一言でいいから名前を呼んでくれと願う男
言葉のない世界で深い愛に生きようとする女
片田舎の聾唖スクールに赴任したジェームズ。大胆な行動で子供たちの心に飛び込もうとするが、そんな彼の前に現れたのが、掃除係をしているサラという娘。昔は優秀な生徒だったというが、今はみんなの嫌われもの・・・。この映画はハンディキャップを描いたものではなく全ての人に共通する心のコミュニケーションをテーマにしたものである。ともすれば興味本位に落ち入りやすい題材を『愛の名作』にまで高めたのはスタッフ、キャストの勝利だろう。そして言えるのはマーリー・マトリンという素晴らしい魅力あふれる女優を探し当てたことが成功の最大の要素である。また、ウィリアム・ハートの抑えた熱演も忘れ難い。
作品の詳細
| 作品名:愛は静けさの中に |
| 原作名:Children of a Lesser God |
| 監督:ランダ・ヘインズ |
| 脚本:ヘスパー・アンダーソン、マーク・メドフ |
| 原作:マーク・メドフ『ちいさき神の、作りし子ら』 |
| 公開:アメリカ:1986年10月3日、1987年3月21日 |
| 上映時間:119分 |
| 制作国:アメリカ |
| 製作費:1000万ドル |
| 興行収入::3100万ドル |
| キャスト:ウィリアム・ハート、マーリー・マトリン 、パイパー・ローリー、フィリップ・ボスコ |
| レビュー:★★★★☆(19) |
| Amazonプライムで視聴する |
| Amazonプライム30日間無料体験を試す |
| 楽天市場で探す |
作品に出てくる英語1-3
| amazing:【形】素晴らしい |
| resume:【フランス語・名】履歴書 |
| one after another:次から次に |
| used to ~:かつて~していた |
| broadcast:【動】(テレビ・ラジオで)放送する |
| in sign language:手話で |
| cover:【動】(活動がある範囲に)広がる |
| sure:【形】確かである |
| deaf:【形】聴覚障害の |
| get along:【句動】(生活を)何とかやっていく |
| razzle-dazzle:【話】(人を驚かせる)見せびらかし、これ見よがし |
| make myself clear:言わんとしていることをはっきり分からせる |
| punish:【動】罰を与える |
| rusty:【形】(練習不足により技術などが)下手になった |
| read lips:口の動きを見て言葉を理解する |
| dismiss:【動】解散する |
| test:【動】試す |
| lip–reader:【名】読唇術を使う人 |
| mind:【動】気にする |
| pick up:【句動】(異性を)ナンパする |
| hearing:【形】健聴者の |
| work on ~:【句動】取り組む |
| rich:【形】金持ちである |
| would rather ~:~する方が良い |
| join:【動】参加する |
| fair enough:十分に公平な、文句はないよ |
| reason:【名】理由 |
| occupied:【形】塞がった |
| owe someone ~:(人に)~の借りがある |
| come by:【句動】やってくる |
| happen to ~:偶然~する |
| handstand:【名】逆立ち |
| bum:【話・名】役立たず、能無し |
| call someone names:(人を)罵る |
| put up:【句動】~を上げる |
| pot:【名】(調理用の)深鍋 |
| lousy:【話・形】(料理が)まずい |
| shove:【動】(無理やり)突っ込む |
| mince:【動】婉曲に言う |
| social studies:(教科としての)社会科 |
| impressed:【形】感心して、感銘を受けて |
| mean:【動】意味する |
| pain in the ass:面倒くさい |
| pot holder:鍋つかみ |
| sell:【動】売れる |
| got ~ left:~が残る |
| grow up:【句動】成長する |
| bright:【話・形】頭の良い |
| genius:【名】天才 |
| drip:【話・名】つまらない人 |
| introduce:【動】紹介する |
| graduate:【動】卒業する |
| common courtesy:礼儀 |
| mop:【動】モップがけする |
| bet:【動】きっと~だと思う |
| quick:【形】理解が速い |
| brilliant:【話・形】見事な、すばらしい |
| schmuck:【俗・名】ばか者、あほ |
| a shame:【名】残念なこと |
| costly:【形】費用のかかる |
| re-sodding:【名】芝生の植え替え |
| mess:【名】(状況の)ゴタゴタ |
| hard–of–hearing:【形】難聴の |
