全米を震撼させた≪未解決事件≫―。 あなたの心を突き破る≪衝撃の真相≫
アメリカ犯罪史に名を刻む、あの未解決事件 “リジー・ボーデン事件”を描いた、ミステリー・スリラー! !
その日は猛烈に暑かった。1892年8月4日、マサチューセッツ州フォール・リヴァ―の閑静な住宅地での出来事である。
資産家の名士・ボーデン家の次女リジーが、ソファで仮眠中の父親アンドリューが殺されているのを発見した。無残にも手斧で顔を11回も斬りつけられていた。
すぐに医者と警察が呼ばれたが、間もなくアンドリューの後妻アビーも2階の客間倒れているのが発見された。やはり手斧で後頭部を19回も殴打されていた。
容疑者として名指しされたのは第一発見者のリジーだった。裁判官が絞首刑は確実だろうとささやく中、下った判決は「無罪」。
アメリカ犯罪史上空前の大論争を巻き起こし、今なお語り継がれるアメリカの伝説、「リジー・ボーデン事件」の幕開けである・・・。
作品の詳細
| 作品名:MONSTER モンスター |
| 原作名:Lizzie Borden Took an Ax |
| 監督:ニック・ゴメス |
| 脚本:ステファン・ケイ |
| 公開:アメリカ:2014年1月25日 |
| 上映時間:87分 |
| 制作国:アメリカ |
| キャスト:クリスティーナ・リッチ、クレア・デュヴァル、ビリー・キャンベル、ショーン・ドイル、サラ・ボッツフォード、グレッグ・ヘンリー、ティーヴン・マクハティ |
| レビュー:★★☆☆☆(2) |
| Amazonプライムで視聴する |
| Amazonプライム30日間無料体験を試す |
作品に出てくる英語1-5
| carriage [kǽridʒ]:【名】馬車 |
| prefer [prifə́ːr]:【動】~を好む |
| grandchildren:【名】孫 |
| mutton [mʌ́tn]:【名】羊の肉 |
| make someone sick:(人に)吐き気を起こさせる |
| excuse [ikskjúːz]:【動】退出を許す |
| pay:【動】(人に)金を払う |
| cheat:【動】(人を)騙す |
| have had enough:もううんざりだ |
| get paid for ~:~に対してお金を支払われる |
| not get away with ~:(罰を受けずに)~から逃げられない |
| be short of ~:~が不足している、~が足りない |
| funds:【名】資金 |
| forbid [fərbíd]:【動】~を禁じる |
| forbid someone from doing:(人)が~するのを禁じる |
| lock someone in ~:(人を)~の中に閉じ込める |
| hide one’s head in the sand:現実を直視しない、現実から逃げる |
| imagine [imǽdʒin]:【動】~を想像する |
| dreaming:夢を見ること |
| terrible [térəbl]:【形】とても不快な、恐ろしい |
| mean:【動】~を意味する |
| enemy:【名】敵 |
| argument [ɑ́ːrgjəmənt]:【話・名】口論 |
| dispute [dispjúːt]:【名】口論、議論、論争 |
| fear:【動】恐れる |
| hurt:【動】(人を)傷つける |
| extend credit:返済を繰り延べする、返済期間を延長する |
| permission [pərmíʃən]:【名】許可、承認 |
| embarrassing [imbǽrəsiŋ]:【形】恥ずかしい気持ちにさせる |
| suppose [səpóuz]:【動】~だと思う |
| old-fashioned way:昔ながらのやり方で |
| come by:立ち寄る |
| pick up:【句動】(預けていたものを)取りに来る |
| upset:【形】感情的になる、怒る |
| steal:【動】~を盗む |
| ridiculous [ridíkjələs]:【形】馬鹿げている |
| fall into ~:~の中に落ちる |
| perfectly [pə́ːrfik(t)li]:【副】完ぺきに、完全に |
| be capable of ~:~する能力がある、~ができる |
| on one’s own:自身で、1人で |
| traipse [tréips]:【動】ぶらぶら歩く |
| unaccompanied:【形】同伴者のいない |
| figment [fígmənt]:【名】作り事、想像の産物 |
| figment of someone’s imagination:(人の)想像の産物 |
| be wanted:(会って話すために)呼ばれている |
| downstairs:【副】1階で、下階で |
| robbery [rɑ́bəri]:【名】強盗 |
| in cash:現金で |
| seem to ~:~のようである |
