スティーヴン・キング×ブライアン・デ・テルマ監督が放つ戦慄のホラー・ムービー!
ブライアン・デ・テルマ監督ならではのスローモーションを駆使した恐怖シーン、カット割とアップを効果的に使用したシークエンスが鮮烈なホラー映画の代表作。また、シシー・スぺイセク、ジョン・トラボルタ、ウィリアム・カット、ナンシー・アレンなど後に大スターになった俳優が多数出演。
ストーリー:クラスメートにいじめられてばかりのキャリー(シシー・スペイセク)。しかし、彼女には隠されたパワーがあった。あるパーティで突然クイーンに選ばれ有頂天になった彼女だが、それがクラスメートの残酷な悪戯であったことを知る。舞台に立つキャリーに真っ赤な血が降り注ぎ、彼女の悲鳴が、そして次の瞬間本当の惨劇が起こった!
出演:シシー・スペイセク、パイパー・ローリー、エイミー・アーヴィング、ウィリアム・カット、ナンシー・アレン、ジョン・トラボルタ、ベティ・バックリー、P・J・ソールズ
★★★★★ すでにホラーの古典
キャリーの悲しみと怒りのすさまじさ。デ・パルマ・ワールド全開の傑作です。最後まで眼が離せないですよ。
★★★★★ 大好きです。
この映画を観ているときにいつも考えることなのですが、キャリーがパーティに出てベストカップルに選ばれ、そのまま青春映画として終ってもりっぱに良い映画になってたんじゃないかなと思います。この映画の絶対にはずせないポイントとしてラストの衝撃がありますが、私は初めて映画館でこのラストシーンを観たとき片方の手にジュースを持っていましたが、びっくりして中身を思いっきり周りにぶちまけた苦い記憶があります。もう古くなった映画ですが、私はオカルトというジャンルに留まらないりっぱな名作だと思っています。
★★★★★ もはや古典
今や巨匠と呼ばれるブライアン・デ・パルマの初期の作品であり、スティーブン・キングの出世作。「いじめられっこが超能力に目覚め、クラスメイトに復讐する」といった漫画や小説は、たいがい、この作品の影響を受けている。ストーリーも無駄な部分が無く、全てはラストのプロムへ向けて、突き進んでいく。最近の映画と違い、ここが凄いところだ。「学園物」としては老若男女問わず共感して頂けると思います。観たことの無い方は是非!
★★★★☆ 今、自殺を考えている人に見て欲しい一本
デ・パルマの作品はおもしろい作品が多すぎて困ってしまいますが、この作品が1番好きです。学校に行けばイジメられ、家に帰れば狂信的な母親が待ちかまえています。超能力が使えるがためにまわりがさらに遠ざかっていく。もちろんジョン・トラボルタ、ナンシー・アレン、ウイリアム・カットなど豪華な顔ぶれがわきを固めています。この映画の原作はスティーヴン・キングですが、本の方はあまりオススメできません。映画と全然ちがう、まあデ・パルマの凄さを知ると言う意味でも原作を読むのもいいかもしれません。
★★★☆☆ 怖くなかった。
ホラー映画の代表作との噂を信じて期待して見たのだが、ホラーの部分が怖くなかった。超能力の描写の掘り下げも浅く、超能力者として苦悩する姿が見られなかったのは残念。主人公であるキャリーよりもイタズラをする側の人物描写が不必要に多くバランスを欠く。「何で豚の血なの?赤ペンキでいいじゃん。豚の血だと臭くてバレるよ。」と思った。結局、悲しいファミリードラマで終わってしまった感じ。
作品の詳細
作品名:キャリー |
原作名:Carrie |
監督:ブライアン・デ・パルマ |
脚本:ローレンス・D・コーエン |
原作:スティーヴン・キング |
公開:アメリカ:1976年11月3日、日本:1977年3月3日 |
上映時間:98分 |
制作国:アメリカ |
製作費:180万ドル |
興行収入:3300万ドル |
Amazonで探す |
Amazonプライムで視聴する(字幕版) |
Amazonプライム30日間無料体験を試す |
作品に出てくる英語1-2
blow it:台無しにする、しくじる |
tampon [tǽmpɑn]:【名】タンポン |
period [píəriəd]:【名】生理 |
plug up:【句動】詰める |
pep rally:激励会:学校対抗のスポーツ大会が開催される前に、出場選手を励ますために行われる集会 |
relax [rilǽks]:【動】落ち着く |
calm down:落ち着く |
take care of oneself:自分のことは自分でする、自身の体を大切にする |
