
| smear [smíər]:【名】標本 |
| chemo:【名】化学療法 |
| seem to ~:~のようである |
| function [fʌ́ŋkʃən]:【名】機能、作用、働き |
| inherit [inhérət]:【動】~を遺伝で受け継ぐ |
| chromosome [króuməsòum]:【名】染色体 |
| contain [kəntéin]:【動】~を含む |
| unfortunately [ʌnfɔ́ːrtʃənətli]:【副】残念ながら、不幸なことに |
| histocompatible:組織適合性の |
| crop up:【句動】不意に・突然現れる |
| registry [rédʒəstri]:【名】登録、登録台帳 |
| transplant [trǽnsplænt]:【名】(臓器の)移植 |
| unrelated [ʌ̀nriléitid]:【形】血縁関係が無い、関係が無い |
| time-sensitive:【形】時間的制約のある |
| completely [kəmplíːtli]:【副】完全に |
| off-the-record:【形】オフレコの、非公開の |
| sibling:【名】兄弟姉妹 |
| consider [kənsídər]:【動】~を考える |
| forward [fɔ́ːrwərd]:【形】でしゃばりの、ずうずうしい |
| umbilical blood:臍帯血 |
| incredibly:【副】信じられないほどに |
| effective [iféktiv]:【形】効果的な |
| treat:【動】~を治療する |
| patient:【名】患者 |
| pre-implantation:【形】(受精卵の)着床前の |
| genetic [dʒənétik]:【形】遺伝の、遺伝に関する |
| diagnosis [dàiəgnóusis]:【名】(病気の)診断 |
| genetic diagnosis:遺伝子診断 |
| recommend [rèkəménd]:【動】~を勧める |
| invaluable [invǽljuəbl]:【形】計り知れないほど貴重な、すこぶる有益な |
| in vitro:体外受精の、人工授精の |
| savior [séivjər]:【名】救世主 |
| serve:【動】(法的な文書を)送達する |
| petition [pətíʃən]:【名】(裁判所に対する)申し立て、請願 |
| emancipation [imæ̀nsəpéiʃən]:【名】(政治的・社会的な束縛や圧迫からの)解放 |
| decision [disíʒən]:【名】決定、決断 |
| submit [səbmít]:【動】~を提出する |
| including ~:【前】~を含む・含めて |
| lose one’s mind:気が狂う |
| hit it:出発する |
| frigging:【形】fuckingの婉曲表現 |
| operation [ɑ̀pəréiʃən]:【名】手術 |
| be allowed to ~:~することを許される |
| get pregnant:妊娠する |
| wind up ~:(結局・最後には)~する |
| spoiled:【形】駄々をこねる、(人が)甘やかされた |
| yell:【動】怒鳴る |
| careful:【形】注意する |
| the rest of my life:残りの人生 |
| cool off:【句動】冷静になる |
| upset:【形】感情的になる、怒る |
| genetically:【副】遺伝子学的に |
| conceive [kənsíːv]:【動】妊娠する |
| suppose [səpóuz]:【動】(明確な根拠はないが~だと)思う、考える |
| eventual [ivéntʃuəl]:【形】やがて起きる、最終的な |
| outcome [áutkʌ̀m]:【名】結果、結末 |
| fault [fɔ́ːlt]:【名】責任 |
| go against ~:(主義・方針・常識・規則などに)逆らう |
| comeuppance [kʌ̀mʌ́pəns]:【名】天罰、当然の罰、当然の報い |
| force someone into ~:(人に)~を強いる |
| encouragement [enkə́ːridʒmənt]:【名】激励、励まし |
| reward [riwɔ́ːrd]:【名】(善い行いなどに対する)褒美 |
| credit:【名】(自尊心の源の)誇り・名誉、手柄 |
| will:【名】意思 |
| dramatic [drəmǽtik]:【形】(言動が)大げさな、芝居がかった |
| trick:【動】(人を)だます |
| sedate [sidéit]:【動】(鎮痛剤で)落ち着かせる |
| handcuffs:【名】手錠 |
| be on one’s side:(人の)味方である、(人の)肩を持つ |
作品に出てくる英語3-5
| appointment [əpɔ́intmənt]:【名】予約 |
| mind:【動】気にする、気を悪くする |
| emancipation of ~:~の解放 |
| minor [máinər]:【名】未成年者 |
| aware [əwέər]:【形】気づいている、知っている |