| born deaf:生まれながら聴覚障害を持っている |
| totally:【副】完全な |
| louse up:台無しにする |
| field:【名】競技場 |
| stuck:【話・形】行き詰った、身動きが取れない |
| bother:【動】邪魔をする |
| hotshot:【俗・名】腕利きの人、やり手の人 |
| content:【形】満足している |
| rotten:【形】腐った、不快な |
| be diagnosed as ~:~と診断される |
| retarded:【軽蔑・形】知恵の遅れた |
| educate:【動】教育する |
| productive:【形】生産力がある |
| pay:【動】払う |
| cost:【動】~の費用が掛かる |
| at least:少なくとも |
| agree to ~:~することに同意する |
| look forward to ~:~を楽しみにしている |
| have fun:楽しんで |
| as usual:いつも通り |
| actually:【副】実を言うと |
| fire laws:消防法 |
| go right ahead:どうぞ |
| fake out:【句動】(人の)裏をかく |
| get:【動】理解する |
| scream:【名】とても愉快な人 |
| get ~ started:~を開始する |
| stop by:立ち寄る |
| pleasure:【名】喜び |
| favorite:【形】お気に入りの |
| courage:【名】勇気、度胸 |
| take courage:勇気がいる |
| careful:【形】注意する、気を付ける |
| almost:【副】危うく~するところで |
| smile:【動】笑顔になる |
| terrible:【形】ひどい |
| boring:【形】退屈な |
| empty:【形】人けのない |
| unbelievable:【形】信じられない |
| dormitory:【名】学生寮 |
| whisper:【動】ささやく |
| suggest:【動】勧める |
| veal:【名】子牛の肉 |
| carafe:【名】ワイン入れ:ガラス製で首が細く口が広がっている円柱形の入れ物 |
| stupid:【形】頭が悪い |
| alone:【副】独りで、孤立して |
| in silence:静かに、黙って |
| attraction:【名】(人を)引き付けるもの |
| ~ as hell:ものすごく~ |
| dance:【動】踊る |
| vibration:【名】振動 |
| opinion:【名】意見 |
| hang up:【句動】電話を切る |
| relax:【動】くつろぐ |
| discuss:【動】~を議論する |
| hardly:【副】ほとんど~ない |
| relaxing:【形】リラックスさせる |
| communicate:【動】(考えを)伝える |
| be sick of ~:~にうんざりしている |
| blame:【動】責める |
| fault:【名】責任 |
| not give a damn:【話】ちっとも気にしない |
| awful:【形】大変な、恐ろしい、ひどい |
| make fun of someone:(人を)からかう |
| a bunch of ~:【話】たくさんの~ |
| hang around:【句動】(当てもなく辺りを)ブラブラする |
| ask someone out:(人を)デートに誘う |
| treat:【動】扱う |
| respect:【名】尊敬、尊重 |
| normal:【形】普通の |
作品に出てくる英語2-3
| early:【形】早い |
| anyway:【副】とにかく、どうしても |
| scared:【形】怖い |
| yell at:【動】~に向かって怒鳴る |
| back:【名】背中 |
| have anything to do with ~:~と何か関係がある |
| joy:【名】喜び、 |
| enough:【形】十分な |
| be expected to ~:~することを期待されている |
| line up:【句動】列を作る、整列する |
| on a waiting list:順番待ちで |
| introduction:【名】(人の正式な)紹介 |
| a big deal:大したもの、重要人物 |
| come on to someone:(異性に)色目を使う・誘う |
| give someone a thrill:(人を)ワクワクさせる |
| virgin:【名】処女 |
| spread:【動】広げる |
| threaten:【動】脅す |
| fuck:【俗・動】セックスする |
| pimply:【形】にきびだらけの |
| teenager:【名】10代の若者 |
| not give a shit:【卑】これっぽっちも関心がない |
| go away:【句動】立ち去る |
| mysterious:【形】謎めいた |
