私が異常だったのか。時代のせいなのか。ありがちな少女のつまずきなのか・・・
自らも二十歳の時に「発作的不安に襲われて」入院をした経験を持つウィノナ・ライダー。スザンナの混乱と自暴自棄が誰にでも起こりえることだと身をもって知っている彼女は、過去に2度もオスカー候補になった演技力に加えスザンナの心の動きをシンパシーをもって映し出している。
ストーリー:時は1967年、17歳のスザンナ(ウィノナ・ライダー)はごく普通のアメリカのティーン・エイジャーだった。混乱し、不安にさいなまれ、目まぐるしく変わる価値観に意味を見出そうと必死になっていた。彼女は大量にアスピリンを飲んで自殺を図り、親の勧めで精神科に入院する。切れてしまいそうな神経を抱え、戸惑い、揺れ動くスザンナ。けれど、この病院で出会った風変わりな女性たちは彼女の親友になるだけでなく、見失っていた自分自身を取り戻す道を明るく照らし出してくれた・・・。
出演:ウィノナ・ライダー、アンジェリーナ・ジョリー、クレア・デュヴァル、ブリタニー・マーフィ、エリザベス・モス、ジャレッド・レト、ジェフリー・タンバー、ヴァネッサ・レッドグレイヴ、カートウッド・スミス、ウーピー・ゴールドバーグ、ケイディー・ストリックランド
★★★★★ 名作!!
何度見ても良い+時々無性に見たくなる。
★★★★★ 女優さん達の演技が良い
初めてこの作品を見たのは今から10年前。思春期真っ盛りで精神状態がとても不安定なときに偶然この作品に出会いました。以来、とても大好きな作品です。少女達の心の闇と葛藤。主人公は自分の進むべき道を見つけられるのか・・・。
★★★★★ 本当に、観てよかった!
決して感動を押し付けることなく、観ていて胸がキュ〜ンとなる、静かでいい映画だ。主演のウィノナ・ライダーやアンジェリーナ・ジョリーだけでなく、この話に登場するそれぞれの女の子に対して、観る人それぞれの思い入れがあると思う。一連のセリフがとても印象に残る。また、挿入曲の使い方が実に上手くて、DVDと同時にサントラも速攻で買った。エンドロールで流れる ♪恋のダウンタウン が特にお気に入り。とても感動したし、とても考えさせられた。観る価値は十分にあったし、観て本当に良かったと思う。
★★★★☆ borderlineとは?
境界型人格障害の診断をうけた主人公が、精神科病棟の様々な患者を通して、立ち直っていく。不安定な時代背景で、ことに多感な思春期には、「正常と異常の狭間」で揺れ動いている人は数多いと思う。また、ある意味で「死」にも非常に近づく時期でもある。物語は1960年代を背景としているが、社会と個人の精神が病んでいる現代にこそ、多くの人に見てもらいたい映画であると思う。
★★★☆☆ パーソナリティ境界障害ってどういうこと?
パーソナリティ境界障害の事が知りたく調べてたどり着いたのがこちらの映画でした。結論からいうとあまりパーソナリティ境界障害の意味はわからなかったです。主人公のスザンナは(パーソナリティ境界障害)と診断され精神病院へ。最終的には寛解して病院を退院する事になりますが脚注ではスザンナは精神病的な奇行はなく普通の人という印象を受けました。主人公よりもリサ(アンジェリーナ・ジョリー)がどのような病名だったのか?あのキレっぷりや喜怒哀楽の激しいところがパーソナリティ境界障害なのか?リサの影響を受けてスザンナは社会復帰を再考するというストーリーですが・・・。謎すぎて私のレベルではまだ共感出来ませんでした。それでも自分には理解の出来ない・色々な事が世の中にはあるのだな。と感じることはできました。
作品の詳細
作品名:17歳のカルテ |
原作名:Girl,Interrupted |
監督:ジェームズ・マンゴールド |
脚本:ジェームズ・マンゴールド、アンナ・ハミルトン=フェラン、リサ・ルーマー |
原作:スザンナ・ケイセン『思春期病棟の少女たち』 |
公開:アメリカ:1999年12月21日、日本:2000年9月2日 |
上映時間:127分 |
制作国:アメリカ |
製作費:4000万ドル |
興行収入:4800万ドル |
Amazonで探す |
Amazonプライムで視聴する(字幕版) |
Amazonプライム30日間無料体験を試す |
楽天市場で探す |
楽天SHOWTIME |
作品に出てくる英語1-4
confuse A with B:AとBを混同・ごっちゃにする |
steal:【動】盗む |
cash:【名】現金 |
blue:【形】憂鬱な |
sit still:じっと座っている |
interrupt:【動】遮る、中断する |
restraint:【名】拘束具 |
withdraw blood:採血する |
hold on:【句動】踏ん張る |
end:【名】端、先 |
C.B.C=complete blood count:全血球計算値 |
aspirate:【動】(異物などを)吸い込む |
fragment:【名】破片、断片 |
lab:【名】実験室 |
wrist banger:【名】手首を打ち付ける人 |
on the way:もうすぐ到着する |
pick up:【句動】持ち上げる、拾い上げる |
indulge me:私の頼みを聞いてください:(説明するのは面倒だ)と言う相手に対して「そう言わずに、ぜひ説明してください」と頼む場合。 |
explain:【動】説明する |
laws of physics:物理学の法則 |