| challenge [tʃǽlindʒ]:【動】挑む |
| file for ~:~を申請する |
| guardian:【名】保護者、後見人 |
| ad item :後見人 |
| in addition to ~:~に加えて |
| attorney [ətə́ːrni]:【名】弁護士 |
| interest [íntərəst]:【名】興味、関心 |
| case:【名】訴訟 |
| hospitalization:【名】入院 |
| catheterization:【名】カテーテル法・挿入 |
| bone-marrow aspiration:骨髄穿刺 |
| not to mention ~:~は言うまでもなく |
| side effect:(薬などの)副作用 |
| infection [infékʃən]:【名】感染、感染症 |
| growth:【形】成長の |
| correct [kərékt]:【形】正しい、間違っていない |
| nausea [nɔ́ːziə]:【名】吐き気 |
| opiate [óupiət]:【名】鎮静剤 |
| ambien:【商標】向精神薬、睡眠薬 |
| proper [prɑ́pər]:【形】適切な、妥当な |
| preteen:【名】プレティーン:9~12歳の子ども |
| procedure [prəsíːdʒər]:【名】治療、手術 |
| complication [kɑ̀mpləkéiʃən]:【名】合併症 |
| headline:【名】(新聞の)大見出し |
| seek:【動】~を追い求める |
| hack:【名】金のために何でもやる人 |
| talent [tǽlənt]:【名】才能 |
| almost had me ~:もう少しのところで~するところだった |
| depressed [diprést]:【形】うつ状態の |
| feed someone ~:(人に)~を与える |
| antidepressant:【名】抗うつ剤 |
| numb [nʌ́m]:【形】思考回路がまひして、何も考えられなくなって、頭が真っ白になって |
| ugly [ʌ́gli]:【形】(容姿が)醜い |
| dare:【助】思い切って・大胆にも~する |
| stare at ~:~をじろじろ見る |
| freak:【軽蔑・名】変人、奇人 |
| disease [dizíːz]:【名】病気 |
| barely:【副】ほとんど~ない |
| notice [nóutəs]:【動】~に気づく |
| dyslexic:【形】失読症の |
| massive [mǽsiv]:【形】巨大な |
| playground:【名】遊び場 |
| be mixed up:ごちゃ混ぜになっている |
| straighten out:【句動】(問題・誤解・困難などを)取り除く |
| grade:【名】(学校の)成績 |
| attention [əténʃən]:【名】注目 |
| the other way around:反対、逆 |
| on leave:休暇中で、休みを取って |
| be afraid of ~:~を恐れる |
| plaintiff [pléintif]:【名】原告 |
| request [rikwést]:【動】~を要求する |
| continuation [kəntìnjuéiʃən]:【名】継続、延長 |
| restraining order:接近禁止命令 |
| order:【名】命令 |
| court:【名】裁判所 |
| residence [rézidəns]:【名】住居、居住地 |
| nervous breakdown:神経衰弱、ノイローゼ |
| drunk driver:飲酒運転者 |
| leave of absence:(会社から許可を得た)休暇・休職 |
| deal with ~:~に取り組む |
| grief [gríːf]:【名】悲しみ |
| jail:【名】刑務所 |
| counsel [káuns]:【名】弁護士、訴訟代理人 |
| chambers:【名】裁判官室 |
| behave [bihéiv]:【動】振舞う |
| behave oneself:行儀よくする |
| practice:【動】(医師や弁護士などが)開業・営業する |
| complainant [kəmpléinənt]:【名】原告人 |
| wish to ~:~することを望む |
| emancipate [imǽnsəpèit]:【動】(政治的・社会的な束縛や圧迫から)~を解放する、~を自由にする |
| definition [dèfəníʃən]:【名】定義、明確にすること |
| terms:【名】(ある人の)言葉遣い、言い回し、表現 |
| latch onto ~:~を理解する |
| reputation [rèpjətéiʃən]:【名】評判 |
| once:【副】一度、かつて |
| be cut open:切り開かれる |
| complaint [kəmpléint]:【名】訴状 |
| after ~:【前】~を追い求めて・欲しがって |
| limited [límitid]:【形】限定された、制限された |
| termination [tə̀ːrmənéiʃən]:【名】終了させること |