| fellow:【名】男、仲間、(二つのうちの)片方、片割れ(学会や職能団体の)会員 |
| go through:【句動】(困難・試練を)経験・体験する |
| glad:【形】うれしい |
| have someone over:(人を)家に呼ぶ |
| warn:【動】忠告する |
| keen:【形】熱烈な、熱心な |
| tick-tac–toe:【アメリカ・名】三目並べ |
| so much the better:なおさら好都合である |
| lead:【動】(ダンスでパートナーを)リードする |
| funny:【形】おかしな |
| sensation:【名】感覚 |
| barbecue:【動】バーベキュー・丸焼きにする |
| slow:【形】(火力の)弱い |
| flame:【名】炎 |
| log:【名】丸太、木の幹 |
| be in love:恋をする |
| break someone’s heart:(人を)振る、(人の)心を打ち砕く |
| hurt:【動】(精神的だけ気によって心が)痛む |
| suppose:【動】おそらく~だろう |
| admit:【動】認める |
| shrivel up:【句動】(人が恐怖で)縮みあがる |
| take care of ~:~の面倒を見る |
| foul:【名】反則 |
| asshole:【俗・卑・侮辱・名】くそ野郎 |
| out loud:大きい声で、はっきりと |
| wave:【名】波 |
| strike:【動】ぶつかる |
| average:【形】普通の |
| make up:【句動】作り話をする |
| pig-headed:【形】頑固な、頭が固い |
| stubborn:【形】頑固な、強情な |
| promise:【動】約束する |
| couldn’t be better:最高である |
| wonderfully:【副】素晴らしく |
| donate:【動】寄付する |
| chemistry:【名】科学 |
| lab=laboratory:【名】実験室 |
| come along:【句動】上達する、進歩する |
| fine:【形】素晴らしい、立派な |
| lad:【名】少年、青年 |
| idiotic:【形】バカな |
| leeway:【名】(自由裁量の)余地、ゆとり |
| shit for brains:【俗・卑・軽蔑】ひどいばか、どあほ |
| shingle:【名】屋根板 |
| replace:【動】取り替える |
| demonstration:【名】実演、実物(説明) |
| grade:【名】学年 |
| treat:【名】特別な楽しみ、もてなし |
| impressed:【形】感動して、感銘を受けて |
| cut:【名】傷口 |
| stitch:【名】ひと縫い |
| seriously:【副】ひどく、深刻に |
| hurt:【動】傷つける |
| parent:【名】親 |
| upset:【形】感情的になる |
| mess up:【句動】(人を)めちゃくちゃにする |
| be messed up:めちゃくちになる、混乱する |
| fuck with someone:【俗・卑】(人に)ちょっかいを出す |
| employee:【名】従業員、雇用される人 |
| quit:【動】辞める |
| move in with someone:(人のところに)引っ越してくる、同棲する |
| fair:【形】公平な、公正な |
| against the law:法を犯す |
| hate:【動】嫌う |
| pack:【動】詰め込む |
| screw ~::【動】~なんてくそ喰らえ |
| dick-brain:【俗・卑・名】くそ野郎 |
| right away:すぐに |
| freeze:【動】(ピタッと)動きを止める |
| favorite:【形】お気に入りの |
| gorgeous:【形】華やかな、美しい |
| learn ~ out of a book:~を本から学ぶ |
| cheating:【名】不正行為 |
| bandit:【名】詐欺師 |
| clean up:【話・句動】大儲けする |
| deal:【動】(トランプの)札を配る |
| nickel:【名】5セント白銅貨 |
| dime:【名】10セント銅貨 |
| quarter:【名】25セント硬貨 |
| ante up:【句動】(ゲーム・賭けなどの)参加料を支払う |
| change:【名】変化 |
| pretty:【副】(程度が)とても、非常に |
| mad money:【俗】へそくり |
| bluff:【動】(相手に〕ブラフをかける:ポーカーで弱い手しかできていないのに、強い手を持っていると思わせようとして賭け金をつり上げること |
| three of a kind:3つの同種のもの |
| fold:【動】(カードゲームで)ゲーム(賭け・勝負)から降りる |
| quite a ~:すごい・なかなかの~ |