| a sign of forced entry:(不法)侵入した形跡 |
| enter:【動】中に入る |
| be inclined to think:(~ではないかと)思うことが多い |
| possible [pɑ́səbəl]:【形】あり得る、起こりえる |
| explanation [èksplənéiʃən]:【名】(出来事などを説明できる)原因、真相、解釈 |
| honestly [ɑ́nistli]:【副】正直なところ |
| own:【形】自身の |
| bother with ~:~に思い悩む |
| deal with ~:~を対処する |
| accuse [əkjúːz]:【動】(人に)責任を問う、(人を)責める |
| accuse someone of ~:(人に)~の事で責める・非難する |
| thief [θíːf]:【名】こそ泥、盗人 |
| bleed someone dry:(人)を骨の髄までしゃぶる |
| loan:【名】貸し付け、融資 |
| handout:【名】(貧しい人への)施し、お恵み |
| prisoner [príznər]:【名】囚人、抑留者 |
| blessed [blésid]:【形】幸運な、恵まれた |
| roof:【名】屋根 |
| pray [préi]:【動】祈る |
| fine [fáin]:【名】罰金 |
| test:【動】試す |
| shame [ʃéim]:【動】(人)に恥ずかしい思いをさせる |
| grateful [gréitfl]:【形】感謝する、ありがたく思う |
| preposterous [pripɑ́stərəs]:【形】(議論・考え方などが)バカげた・不合理な |
| handsome [hǽnsəm]:【形】ハンサムな |
| smart:【形】賢い |
| what if ~:もし~だったら |
| grow old:年をとる |
| spinster [spínstər]:【名】未婚女性 |
| leave for ~:~に向かう |
| make oneself useful:役に立つ |
| lock:【動】~に錠を掛ける |
| deadbolt:【名】錠のかんぬき部 |
| receive [risíːv]:【動】受け取る |
| note:【名】メモ |
| sweat [swét]:【動】汗をかく |
| glad:【形】嬉しい |
| take a nap:昼寝をする |
| upstairs:【名】2階、上階 |
| stand back:後ろに下がる、近づかない |
| fit:【動】(~を場所に)納める、入れる |
| barn [bɑ́ːrn]:【名】納屋、家畜小屋 |
| tackle [tǽkl]:【名】(釣りや登山の)用具、道具 |
| go fishing:釣りに行く |
| pear [pέər]:【名】西洋梨 |
| perhaps [pərhǽps]:【副】おそらく、たぶん |
| in a ~ frame of mind:~な気持ちの状態 |
| medical examiner:監察医、検視官 |
| examine [igzǽmin]:【動】~を検査・診察する |
| My apologies:申し訳ございません |
| procedure [prəsíːdʒər]:【名】手順、手続き |
| stain [stéin]:【名】染み、汚点 |
| stew [stúː]:【名】(料理)シチュー |
作品に出てくる英語2-5
| district [dístrikt]:【名】(行政の)区、地区、区域 |
| attorney [ətə́ːrni]:【名】法律家、弁護士、法定代理人 |
| district attorney:地方検事 |
| neighbor [néibər]:【名】隣人、近所の人 |
| word travel fast:噂は広まるのが速い |
| determine [ditə́ːrmin]:【動】~を確定・断定する |
| time of death:死亡時刻 |
| take:【動】(人の)命を奪う |
| approximately [əprɑ́ksimətli]:【副】およそ、おおよそ |
| struggle [strʌ́gl]:【名】争い(の形跡) |
| setting:【名】状況、環境 |
| undisturbed [ʌ̀ndistə́rbd]:【形】乱されない、平静な |
| evidence [évid(e)ns]:【名】証拠 |
| at first glance:一見したところでは |
| secure [sikjúər]:【形】安全な、確実な |
| get 場所 secure:場所を(ある目的のために)きちんとする |
| conduct [kəndʌ́kt]:【動】(調査などを)行う |
| proper [prɑ́pər]:【形】きちんとした |
| investigation [invèstəgéiʃən]:【名】調査、捜査 |
| stepmother:【名】継母、義母 |