| parental [pəréntəl]:【形】親の |
| assume [əsúːm]:【動】~を仮定・推測する |
| precedent [présidənt]:【名】判例、前例 |
| summary [sʌ́məri]:【形】手短な、略式の |
| dismissal [dismísəl]:(訴訟の)却下 |
| keep someone out of ~:(人を)~から遠ざける |
| whatsoever:全く、少しの~もない: |
| be mad at someone:(人に)腹を立てる |
| get along:仲良くやる |
| sorority [sərɔ́(ː)rəti]:【名】女子学生クラブ |
| urine [júərin]:【名】尿 |
| thirsty [θə́ːrsti]:【形】喉が渇く |
| back talk:(生意気な)物言い、口答え |
| all set:準備万端である |
| filter:【動】~をろ過する |
| disgusting [disgʌ́stiŋ]:【形】不快な、最低な |
| idiot:【軽蔑・名】バカ、まぬけ |
| shoot:どうぞ |
| shame [ʃéim]:【名】恥、不名誉 |
| no shame in ~:~について恥じることはない |
作品に出てくる英語4-5
| rule:【動】裁定する、判決する |
| rule against ~:~に不利な裁定・判決を下す |
| clear someone’s calendar:(人)の予定を開けておく |
| schedule [skédʒuːl]:【動】~を予定・スケジュールに入れる |
| hearing:【名】(法廷の)審理、公判 |
| lucid [lúːsid]:【形】意識のはっきりした、明快な |
| brief [bríːf]:【形】短い、短時間の |
| be in system failure:機能障害に陥っている |
| body defense:生体防御 |
| fever [fíːvər]:【名】熱、発熱 |
| infection [infékʃən]:【名】感染、感染症 |
| dialysis [daiǽləsis]:【名】透析、透析療法 |
| surgery [sə́ːrdʒəri]:【名】外科手術 |
| introduce A to B:AにBを紹介する |
| aid [éid]:【名】助手、看護助手 |
| home health aid:在宅医療・介護助手 |
| you might want to ~:~してはいかがと思います、~した方がいいかもしれません |
| manage [mǽnidʒ]:【動】(困難な中で何とか)~を対処する |
| acknowledge [əknɑ́lidʒ]:【動】(~を事実だと)認める |
| broad [brɔ́ːd]:【軽蔑・名】女 |
| unwilling [ʌnwíliŋ]:【形】(人が)気が進まない、気乗りしない |
| court order:裁判所命令 |
| remission [rimíʃən]:【名】(病状の一時的な)回復、(痛みなどが)和らぐこと |
| be in remission:(病気が)軽快して |
| hang:【動】(友人と一緒に)リラックスする・ブラブラする |
| bogus [bóugəs]:【形】偽の、偽りの |
| radiation [rèidiéiʃən]:【名】放射線 |
| ultimately [ʌ́ltəmətli]:【副】最終的に、突き詰めていくと |
| wear someone down:(人を)疲れさせる・徐々に破壊する |
| entirely [entáiərli]:【副】完全に |
| sort:【名】種類、性質 |
| build someone up:(人を)強くする・頑丈にする |
| make it:時間に間に合う |
| pick someone up:(人を車で)迎えに行く・来る |
| taste:【動】~の味がする |
| relapse [rilǽps]:【動】(病気が)ぶり返す、再発する |
| dose [dóus]:【名】(薬の)一服、1回分 |
| 主語 save someone ~:主語のおかげで(人に)~を節約させる |
| gross [gróus]:【形】気持ち悪い |
| scar [skɑ́ːr]:【名】傷跡 |
| graft-vs-host:移植片対宿主病 |
| weird [wíərd]:【形】変な、奇妙な |
| buck:【俗・名】1ドル |
| toss one’s cookies:(飲食した物を)吐く・戻す |
| slacker:【名】怠け者 |
| weasel [wíːzəl]:【動】(義務・責任などを)回避する、言葉を濁す |
| weasel one’s way out of ~:~を避けるため言葉を濁す・曖昧な言葉を使う |
| bet:【名】賭け |
| spare :【動】(人)を見逃す・勘弁する |
| pay up:(借金を)完済する |
| sexual favors:性的な接待 |
| keep it up:そのまま続ける、言いたいだけ言う |
| throw:【動】(パーティーなどを)催す |
| dorky:【形】おろかな、バカな |
| tux [tʌ́ks]:【名】タキシード |