suspend:【動】浮かせる |
backward(s):【副】後ろへ、逆に |
forward(s):【副】前に |
change:【動】服を着替える |
get accepted to ~:~(大学などに入学)を許可される |
What a conundrum! : すごい難問だ! |
make up one’s mind:決心する、態度を決める |
stoned:【俗・形】(マリファナで)ハイになった、もうろうとした |
smoke pot:マリファナを吸う |
LSD:幻覚剤の一種 |
rest:【名】休憩、休み |
take a nap:昼寝をする |
genuine:【形】(感情などが)心からの、偽りでない |
mean:【動】意味する |
chase A with B:Aの後にBを飲む |
colleague:【名】同僚 |
hurt:【動】傷つける |
topnotch:【形】(品質・能力などが)最高の、一流の |
cab:【名】タクシー |
emotional:【形】感情的になる |
make sure:~であることを確かめる、確認する |
one-time:【形】一度きりの |
tripping:【名】幻覚症状 |
comfortable:【形】心地よい、落ち着く |
decision:【名】決断 |
have the distinction of being:~であるということで傑出している |
senior:【名】高校3年生 |
drop acid:LSDをする |
march:【動】(デモ運動に)参加する |
end up:【句動】(最終的・結果的に)~になる |
choice:【名】選択肢 |
ward:【名】病棟 |
get lost:迷子になる |
hate:【動】嫌う |
connect:【動】電話でつなぐ |
self-explanatory:【形】一目瞭然の、見ればすぐ分かる |
hang out:【句動】(場所に)いりびたる、たむろする |
bother:【動】~に嫌な思いをさせる、悩ませる |
be restricted to ~:~に限られている |
move up to ~:~にレベルが上がる |
patient:【名】患者 |
free of charge:無料で |
excellent:【形】素晴らしい |
attend to ~:~の世話・応対をする |
dining room:ダイニングルーム |
in a half hour:30分後に |
groovy:【形】かっこいい、素敵な |
a bunch of ~:【話】たくさんの~ |
based on ~:~に基づく |
originally:【副】もともとは |
add:【動】~を加える |
take place:起こる、行われる |
afterward:【副】その後、以後 |
part:【名】役割 |
pig:【俗・軽蔑・名】ポリ公、警察 |
torch:【俗・名】放火魔 |
strip search:裸にしての所持品検査 |
smoke:【動】煙草を吸う |
back off:【句動】後ろへ下がる |
weak:【形】弱い |
victim:【名】被害者 |
run away:【句動】逃げる |
hang oneself:首を吊る |
meds:【話・名】薬 |
for Christ‘s sake:どうかお願いだから、頼むから |
discuss:【動】議論する |
in the meantime:その間にも、そのうちに |
agree to disagree:見解の相違を認め合う |
yearbook:【名】卒業アルバム |
editor:【名】編集長、編集者 |
honor society:優等生協会 |
head off to ~:~へ向かう |
congratulations:【動】おめでとう |
stunt:【名】人目を引くための行為 |
freak:【話・軽蔑・名】変り者、変人 |
space:【動】~の間隔をあける |
give away ~:【句動】~を手放す |
rash:【名】発疹 |
pour:【動】(液体を)注ぐ |
all over:至る所を |
light a match:マッチに火をつける |
pseudologia phantastica:空想虚言症 |
pathological:【形】病的な |
liar:【名】嘘を言う人 |
ethnobotanist:【名】民族植物学 |
full scholarship:全額支給奨学金 |
join:【動】~に参加する |
graduation:【名】卒業 |
at some point:いつか、ある時点で |
strange:【形】奇妙な、変な |
breed:【名】品種、種族 |
life-form:【名】生命体 |
fantasize:【動】空想・妄想にふける |
demise:【名】消滅、絶滅 |
stupid:【形】愚かな |
remark:【名】発言 |
miss:【動】~を逃す |
fucked-up:【俗・卑・形】おかしくなっている、混乱している |
draft:【名】徴兵召集 |
zombie:【名】魂の抜けた人 |
pull:【動】引く |
barrel:【名】たる(のような容器) |
pray for ~:~のために祈る |
fuzzy-legged:【形】毛深い |
shave one’s legs:足の毛を剃る |