| correct [kərékt]:【形】正しい |
| How dare :よくも・大胆にも~できるね |
| endure [ endúər]:【動】~を耐え忍ぶ |
| inquisition [ìnkwəzíʃən]:【名】取り調べ |
| complicated [kɑ́mpləkèitəd]:【形】理解しにくい、複雑な |
| bring over:【句動】~を持ってくる |
| rather:【副】少々 |
| for sale:売り出し中で |
| empty [émpti]:【形】(室内などが)誰もいない・空っぽの |
| madman:【名】狂人 |
| think to oneself:心の中で思う |
| misused:【形】誤用される、不適当な目的に使用される |
| cleaver [klíːvər]:【名】大包丁 |
| ax [ǽks]:【名】おの |
| dusty [dʌ́sti]:【形】ほこりまみれの |
| associate [əsóuʃiət]:【名】(仕事の)同僚 |
| loss:【名】失うこと |
| disturb [distə́ːrb]:【動】~の邪魔をする |
| join:【動】~に加わる・参加する |
| lawyer [lɔ́ːjər]:【名】弁護士 |
| in fact:実は |
| counsel [káunsl]:【名】弁護士、訴訟代理人 |
| retainer:【名】雇われる人 |
| be on retainer:(報酬を受けて)雇われている |
| technically [téknikəli]:【副】厳密にいえば |
| criminal proceeding:刑事訴訟(手続き) |
| expertise [èkspəːrtíːz]:【名】専門分野 |
| present [préznt]:【形】居合わせて |
| be under pressure:プレッシャーを感じている |
| a great deal of ~:ものすごく大きな~ |
| apprehend [æ̀prihénd]:【動】(犯罪者などを)捕まえる、逮捕する |
| culprit [kʌ́lprit]:【名】犯罪者、罪人 |
| act:【名】行為、活動 |
| blame:【動】非難する、責任を~に負わせる |
| murder [mə́ːrdər]:【名】殺人 |
| appear to ~:~のように見える・思われる |
| laborer [léibərər]:【名】労働者、作業員 |
| day laborer:日雇い労働者 |
| question:【動】(人を)尋問する |
| thought:【名】考え |
| consider [kənsídər]:【動】~を考える |
| order [ɔ́ːrdər]:【名】順序、順番 |
| crucial [krúːʃəl]:【話・形】(極めて)重要・重大な |
| pass:【動】(人が)亡くなる |
| entire:【形】全部の、全体の |
| inheritance [inhérətəns]:【名】相続、相続財産 |
| violent [váiələnt]:【形】凶悪な |
| stranger [stréindʒər]:【名】見知らぬ人 |
| hide:【動】隠れる |
| unnoticed [ʌnnóutist]:【形】気づかれない |
| inconceivable [ìnkənsíːvəbl]:【形】あり得ない、考えられない |
| in cold blood:冷酷に |
| bring back:【句動】連れ戻す、呼び戻す |
| celebrate [séləbrèit]:【動】祝う、記念する |
| honor [ɑ́nər]:【名】光栄、名誉、敬意 |
| dignity [dígnəti]:【名】品格、尊厳 |
| piety [páiəti]:【名】信心深さ |
| stricken [stríkn]:【形】(悲しみに)打ちひしがれた |
| be left behind:取り残される |
| tragedy [trǽdʒədi]:【形】悲劇、、惨劇、悲劇的事件 |
| comfort [kʌ́mfərt]:【動】(精神的に)楽にする、(痛みを)和らげる |
| realize [ríːəlàiz]:【動】気づく、実感する |
| fully:【副】完全に、全く |
| refuge [réfjuːdʒ]:【名】保護、避難所 |
| private service:内輪だけの葬儀 |
| disrespect [dìsrispékt]:【名】軽視、不敬 |
| reverend [révərənd]:【名】牧師 |
| instruct [instrʌ́kt、]:【動】指示して~させる |
| remove [rimúːv]:【動】取り出す、移動させる |
| the deceased [disíːst]:【名】故人 |
| property [prɑ́pərti]:【名】(所有されている)地所 |