| coup:【フランス語・名】クーデター |
| lesson:【名】授業、教訓、戒め |
| come out:【句動】出てくる |
| ring:【動】(電話が)鳴る |
| noisy:【形】うるさい |
| turn down:【句動】(音量を)下げる |
| Good grief:(驚き・不信などを表わして) これは大変!, これは驚いた! |
| blast:【動】大きい音を出す |
| kettle:【名】やかん、湯沸かし |
| fire:【動】(火器を)発射する |
| bazooka:【名】バズーカ砲 |
| hold on:【句動】電話を切らないで待つ |
| boil:【動】沸騰する |
| hang on:【句動】電話を切らないで待つ |
| translate:【動】(別の言語に)翻訳・通訳する |
| for God‘s sake:一生のお願いだから、いいかげんにしろ |
| favor:【名】親切な行為 |
| instead of ~:~の代わりに |
| be dying to ~:~したくてたまらない |
| go deaf:耳が聞こえなくなる |
| suddenly:【副】突然 |
| quiet:【形】静かな |
| make A into B:AをBにする |
| possibly:【副】もしかしたら |
| obscure:【動】曖昧にする、分かりにくくする |
| rest:【動】休ませる |
| turn on:【句動】(電気製品の)スイッチをオンにする |
| hi–fi:【名】(音響機器の)ハイファイ装置 |
作品に出てくる英語3-3
| community:【名】(共通の趣味・利害を持つ)団体・グループ |
| PhD:【名】博士号 |
| take a look at ~:~を見る |
| communicate:【動】意思疎通する |
| amuse:【動】楽しませる |
| find out:【句動】解明する |
| something:【話・名】大した人 |
| lawyer:【名】弁護士 |
| economist:【名】経済学者 |
| whiz:【話・名】達人 |
| thrilling:【形】身震いさせる、恐れおののく |
| foreign:【形】外国の |
| northern:【形】北の、北部の |
| dialect:【名】方言 |
| education:【名】教育 |
| for once:今回だけは |
| crawl under ~:~の下に潜り込む |
| pretend:【動】~のふりをする |
| distant:【形】遠い、遠く離れた |
| deal with ~:【句動】~(問題など)に取り組む |
| miserable:【形】不幸な、哀れな、不快な |
| bonfire:【名】大かがり火、たき火 |
| night–night:【間投】おやすみ |
| run away:【句動】逃げる |
| equipped:【形】装備された |
| trained:【形】訓練を受けた |
| idiot:【話・名】バカ、アホ |
| pity:【動】(人を)哀れ・気の毒に思う |
| decide:【動】決める、決心する |
| manage:【動】何とかやっていく |
| buy:【話・動】(話を本当と)信じる |
| have nothing to do with ~:~とは関係ない |
| avoid:【動】避ける |
| connect:【動】つながる |
| relationship:【名】関係 |
| separate:【形】分かれた、離れた |
| moving:【形】感動的な、心を打つ |
| lock oneself in ~:~に閉じこもる |
| precious:【形】重要な、大事な |
| stupid:【形】愚かな |
| pride:【名】誇り、自尊心 |
| keep someone from ~:(人に)~させないようにする |
| on one’s own:自力で、独りで |
| besides ~:【前】~に加えて |
| freak:【話・軽蔑・名】変人、変り者 |
| send someone away:(人を)追い払う |
| accept:【動】受け入れる |
| fail:【動】失敗する |
| make ~ clear:~をはっきりさせる |
| save:【動】(お金を)貯める |
| look all over:隅々まで探す |
| spring cleaning:(春の)大掃除 |
| miss:【動】(人・物を)恋しく思う |
| common sense:常識、良識 |
| so long:【間投】(別れのあいさつ)じゃあね、さよなら |
| fuck-face:【卑・名】嫌なやつ |
| shock:【名】(精神的な)動揺 |
| anger:【名】怒り |
| push someone away:(人を)追い払う |
| blow away:【句動】(嫌な気分を)吹き飛ばす |