lock a door:ドアに鍵をかける |
draft:【動】(人を)徴兵する |
polish:【動】(磨いて)滑らかにする |
engagement:【名】婚約 |
fuck someone’s brains out:激しいセックスをする |
rubber:【俗・名】コンドーム |
bum:【動】(金・物を)タダで手にいれる |
bald:【形】はげ頭の |
pecker:【卑・名】ペニス |
fat:【軽蔑・形】でぶ |
forbid:【動】禁じる |
chick:【俗・名】若い女性、お嬢さん |
hence:【副】これ故に、このような訳で |
pop the hood:(自動車の)ボンネットを開ける |
asshole:【俗・卑・名】馬鹿者 |
chances are ~:可能性は~ |
probably:【副】おそらく |
report:【動】(場所に)出向く、現れる |
in general:一般に、概して |
depressed:【形】元気のない、鬱状態の |
assume:【動】~と思う、見なす |
recommended:【形】推奨される |
dosage:【名】(薬の)投薬量 |
depression:【名】(気持ちの)落ち込み |
all (of) the above:上記のすべて |
puzzled:【形】困惑・当惑する |
guess:【動】たぶん~だとおもう |
as to ~:~について、~に関して |
institution:【名】施設 |
Colace:【名】コレース:下剤 |
laxative:【名】便秘薬 |
surrender:【動】降参する |
get stuck:立ち往生する、身動きが取れない |
outrageous:【形】もってのほか、とんでもない |
make friends:友達を作る |
作品に出てくる英語2-4
packed:【形】荷造りした |
fix ~ up:~を手配する |
eat–in kitchen:ダイニングキッチン |
take advantage:つけ込む、利用する |
new:【形】新参の、新入りの |
pony up:決済・清算する |
stink:【動】悪臭がする |
poop:【動】ウンチをする |
care:【動】気にする |
private (room):【名】個室 |
except for ~:~を除いて |
junkie:【名】中毒者 |
own:【動】所有する |
deli=delicatessen:【名】デリカテッセン、総菜販売店 |
rotisserie:【フランス語・名】回転式串焼き器 |
puke:【俗・動】(胃の中の物を)吐く |
take a dump:【卑】大便をする |
at once:同時に |
be fucked up:【俗・卑】狂っている、ひどい |
throw away:【句動】投げ捨てる |
scribble:【名】走り・殴り書きすること |
cough up:【話・句動】白状する、打ち明ける |
insane:【形】正気でない |
shrink:【俗・名】精神科医 |
create:【動】作り上げる |
industry:【名】産業 |
lie down:【句動】横になる |
confess:【動】(秘密を)告白する |
secret:【名】秘密 |
save:【動】救う |
set someone free:自由にする |
lifer:【話・名】終身刑囚 |
diaper:【名】(赤ちゃん用の)おむつ |
turn:【動】向きを変える |
roll off ~:【句動】~から転がり落ちる |
body cast:体幹ギプス |
strap someone down:(人を)ひもで動かないように固定する |
have nothing to with ~:~とは関係ない |
commitment:【名】(破れない)約束 |
strapped to ~:~に固定されて |
on the way out:外に出る時に、外に出ながら |
with all due respect:恐れながら、失礼ながら |
psychiatry:【名】精神医学 |
economics:【名】経済学 |
length:【名】長さ |
stay:【名】滞在 |
fix:【形】固定した、定着した |
depend on ~:【句動】~次第 |
response:【名】反応 |
treatment:【名】治療 |
be supposed to ~:~するはずになっている |
care about ~:~を大切にする |
crisis:【名】危機、難局 |
borderline:【形】境界線の、不明確な |
business:【名】事柄 |
mention:【動】言及する |
useful:【形】有益な、役に立つ |
condition:【名】病気、疾患 |
borderline personality disorder:境界性パーソナリティ障害 |
uncommon:【形】めずらしい、まれな |
especially:【副】特に、とりわけ |
cause:【動】引き起こす |
sure:【形】確かである |
genetic:【形】遺伝の |
razor:【名】カミソリ |
pain:【動】痛みを与える |
damp:【形】湿気のある |
stain:【動】しみをつける |
cramp:【名】けいれん |