| issue [íʃuː]:【動】~を発行する・発令する |
| court [kɔ́ːrt]:【名】裁判所 |
| exhume [igzúːm]:【動】(埋葬した死体を検視のために)掘り出す、掘り起こす |
| remains:【名】亡骸、遺体 |
| bury [béri]:【動】埋葬する |
| reward [riwɔ́ːrd]:【名】(情報提供などに対する)報奨金、謝礼金 |
| above:【形】上記の |
| secure [sikjúər]:【動】~を請け負う、~を確保する |
| arrest [ərést]:【名】逮捕 |
| conviction [kənvíkʃən]:【名】有罪判決 |
| occasion [əkéiʒən]:【動】~を引き起こす |
| accept [əksépt]:【動】受ける |
| condolence [kəndóuləns]:【名】お悔やみ、哀悼 |
| inform [infɔ́ːrm]:【動】~に伝える |
| county [káunti]:【名】群:州の下位の行政区画 |
| coroner [kɔ́(ː)rənər]:【名】検視官 |
| inquiry [inkwáiəri]:【名】取り調べ、調査、審問 |
| presence [prézns]:【名】出席、同席 |
| request [rikwést]:【動】~を要請・依頼する |
| escort [iskɔ́ːrt]:【動】~を送り届ける |
| formality [fɔːrmǽləti]:【名】手続き、形式的であること |
作品に出てくる英語3-5
| date of birth:生年月日 |
| worth ~:【形】~の財産がある |
| form an opinion:意見を立てる |
| pleasant [pléznt]:【名】心地よい、楽しい |
| be on ~ terms with someone:(人と)~な間柄である |
| cordial [kɔ́ːrdʒəl]:【形】心のこもった、誠心誠意の |
| depend on ~:~による |
| cordiality [kɔ̀ːrdʒǽləti]:【名】心からの気持ち |
| embroidery [imbrɔ́idəri]:【名】刺しゅう |
| check A for ~:~のためにAを調べる |
| attention [əténʃən]:【名】注意、注目 |
| in evidence:証拠として |
| collect [kəlékt]:【動】~を回収する |
| concern [kənsə́ːrn]:【動】(人に)関係する |
| jail:【名】刑務所 |
| attempt [ətémpt]:【動】試みる |
| attempt to ~:~を試みる |
| no longer:もはや~ではない |
| exist [igzíst]:【動】存在する |
| knowingly:【副】故意に |
| destroy [distrɔ́i]:【動】~を使えなくする、~を破壊する |
| in order to ~:~のために |
| conceal [kənsíːl]:【動】(物・情報・事実などを)隠す |
| culpability:【名】責任・過失があること |
| throw away:【句動】~を捨てる |
| convince [kənvíns]:【動】確信・納得させる |
| convince someone of ~:(人に)~を確信・納得させる |
| guilt [gílt]:【名】(犯罪の)責任・有責性 |
| insane [inséin]:【形】精神障害の |
| asylum [əsáiləm]:【名】保護施設、精神科病院 |
| formally:【副】正式に |
| charge:【動】~を起訴・告訴する |
| confess [kənfés]:【動】自白する |
| ambitious [æmbíʃəs]:【形】野心的な |
| next to ~:~のとなり |
| filthy [fílθi]:【形】汚い、不潔な |
| pigeon [pídʒən]:【名】ハト |
| coop [kúːp]:【名】鶏小屋 |
| conspire [kənspáiər]:【動】(人と悪事を)共謀する |
| conspire with someone:(人と)共謀する |
| do away with ~:~を排除する |
| inherit [inhérət]:【動】~を相続する |
| estate [istéit]:【名】遺産、不動産 |
| absolutely [ǽbsəlùːtli]:【副】完全に、絶対に |
| sorrow [sɑ́rou]:【形】悲しみ |
| be in a state of ~:~の状態である |
| remorse [rimɔ́ːrs]:【名】悔恨、自責の念 |
| fact:【名】事実 |
| slaughter [slɔ́ːtər]:【動】~を虐殺する |
| murderer [mə́rdərər]:【名】殺人者 |
