過去から未来へ、500年の時を超え、受け継がれる意志が革命を起こす
ストーリー:1849年、太平洋諸島。若き弁護士に治療を施すドクター・ヘンリー・グース(トム・ハンクス)だったが、その目は邪悪な光をたたえていた。1973年のサンフランシスコ。原子力発電所の従業員アイザック・スミス(トム・ハンクス)は、取材に来た記者のルイサ(ハル・ベリー)と恋に落ちる。そして、地球崩壊後106度目の冬。ザックリー(トム・ハンクス)の村に進化した人間コミュニティーのメロニム(ハル・ベリー)がやって来て・・・。
出演:トム・ハンクス、ハル・ベリー、ジム・ブロードベント、ヒューゴ・ウィーヴィング、ヒュー・グラント、スーザン・サランドン、キース・デイヴィッド、ジム・スタージェス、ペ・ドゥナ、ベン・ウィショー、ジェームズ・ダーシー
★★★★★ 魂の輪廻転生。
なかなか難しい内容ですが、魂の輪廻転生の意味がわかりました。スピリチュアルに興味ある人には、とても驚きの作品です。2回は見る事をお勧めします。一人の人間の魂は、死んでまた、生まれ変わりの繰り返しをしながら自分の決めた事をやり遂げるまで続くのか考えさせられた作品です。輪廻転生がどういうことなのか?知りたい人には是非おすすめの作品です。
★★★★★ 何度も観たい作品です
最初はレンタルで観ましたが、あまりにも気に入って3回観ました。そして手元に置いて好きな時に観たいと思い、DVDを購入。1回目はストーリーを追うのに一生懸命でしたが、2回目からは役者の変身ぶりを楽しんだり、こんなところにも生まれ変わっている!!と新たな発見をしたり。DVD購入後の4回目はサウンドトラックで何度も聴いていた音楽を、シーンと照らし合わせて味わい楽しみました。特に好きな俳優が出ているから、ではなく、どの役も素晴らしいキャストが選ばれているので退屈しないし、大好きな作品です。私自身、人生の半分を海外で過ごし、輪廻転生を信じざるを得ない経験などもあり、かなりマニアックな視点からの感情移入ではあるとは思いますが、素晴らしい作品だと思います。
★★★★☆ それぞれの生き方が永遠の魂に影響する
この映画は輪廻転生がテーマということですが、いわゆる仏教的なソレではなく、「社会を大きく動かす告発や革命、自由の獲得や人の心を揺さぶる芸術は人と人とのつながりで生みだされ受け継がれていく」というソンミ教とも言える独自の解釈となっています。老人ホーム、大きくは汚染された地球からの脱出、奴隷解放、あるいは封じ込まれそうな音楽の才能の解放まで自由や解放というテーマで描かれたいくつかの物語。交差する時代の中で共通するアイテムや人物を上手く配置し、これらの営みが過去から未来へと繰り返されていく様が上質に表現されていて最後まで一気に見ることができました。
★★★☆☆ 分かりづらい映画。
久しぶりに分かりづらい映画に出会った気分です。しかし、この細切れの世代別の話が理解する事が出来れば、良い映画だと思います。
作品の詳細
作品名:クラウド アトラス |
原作名:Cloud Atlas |
監督:ラナ・ウォシャウスキー、アンディ・ウォシャウスキー、トム・ティクヴァ |
脚本:ラナ・ウォシャウスキー、アンディ・ウォシャウスキー、トム・ティクヴァ |
原作:デイヴィッド・ミッチェル『クラウド・アトラス』 |
公開:アメリカ 2012年10月26日、日本 2013年3月15日 |
上映時間:172分 |
制作国:アメリカ、ドイツ |
Amazonで探す |
Amazonプライムで視聴する(字幕版) |
Amazonプライムで視聴する(吹替版) |
Amazonプライム30日間無料体験を試す |
楽天市場で探す |