lawful:【形】合法の |
awful:【形】ひどい、不愉快な |
might as well ~:~する方がましだ |
fatso:【軽蔑・名】でぶ |
full of ~:~で一杯 |
affect:【動】~に影響する |
recovery:【名】回復 |
escape:【動】逃げる |
administration:【名】管理、統治 |
sliding scale:順応率 :賃金・物価・税などが経済状態に応じて上下する率 |
mingle with someone:(人を)交際する |
lock-picking:【名】錠前破り |
trash:【名】人間のくず |
up:【形】出番が来て |
loon:【俗・名】気の狂った人 |
brochure:【名】パンフレット |
increasingly:【副】ますます、どんどん |
severe:【形】(病気が)深刻な、重大な |
control:【動】支配する |
relationship:【名】関係 |
appreciable:【形】感知できるほどの |
remission:【名】寛解、(病状の一時的な)回復 |
rare:【形】まれな |
mostly:【副】大部分は |
hot shit:【俗・卑】(優れた・魅力的な)人 |
sociopath:【名】社会病質者 |
dyke:【俗・卑・名】レズビアン |
instability:【名】不安定な性質 |
self-image:【名】自己像 |
uncertainty:【名】確信のない事 |
impulsive:【形】(人が)衝動で動く |
self-damaging:【名】自傷行動 |
casual sex:不特定多数の人とのセックス |
contrariness:【名】反対、強情 |
pessimistic:【形】悲観的な、厭世的な |
attitude:【名】態度、姿勢 |
observe:【動】観察する |
promiscuous:【軽蔑・形】誰とでも寝る |
blizzard:【名】猛吹雪 |
wonder:【動】~かどうか思う |
whack:【俗・形】バカげた、イカレた |
dick:【俗・名】ペニス |
clit:【名】クリトリス |
fudge:【名】(菓子)ファッジ |
halfway house:社会復帰訓練所、更生訓練施設 |
deserve:【動】~を受けるに値する |
wicker:【形】やなぎ細工の、籐の |
furniture:【名】家具 |
butterfly:【名】チョウ |
favorite:【形】お気に入りの |
put away:【句動】(精神病院に)入れる、監禁する |
spit on ~:~に唾をはく |
rim job:【俗・卑】肛門性交 |
beg for ~:(欲しくてたまらないものを)せがむ |
point one’s finger at ~:~に指をさす |
let go of ~:~から手を放す |
share A with B:AをBと共有する |
dare:【名】挑戦 |
raise:【動】上げる |
strength:【名】力 |
branch:【名】枝 |
reach:【動】手を伸ばす |
lift:【動】上げる |
stretch:【名】伸ばすこと |
hip:【名】腰 |
all the way up to ~:~まで |
blow:【動】~を吹く |
feet=footの複数形:【名】足 |
root:【動】~を植え付ける、根付かせる |
plie:【名】(バレエ)プリエ |
weight:【名】体重 |
shrub:【名】低木 |
作品に出てくる英語3-4
be used to ~:~に慣れている |
ship out:【句動】船で外国へ行く |
dereliction of duty:職務怠慢 |
punctured:【形】破裂した、穴のあいた |
artery::【名】動脈 |
round:【名】往診、回診 |
jam:【動】押し込む、詰め込む |
aorta:【名】大動脈 |
make a note of ~:~を書きとめる |
ground:【名】敷地、用地 |
privilege:【名】特典、特権 |
buy:【動】(何かを犠牲にして)手に入れる |
bullshit:【俗・卑・名】バカげている |
eat off (of)-~:~から取って食べる |
insane:【形】正気でない |
grand:【話・名】1000ドル |
cabin:【名】小屋 |
fix:【動】修理する |
bulb:【名】電球 |
draw:【動】描く |
seclusion:【名】隔離 |
quiet down:【句動】落ち着く、静かにする |
ugly:【形】醜い |
linger:【動】(名残惜しそうに)居残る |
care:【名】不安、心配 |
get someone fired:(人を)クビにする |
write someone up:(人についての報告書を)書く b |
be sick of ~:~にはうんざりだ |
drug:【動】~に薬を飲ませる |
freak out:【俗・句動】興奮する、ビクビクする |
stay up:【句動】夜遅くまで起きる |
consist of ~:~で構成される |
mainly:【副】主に、大部分は |
promiscuous:【俗・名】誰とでも寝る |
impulsively:【副】衝動的に |