| assembly [əsémbli]:【名】集会、会合 |
| accusation [æ̀kjuzéiʃən]:【名】非難 |
| slanderous :【形】中傷的な |
| unfounded:【形】事実無根の、事実に基づかない |
| gather:【動】集める |
| compel [kəmpé]:【動】(人に)強制的に~させる |
| startle [stɑ́ːrtl]:【動】(人を)ゾッとさせる・驚かせる |
| whereabouts:【名】(人・物の)行方・居場所 |
| appreciate [əpríːʃièit]:【動】~を感謝する |
| can’t afford to ~:(経済的に)~する余裕がない |
| wage:【名】賃金 |
| let someone go:(人を)解雇する |
| quite [kwáit]:【副】(程度が)かなり・非常に |
| exhausted [igzɔ́ːstid]:【形】疲れている |
| rest:【名】休憩、休息 |
| morphine [mɔ́ːrfiːn]:【名】モルヒネ: 鎮痛・鎮静作用がある医薬品 |
| dose [dóus]:【名】(薬の)一服、1回分 |
| anxiety [æŋzáiəti]:【名】心配、不安 |
| rest:【動】休息する |
| case:【名】事件 |
| draw:【動】(ゆっくりと)~を引く |
| return [ritə́ːrn]:【動】戻る、帰る |
| confused [kənfjúːzd]:【形】頭が混乱する、(話などが)訳が分からない |
| Commonwealth:【名】州:ケンタッキー州、マサチューセッツ州、ペンシルベニア州、バージニア州の4州は公式としてcommonwealthを使う |
| complain [kəmpléin]:【動】(正式な機関に)苦情を申し立てる、訴え出る |
| feloniously:【副】重罪に |
| malice [mǽlis]:【名】悪意、犯意 |
| aforethought:故意 |
| with malice aforethought:予謀の殺意を持って |
| assault [əsɔ́ːlt]:【名】暴行、攻撃 |
| instrument [ínstrəmənt]:【名】道具 |
| custody [kʌ́stədi]:【名】拘留、拘置、身柄の確保 |
| take someone into custody:(人を)収監する |
| authority [əθɔ́ːrəti] :【名】(付与された)権限、職権 |
| decree [dikríː]:【名】判決、命令 |
| be under arrest:逮捕されている |
| file [fáil]:【動】(苦情・請求・訴えを)提訴する |
| prosecutor [prɑ́səkjùːtər]:【名】検察官 |
| determined [ditə́ːrmind]:【形】決心・覚悟している |
| all the way:はるばる、遠くまで |
| facility [fəsíləti]:【名】施設、機関 |
| house [háuz]:【動】(一時的に人を)泊まらせる |
| take care of ~:~の世話をする |
| meal:【名】食事 |
| intention [inténʃən]:【名】意図 |
| motive [móutiv]:【名】(ある行動を取る)動機 |
| admissible [ədmísəbl]:【形】証拠として採用が許される、証拠能力のある |
| provide [prəváid]:【動】~を与える・提供する |
| insight [ínsàit]:【名】洞察、見識、知見 |
| prove [prúːv]:【動】~を証明する |
| create [kriéit]:【動】~を創り出す・生み出す |
| suspicious [səspíʃən]:【名】疑い、疑念、疑惑 |
| statement [stéitmənt]:【名】(証拠となる)陳述、供述 |
| inquest [ínkwest]:【名】査問、調査 |
| admissible [ədmísəbl]:【形】証拠として採用が許される、証拠能力のある |
| trial [tráiəl]:【名】裁判、公判 |
| advise someone of ~:(人)に~について知らせる・忠告する |
| right:【名】権利 |
| headline:【名】(新聞の)大見出し |
| examine [igzǽmin]:【動】~を(詳細に)観察する |
| dissect [disékt]:【動】~を詳細に分析・調査する |
| judge:【動】~を裁く・判断する |
| gravity [grǽvəti]:【名】重大さ、重要性 |
| penalty [pénəlti]:【名】(犯罪に対する)罰・刑罰 |
| innocent [ínəsənt]:【形】無実の、潔白な |
| populous [pɑ́pjələs]:【形】人口の多い |