a half-hour:30分 |
fact:【名】事実、現実 |
surprise [sərpráiz]:【動】(人を)驚かせる |
interfere [ìntərfíər]:【動】(他人のことに)干渉する |
interfere with ~:~に干渉する・口出しする |
belief [bilíːf]:【名】信仰、信じること |
as for ~:~に関して |
scapegoat:【名】身代わり、いけにえ、犠牲 |
shake:【動】(人の信念を)ぐらつかさせる・くじく |
for God‘s sake:いいかげんにしろ、全くもう! |
send someone home:(人を)家に帰宅させる |
send someone in:(人を部屋などに)招き入れる |
bring in ~:~を持ってくる |
dismissal [dismísəl]:【名】(人の)免職、解職、放校 |
slip:【名】伝票、紙片 |
dismissal slip:(学校の)早退許可書 |
rest:【名】残り |
the res of the day:一日の残りの時間 |
incident [ínsidənt]:【名】出来事、事件 |
infirmary [infə́ːrməri]:【名】保健室、病院 |
lie down:横になる |
for a while:しばらくの間 |
ride:【名】(ただで)車に乗ること |
cab:【名】タクシー |
be dismissed from ~:~(業務・職務など)から外される |
gym:【話・名】(科目の)体育 |
study hall:自習時間 |
instead:【副】代わりに |
creepy [kríːpi]:【形】気味の悪い、ゾッとする |
find out:【句動】気がつく、知ってしまう |
perhaps [pərhǽps]:【副】たぶん、おそらく |
spread:【動】(情報やうわさなどを)広める、流布させる |
gospel [gɑ́spəl]:【名】福音、教義 |
salvation [sælvéiʃən]:【名】(罪からの)救済、あがない |
interest [íntərəst]:【動】~に興味を持たせる |
interested:【形】関心のある |
wander [wɑ́ndər]:【動】さまよう、迷子になる |
wander through ~:~をさまよう |
wildness:【名】荒々しさ、荒廃 |
sin:【名】罪、罪悪 |
these days:最近 |
godless:【形】不道徳な、不健全な |
times:【名】時代、状況 |
drink to ~:~を祝って乾杯する |
profit [prɑ́fət]:【動】役に立つ・ためになる |
profit from ~:~から利益を得る |
contribute [kəntríbjuːt]:【名】(資金や援助などを)与える、提供する |
pray [préi]:【動】祈る |
downstairs:【副】1階に、下階に |
make A from B:BからAを作る |
rib [ríb]:【名】あばら骨 |
weak:【形】弱い |
loose:【動】(人や動物を束縛から)解き放つ、解放する |
raven [rǽvn]:【名】カラス |
intercourse [íntərkɔ̀ːrs]:【名】性交 |
sin:【動】罪を犯す |
scared:【形】怖い |
laugh at ~:~を笑い飛ばす |
throw ~ at someone:(人に向かって)~を投げる |
curse [kə́ːrs]:【名】のろい |
remain [riméin]:【動】依然・相変わらず~のままである |
sinless:【形】罪のない |
come on someone:(人に)降りかかる |
tempt:【動】(人を)誘惑する |
lustful:【形】好色な |
thought:【名】考えること |
as surely as:~と同様に確実に |
childbearing:【名】出産、分娩 |
pain:【名】痛み |
sweat:【名】汗 |
prayer:【名】祈り |
spew [spjúː]:【動】吐く、噴き出す |
spew A into ~:Aを~に噴き・吐き出す |
pollution [pəlúːʃən]:【名】汚染、公害 |
feet:【名】footの複数形 |