engage in ~:~に従事する、携わる |
sex act:性交 |
orderly:【名】雑役係 |
give someone a blow job:(人に)オーラルセックスをする |
theory:【名】学説、理屈 |
illness:【名】病気 |
mystical:【形】不可思議な、理解し難い |
undertow:【名】引き波 |
quicksand:【名】(流砂のように抜け出すのが困難な)危険な状況、窮地 |
acknowledge:【動】(~を事実だと)認める、受け入れる |
cope with ~:~(困難・問題)を対処する |
sign in:【句動】署名して入る |
care:【名】(人の)介護、世話 |
decide:【動】決める、決断する |
progress:【名】進歩、向上 |
plateau:【動】進歩が止まる、横ばい状態になる |
disappoint:【動】がっかりさせる |
ambivalent:【形】(ある対象に対して)相反する感情・思考・価値を持った |
in fact:実際のところ |
ambivalence:【名】アンビバレンス:ある対象に対して全く反対の二つの思考、感情、態度などが存在すること |
on the contrary:それどころか |
suggest:【動】(名前や表現が)~を意味する |
opposition:【名】反対 |
prefix:【名】(文法)接頭辞 |
as in ~:~であるような |
ambidextrous:【形】両手利きの |
rest:【名】残り |
vigor:【名】(心身の)活力、気力 |
tear:【動】引き裂く |
opposing:【形】(考えなどが互いに全く異なって)正反対の |
course of action:一連の行動 |
sane:【形】正気である |
be faced with ~:~に直面している |
indulge in ~:~にふける |
flaw:【名】欠陥、欠点 |
embrace:【動】~を抱きしめる |
commit oneself to ~:~することを決意する |
for life:死ぬまでずっと |
profess:【動】~を装う |
carelessness:【名】不注意 |
doubt:【名】疑い、疑念 |
institution:【名】制度 |
no longer ~:もはや~ではない |
reliable:【形】信頼できる |
pussycat:【名】猫 |
rest:【動】休息する |
for a while:しばらくの間 |
hack:【動】~をうまくやり遂げる、切り抜ける |
banish:【動】追い出す、追放する |
Fascist:【形】ファシスト党の |
torture:【名】拷問 |
chamber:【名】(特定の目的に使われる)部屋 |
state hospital:州立病院 |
lazy:【形】怠惰な |
self-indulgent:【形】わがままな、身勝手な |
advanced:【形】進歩的な、高度な |
study:【名】研究 |
Negro:【差別・名】黒人 |
welfare:【形】生活保護支給の |
clue:【名】(解決の)糸口、ヒント |
psycho:【俗・名】精神病質者 |
pretend:【動】~のふりをする |
dole out~を少しずつ与える |
nursemaid:【名】世話役 |
assistance:【名】支援、手伝い |
install:【動】(機器を)設置する |
crash:【俗・動】(他人の家に)泊る |
bliss:【名】至福、喜び |
purple:【形】紫色の |
state:【名】(国の)政府、行政 |
take someone away:(人を)連れ出す |
go by:【句動】(時が)過ぎる |
split:【動】(その場から)立ち去る |
identify:【動】(正体・身元を)明らかにする |
pad:【俗・名】部屋 |
drag:【話・名】うんざりさせるもの |
pull out:【句動】引き出す・出せる |
tub:【名】バスタブ |
upstairs:【名】上階、2階 |
cocker spaniel:(犬)コッカースパニエル |
pan:【名】鍋 |
sink:【名】流し台 |
silver:【名】ナイフやフォークなど |
safety net:(比喩)安全策 |
relative:【名】親戚、身内 |
let go:(掴んでいるものを)放す |
try out:【句動】(薬・機械を)試しに使う |
appealing:【形】魅力的な |
so-called:【形】いわゆる |
recovery:【名】回復 |
cut up:【句動】切り刻む |
blade:【名】ナイフ、刃物 |
drag:【動】(物を)引く、引き込む |
pray for ~:~のために祈る |
courage:【名】勇気 |
press down:押し付ける |
cope with ~:【句動】(問題・困難を)対処する |
illuminate:【動】はっきりと説明する |
bet:【動】きっと~だと思う |
every inch of ~:~のどこのかしこも |
manhood:【名】男らしさ |
jealous:【形】ねたんで、うらやんで |
life:【名】人生 |
dolly:【話・名】お人形 |
knickknack:【名】小間物 |