| interval [íntərvəl]:【名】(時間的)間隔、合間 |
| severally:【副】別々に |
| unlawful:【形】不道徳な、違法の |
| human agency:人為作用、人間の営為・営み |
| furnish [fə́ːrniʃ]:【動】~に与える・提供する |
| astounding:【形】驚くべき、驚異的な |
| stagger [stǽgər]:【動】よろめかせる、ぐらつかせる |
| reason:【名】判断力、理性 |
| surpass [səːrpǽs]:【動】~を上回る、~をしのぐ |
| unquestionable :【形】疑う余地のない |
| very own:自身の |
| brutal [brúːtəl]:【形】残忍な |
| indeed [indíːd]:【副】実に、本当に |
| savage [sǽvidʒ]:【形】狂暴な、残酷な |
| audacity [ɔːdǽsəti]:【名】大胆さ、大胆な行為 |
| extraordinary [ikstrɔ́ːrdənèri]:【形】途方もない、桁外れの |
| carry out:(計画などを)実行する |
| bloody:【形】残忍な |
| unthinkable:【形】考えられない、想像もできない |
| merciful [mə́ːrsifl]:【形】慈悲深い、情けのある |
| confront [kənfrʌ́nt]:【動】~に~を突き付ける |
| commit [kəmít]:【動】(罪などを)犯す |
| feral [fíərəl]:【形】野蛮な、残忍な |
| dispatch [dispǽtʃ]:【動】~を素早く殺す |
| forebear:【名】先祖 |
| impunity [impjúːnəti]:【形】処罰を受けないこと |
| with impunity:何のおおとがめもなく |
| wonder [wʌ́ndər]:【動】~を知りたいと思う・疑問に思う |
| reside [rizáid]:【動】(人やものに内在的に)存在する、宿る |
| strike [stráik]:【動】(拳・道具などで人を)打つ |
作品に出てくる英語4-5
| recess [ríːses]:【名】休会、休廷 |
| chambers:【名】裁判官室 |
| numerous [núːmərəs]【形】多数の |
| modus operandi:【ラテン語】(犯罪者の決まった)手口、やり口 |
| be locked away in ~:~に閉じ込められる |
| crime of passion:痴情ざた犯罪、一時の激情に駆られて犯す犯罪 |
| build a case:立件する |
| because of ~:~の理由で |
| similarity [sìməlǽrəti]:【名】類似、似ていること |
| present [prizént]:【動】提示・提起する |
| loose [lúːs]:【形】解放された、自由になった |
| agree with someone:(人に)同意する |
| machinery [məʃíːnəri]:【名】手続き |
| impel [impél]:【動】~を押し進める |
| be ground to a stop:(進んでいるものを)止める |
| go on:【句動】続く |
| prosecution [prɑ̀səkjúːʃən]:【名】検察当局 |
| swear to ~:~に誓う |
| mention:【動】~を言及する |
| other than ~:~以外の |
| be expected to ~:~を期待する |
| broad [brɔ́ːd]:【形】幅の広い、広義な |
| establish [istǽbliʃ]:【動】(事実などを)確証・立証する |
| summon [sʌ́mən]:【動】呼び出す |
| help people in need:困っている人を助ける |
| attend to someone:(人の)世話をする |
| lay:【動】横たわる |
| place A into ~:Aを ~に入れる |
| yard:【名】庭 |
| indicate [índikèit]:【動】~を示す |
| determine [ditə́ːrmin]:【動】確定・断定する |
| appear to ~:~のように見える |
| observe [əbzə́ːrv]:【動】~をよく見る・観察する |
| leave it at that:そのくらいでやめておく、あとはそれっきりにする |
| basic nature of ~:~の基本的な性質 |
| duties:【名】職務、任務 |
| arrive [əráiv]:【動】到着する |
| eyewitness:【名】目撃者 |
| according to ~:~によると |
| discover [diskʌ́vər]:【動】~を発見する |