| punch:【名】パンチ:果汁などを混ぜて作るアルコール飲料またはソフトドリンク |
| spike:【動】(アルコールの入っていない飲み物に)アルコールを入れる |
| spiked with ~:~を入れた・たらした |
| platelet [pléitlət]:【名】血小板 |
| go stag:(パーティーなどに)独り・同伴者なしで行く |
| dumb [dʌ́m]:【形】バカな、アホな |
| modest [mɑ́dəst]:【形】(服装などが)地味な、質素な |
| cover up :【句動】~を隠す |
| cleavage [klíːvidʒ]:【名】(女性の)胸の谷間 |
| take it out on ~:~に怒りをぶちまける |
| suck:【動】最低・最悪である |
| corsage [kɔːrsɑ́ːʒ]:【名】コサージュ:服に付ける小さな花飾り |
| document [dɑ́kjəmènt]:【動】(情報を)音声・写真・映像で記録する |
| turn around:後ろを向く、向きを変える |
| glad:【形】嬉しい |
| get into a fight:ケンカする |
| have nothing to do with you:あなたには関係ない |
| judge:【名】裁判官、判事 |
| mind one’s own business:他人の私事に干渉しない・口出ししない |
| be behind you:あなたを援護する |
| no matter what:たとえ何があっても |
| big picture:(問題の)全体像 |
| spit it out:はっきりと言う、白状する |
| sooner or later:遅かれ早かれ |
| let go:諦める |
| exhausted [igzɔ́ːstid]:【形】疲れ切った |
| wipe someone out:(人を)ひどく疲れさせる、へとへとにする |
| count to ~:~まで数える |
| beat:【動】~を打ち負かす |
| dialyze [dáiəlàiz]:【動】~に透析する |
| discharge [distʃɑ́ːrdʒ ]:【動】~を退院させる・解放する |
| insurance [inʃúərəns]:【名】保険 |
| definitely [défənətli]:【副】間違いなく |
| approve [əprúːv]:【動】~を良いと認める |
| readimit:【動】~を再び入れる |
| have been a wringer:辛い経験をする |
| insane [inséin]:【経験】気が狂っている、常軌を逸している |
| not give a shit:気にしない、関心を持たない |
| divorce [divɔ́ːrs]:【名】離婚 |
| ridiculous [ridíkjələs]:【形】馬鹿げている、話にならない |
| regret [rigrét]:【動】~を後悔する |
作品に出てくる英語5-5
| psychological [sàikəlɑ́dʒikəl]:【形】心の、精神的な |
| benefit [bénəfit]:【名】利益(になること) |
| affect [əfékt ]:【動】~に影響を及ぼす |
| fault [fɔ́ːlt]:【名】責任 |
| complex [kɑmpléks]:【名】複雑な |
| fully [fúli]:【副】十分に、完全に |
| all in all:結局のところ、やはり |
| confused [kənfjúːzd]:【形】訳がわからない、混乱した |
| receive [risíːv]:【動】~を受ける |
| procedure [prəsíːdʒər]:【名】手術 |
| newborn:【名】新生児 |
| lymphocyte:【名】リンパ球 |
| involve [invɑ́lv]:【動】~を含む |
| agree to ~:~に同意する |
| stick:【動】~を突き刺す |
| hold someone down:(人を)押さえつける |
| force of habit:習慣で、癖で |
| hospitalize [hɑ́spitəlàiz]:【動】~を入院させる |
| granulocyte:【名】顆粒球 |
| be willing to ~:進んで~をする、~することをいとわない |
| permission [pərmíʃən]:【名】許可、同意 |
| describe [diskráib]:【動】(言葉などで)~を説明する |
| indicate [índikèit]:【動】~を示す |
| afterward:【副】その後 |
| add up:【句動】(事実・証拠・行動などが)意味をなす、納得がいく |
| innocuous [inɑ́kjuəs]:【形】害のない |
| hash out:【句動】(合意を得るために)詳細に議論する |
| be well aware of ~:~をよく知っている |
| fair enough:同意する、あなたの言う通りです |
| proceed [prəsíːd]:【動】(中断の後で)続行する |
| look back:【句動】過去の出来事を振りかえる |