fatten:【動】太る、肥える |
prize:【形】受賞した |
heifer:【名】若い雌牛 |
scenery:【名】景色、景観 |
situation:【名】状況 |
warden:【名】(法や規則を守らせる)監視人 |
make house calls:往診する |
speculum:【形】鏡、反射鏡 |
idiot:【話・名】ばか、あほ |
ambulance:【名】救急車 |
hearse:【名】霊柩車 |
press/push someone’s buttons:きっかけを作る、(人を)怒らせる |
pack up:【句動】荷造りする |
作品に出てくる英語4-4
send someone for ~:(人に)~を取りに行かせる |
litter box:猫用のトイレ |
pet:【動】~を撫でる、かわいがる |
kitty:【話・名】猫ちゃん |
play with ~:【句動】~と遊ぶ |
stand up to ~:~に抵抗する |
decent:【形】まともな、きちんとした |
fit in:【句動】(人・環境に)溶け込む、なじむ |
recover:【動】回復する |
disease:【名】病気 |
speak clearly:はっきり話す |
put down:【句動】書き留める |
put away:【句動】片付ける、しまい込む |
curl up with ~:~を抱えて丸くなる |
gift:【名】才能 |
pig:【話・・名】頑固者 |
drop anchor:(場所に)とどまる、落ち着く |
ridiculous:【形】ばかげている |
moment:【名】瞬間 |
peel back:(物や人の心の中にあるものを見つけ出すために外面を)はがす |
tongue:【名】言葉、発言 |
intrusion:【名】でしゃばり、(意見の)押し付け |
ESP=extrasensory perception:超感覚的知覚 |
in control:管理して、主導権を握って |
sleep sound:ぐっすり寝る、熟睡する |
for oneself:(人の助けを借りずに)自力で |
desire:【名】願望、欲望 |
lose:【動】失くす |
fabulous:【話・形】とても素晴らしい |
stay in touch:連絡を取り合う |
long term:長期(間) |
work in retail:小売店で働く |
sleeping pill:睡眠薬 |
rested:【形】静養した |
spread:【動】(手の指を)伸ばす |
tiring:【形】しんどい、疲れさせる |
apart:【副】離れて、ばらばらに |
vein:【名】静脈 |
bulge:【動】膨れ上がる |
honestly:【副】正直に |
memory:【名】記憶(力) |
transform:【動】変形・変換する |
definition:【名】定義(付け) |
achieve:【動】得る、獲得する |
mental health:心の健康 |
discharge:【名】退院 |
personality:【名】人格 |
argue:【動】口論する |
figure:【動】~と思う・考える |
read aloud:朗読する、声に出して読む |
celebrate:【動】祝福する |
wisdom:【名】知性 |
grow:【動】成長する |
criminally:【副】犯罪的に |
magnetic:【形】とても魅力のある、人を引き付ける |
empty:【形】空っぽな |
perceptive:【形】(人が)知覚が鋭い、察しが速い |
erase:【動】消し去る |
looks:【名】容姿、外見 |
sweetness:【名】美しさ、愛らしさ |
purity:【名】純粋・無垢であること |
genuine:【形】本物の、偽りのない |
desperate:【形】必死の、死に物狂いの |
attempt:【名】試み |
pass judgment on ~:~を批判する |
cure:【動】(病気を)治す、治療する |
villain:【名】悪者、悪役 |
consistent:【形】(意見・行動が)矛盾しない |
sweet pea:【話】愛しい人、かわいこちゃん |
contrite:【形】(罪・非行などを)深く悔いている |
wring one’s hands:両手をもみ合わせる |
bravery:【名】勇気 |
meanwhile:【副】その間の時間 |
blow someone:【俗・卑】(人に)フェラチオをする |
choke on ~:~で窒息する |
mediocre:【形】平凡な |
beg:【動】懇願する |
neglected:【形】無視された、放っておかれた |
rip out:剝ぎ取る、むしり取る |
whore:【名】淫売女、売春婦 |
feel alive:生きていると感じる |
pathetic:【形】哀れな |
waste:【動】捨てる、無駄にする |
ignorant:【形】無知である |
trade with ~:~と交換・貿易する |
transvestite:【名】女装趣味の男性、男装趣味の女性 |
declare:【動】宣言する |
diagnosis:【名】(病気の)診断結果 |
swallow:【動】飲み込む |
amplify:【動】増幅・増大する |