| on one’s arrival:到着してすぐに |
| injury [índʒəri]:【名】ケガ、損傷 |
| produce [prədúːs]:【動】作り出す、生み出す |
| unsolicited:【形】頼まれていない、求められていない |
| testimony [téstəmòuni]:【名】証言 |
| adhere to ~:~を忠実に守る、支持する |
| assume [ əsúːm]:【動】~を仮定・推測する |
| be likely to ~:~のようである、~の可能性が高い |
| perpetrator:【名】犯人、加害者 |
| pharmacy [fɑ́ːrməsi]:【名】薬局、薬屋 |
| lead up to ~:~に至るまでの |
| procure [prəkjúər]:【動】~を得る・調達する |
| toxic [tɑ́ksik]:【形】有害な |
| attic [ǽtik]:【名】屋根裏部屋 |
| vermin [və́ːrmən]【名】害虫、害獣 |
| gastrointestinal [gæ̀strouintéstənəl]:【形】胃腸の |
| distress [distrés]:【名】苦痛 |
| gastrointestinal distress:胃腸障害 |
| prior to ~:~より前に、~に先立って |
| result [rizʌ́lt]:【名】結果 |
| cyanide [sáiənàid]:【名】シアン化物 |
| defensive wound:身を守るときにできた傷 |
| cut:【名】傷口 |
| fight for one’s life:命懸けで戦う |
| ascertain [æ̀sərtéin]:【動】~を確定する・確実にする |
| blow:【名】殴打、一撃 |
| incised:【形】鋭く切れた、切り込んだ |
| cavity [kǽvəti]:【名】空洞 |
| fatal [féitəl]:【形】致命的な、命取りになる |
| postmortem report:検視報告書 |
| determination [ditə̀ːrmənéiʃən]:【名】決断 |
| judging by ~:~から判断すれば |
| state:【名】状態 |
| rigor [rígər]:【名】(体の)硬直 |
| texture [tékstʃər]:【名】手触り |
| emerge [imə́ːrdʒ]:【動】わかってくる、はっきりする |
| pause [pɔ́ːz]:【動】(動作を)休止する |
| somehow:【副】どういうわけか |
| manage [mǽnidʒ]:【動】何とか成し遂げる |
| manage to ~:何とか~する |
| detect [ditékt]:【動】~に気づく |
| preserve [prizə́ːrv]:【動】~を保存・保護する |
| consideration [kənsìdəréiʃən]:【名】考慮、検討 |
| for someone’s consideration:(人)が検討できるように |
作品に出てくる英語5-5
| exterior [ikstíəriər]:【形】外の、外部の |
| sidewalk:【名】歩道 |
| approximately [əprɑ́ksimətli]:【副】約、およそ |
| step up to ~:~に近づく |
| hatchet [hǽtʃit]:【名】手斧 |
| hatchet-like:手斧のような |
| gash [gǽʃ]:【名】(体の)長く深い切り傷 |
| intimidate [intímidèit]:【動】(人を)怖がらせる・怯えさせる |
| describe [diskráib]:【動】(言葉・文章などで)~を説明する |
| relationship [riléiʃənʃìp]:【名】関係(性) |
| defendant [diféndənt]:【名】被告(人) |
| tendency [téndənsi]:【名】傾向 |
| irrational [irǽʃənəl]:【形】非理性的な、分別のない |
| gentle:【形】優しい、穏やかな |
| devoted [divóutid]:【形】献身的な |
| be involved in ~:~(活動など)に従事する |
| obedient [oubíːdiənt]:【形】従順な |
| reliable [riláiəbl]:【形】信頼できる、頼りがいのある |
| witness stand:(法廷の)証人席 |
| discard [diskɑ́ːrd]:【動】(不要なものを)処分する |
| bring back:【句動】~を思い出させる |
| get rid of ~:~を処分する |
| instruction [instrʌ́kʃən]:【名】指示 |
| conspire to ~:~することを企む |
| guilty [gílti]:【形】有罪の |