| take into account ~:~を考慮する |
| well-being:【名】健康・幸福であること |
| reasonable [ríːznəbl]:【形】(考え方などが)合理的な、妥当な |
| conclude [kənklúːd]:【動】~と結論を出す |
| triage [trìɑ́ːdʒ]:【フランス語・名】(緊急時の)行動順位決定 |
| compromise [kɑ́mprəmàiz]:【動】~を危険にさらす |
| on behalf of ~:~を代表として、~の代わりに |
| equation [ikwéiʒən]:【名】(いろいろな要素が絡み合った)難しい問題 |
| brutal [brúːtəl]:【形】残忍な |
| prod [prɑ́d]:【動】(物を)突く |
| stand up for ~:~を守る、~のために立ち向かう |
| recess [ríːses]:【名】休み、休憩(時間) |
| be out of the question:不可能である、問題外である |
| witness:【名】証人、参考人 |
| I mean it:本気で言っている |
| remove [rimúːv]:【動】~を追い出す |
| swear to ~:~すること誓う |
| state:【動】~を述べる・言葉にする |
| booze [búːz]:【話・名】酒、アルコール飲料 |
| going-away party:歓送会 |
| emancipation [imæ̀nsəpéiʃən]:【名】(政治的・社会的な束縛や圧迫からの)解放 |
| bailiff [béilif]:【名】廷吏:裁判所で法廷の雑務をする職員 |
| be in charge of ~:~の責任を負う |
| avoid [əvɔ́id]:【動】~を避ける |
| rot [rɑ́t]:【動】腐る、瘦せ衰える |
| total [tóutəl]:【形】(程度などが)全くの、完全な |
| stranger [stréindʒər]:【名】見知らぬ人、他人 |
| survive [sərváiv]:【動】生き延びる |
| notoriety [nòutəráiəti]:【名】悪評、悪名 |
| epileptic:【名】てんかん患者 |
| have control over ~:~をコントロールする |
| from here on out:今後もずっと |
| chop:【動】~を切り刻む |
| vegetable:【軽蔑・名】植物状態の患者 |
| favor:【名】親切な行為 |
| do someone a favor:(人の)願い事を聞く |
| release [rilíːs]:【動】(人を)束縛・苦痛などから)解放する、自由にする |
| run into someone:(人)に偶然出会う |
| be lost:道に迷う |
| guided:【形】ガイド付きの、指導者付きの |
| meditation [mèditéiʃən]:【名】瞑想 |
| visualization:【名】視覚化 |
| let the cat out of the bag:うっかり秘密を漏らす |
| naughty [nɔ́ːti]:【形】行儀の悪い、(子供が)言うことを聞かない |
| brave [bréiv]:【形】勇敢な |
| be up for ~:~に乗り気で・賛成である |
| pass out:【句動】配る |
| heal:【動】直す、治療する |
| work on ~:~に働きかける |
| subconscious [sʌ̀bkɑ́nʃəs]:【形】潜在意識の、意識下の |
| make up:【句動】話をでっち上げる |
| sincerely [sinsíərli]:【副】心から、誠実に |
| prisoner:【名】囚人 |
| invisible [invízəbl]:【形】目に見えない |
| supernatural [sùːpərnǽtʃərəl]:【形】超自然の |
| lift up ~:【句動】~を持ち上げる |
| be made up of ~:~で構成されている |
| visiting hours:(病院の)面会時間 |
| starving:【形】腹ペコで |
| miss:【動】(人を)恋しく思う |
| recovery [rikʌ́vəri]:【名】(病気からの)回復 |
| name A after B:BにちなんでAに名前をつける |
| move on:【句動】(過去に踏ん切りをつけて)先に進む |
| stop by:立ち寄る |
| rebuild:【動】(組織などを)再編する |
| practice:【名】(医師などの専門職の)仕事、実務 |
| pension:【名】年金 |
| counsel:【動】(人に)助言・忠告をする |
| inner-city:【形】都心の |
| youth:【名】若者 |
| turn someone’s life around:(人)の人生を変える |
| scholarship [skɑ́lərʃìp]:【名】(大学の)奨学金 |
| fancy:【形】おしゃれな、豪華な、高級な |
| relationship [riléiʃənʃìp]:【名】関係、関係性 |





