| slain [sléin]:【形】殺害・虐殺された |
| inflict [inflíkt]:【動】(相手が苦痛に感じることを)負わせる |
| inflict ~ on someone:~(苦痛・打撃を人に)与える |
| crash through ~:~を突き破る |
| conceive [kənsíːv]:【動】考える、心に抱く |
| with regard to ~:~に関して |
| physical evidence:物的証拠 |
| particle [pɑ́ːrtikl]:【名】微量、小片 |
| link A to B:AをBに結びつける |
| assailant [əséilənt]:【名】襲撃者 |
| hatred [héitrid]:【名】憎しみ、憎悪 |
| desire [dizáiər]:【名】願望、欲望 |
| household:【名】家族、一家 |
| mere [míər]:【形】単なる、全くの |
| element of ~:~の要素 |
| doubt [dáut]:【名】疑い |
| hypothesis [haipɑ́θəsis]:【名】仮説 |
| deed [díːd]:【名】行為 |
| reasonable [ríːznəbl]:【形】(考えが)合理的な |
| reasonable doubt:合理的な疑い |
| unholy:【形】不敬な、不道徳な |
| devoid [divɔ́id]:【形】全くない、欠いている |
| be devoid of ~:~を欠いている |
| fathom [fǽðəm]:【動】(人の考えなどを)探る、推測する |
| pursue [pərsúː]:【動】~を追い回す |
| appropriate [əpróupriət]:【形】(条件などが)適した・ふさわしい |
| be equal to ~:~をやりこなせる |
| enormity [inɔ́ːrməti]:【名】非道・極悪な行為 |
| depravity [diprǽvəti]:【名】堕落、悪行 |
| existence [igzístns]:【名】存在 |
| a web of ~:~の罠 |
| tender:【形】優しい、思いやりのある |
| lass [lǽs]:【名】少女 |
| allow [əláu]:【動】(人に)~を与える・持たせる |
| brute [brúːt]:【名】残虐な人 |
| pathologically:【副】病理的に、病的に |
| depraved [dipréivd]:【形】邪悪な、堕落した |
| butcher [bútʃər]:【名】殺戮者 |
| privilege [prívəlidʒ]:【名】特権 |
| add:【動】~を加える |
| desire to ~:~したいと望む |
| in person:じかに、直接に |
| leave ~ to someone:(人に)~を委ねる |
| adjourn [ədʒə́ːrn]:【動】(会議などが)休会に入る、一時休止する |
| stand adjourned:休止・休廷する |
| verdict [və́ːrdikt]:【名】(陪審員の)評決 |
| all along:【話】最初からずっと |
| hang [hǽŋ]:【動】絞首刑になる |
| maintain [meintéin]:【動】~を保つ・維持する |
| composure [kəmpóuʒər]:【名】落ち着き、冷静 |
| foreman [fɔ́ːrmən]:【名】陪審員長 |
| conclude [kənklúːd]:【動】~を終了させる・完結する |
| courage [kə́ːridʒ]:【名】勇気 |
| deliver [dilívər]:【動】(人を~から)救う |
| deliver someone from ~:(人を)~から救う |
| the everlasting:【名】神 |
| save:【動】(人を)救う |
| mercy [mə́ːrsi]:【名】慈悲、情け |
| Savior [séivjər]:【名】救世主 |
| sorrow [sɑ́rou]:【名】悲しみ |
| weeping:泣くこと |
| joy:【名】喜び |
| gladness:【名】喜ばしいこと |
| drink up:飲み干す |
| make it:(招待された集まりなどに)何とか出席する |
| miss:【動】(機会などを)逃す |
| miss:【動】(人を)恋しく思う |
| upset:【形】怒る、感情的になる |
| cavalier [kæ̀vəlíər]:【形】(他人の感情などについて)思慮に欠ける、無神経な |
| be cavalier about ~:~について無頓着である |
| get away with ~:(罰を受けずに)~から逃れる |
| whack [hwǽk]:【名】強打 |





