trample [trǽmpl]:【動】踏みつける、踏みにじる |
trample down:踏みつける |
peer:【動】じっと見る |
peer into ~:~をのぞき込む |
each other:お互い |
enough [inʌ́f]:【形】十分な |
room:【名】(空間的な)余裕、使える場所 |
peace:【名】平和、やすらぎ |
confess [kənfés]:【動】(自己に不利益な事実を)認める |
poem [póuəm]:【名】詩 |
display [displéi]:【動】~を誇示する、(感情などを)表す |
extraordinarily [ikstrɔ̀ːrdənérəli]:【副】並外れた |
talent [tǽlənt]:【名】才能 |
slightly [sláitli]:【副】わずかに |
different from ~:~とは異なる |
touchdown:【名】(アメフト・ラグビー)タッチダウン |
criticism [krítəsìzm]:【名】(芸術作品への)批評 |
spacious [spéiʃəs]:【形】広々とした |
amber [ǽmbər]:【名】琥珀、琥珀色 |
grain:【名】(小麦などの)穀物 |
mean:【動】~を意味する |
I’m afraid ~:残念ながら~ |
hardly:【副】ほとんど~ない |
suck:【軽蔑・動】最低・最悪である |
shucks:【間】くだらない、どうでもいい |
roll call:出席確認 |
line up:【句動】(一列に)並ぶ |
move it:急ぐ |
on one’s feet:立っている状態で |
spit out:【句動】(口の中の物を)吐き出す |
choke on ~:~で喉を詰まらせる |
for all I care:【話】私の知ったことではない |
wipe A off ~:~からAを消し去る・拭い去る |
smirk [smə́ːrk]:【名】ニヤニヤと笑うこと |
shitty:【卑・形】ひどい、不愉快な |
feeling:【名】感情、気持ち |
guess:【動】たぶん~だろう |
date:【話・名】デートの相手 |
take one’s pick:(選択肢などから)一つ選ぶ |
speak up:【句動】大きな声ではっきりと言う |
pull a trick:いたずら・トリックをする、 |
suspension [səspénʃən]:【名】(罰としての)停学 |
refusal [rifjúːzəl]:【名】拒否、断り |
deserve [dizə́ːrv]:【動】~を受けるに値する |
nasty [nǽsti]:【形】意地の悪い |
decide [disáid]:【動】決定する |
detention [diténʃən]:【名】(学校の)居残りの罰 |
catch:【俗・名】問題点、難点 |
athletic field:運動場 |
get the picture:(状況の全体像を)理解・把握する |
be up to ~:~次第である |
punishment [pʌ́niʃmənt]:【名】処罰 |
skip:【話・動】(授業や会合などを)サボる |
miss out on ~:~の機会・チャンスを逃す |
hotshot:【俗・名】有能な人、有能ぶる人 |
get away with ~:~から逃れる、ただで済む |
period:【名】(授業の)時間 |
up:【形】(時間が)過ぎて・終わって |
stick them/it up your ass:クソくらえ |
hit:【動】(人を手で)ぶつ・叩く |
bitch:【卑・名】くそ女 |
knock someone down:(人を)倒す・打ちのめす |
stick together:【話】協力し合う |
by a long shot:決して、絶対に |
in place:定位置に |
作品に出てくる英語2-2
telekinesis [tèləkinísis]:【名】念力 |
cause [kɔ́ːz]:【動】~を引き起こす |
force:【名】力、エネルギー |
mind:【名】心、精神 |
enter [éntər]:【動】~に参加する |
nationals [nǽʃənəl]:【名】(競技などの)全国大会 |
terrific [tərífik]:【形】素晴らしい |
hard stuff:【俗】強いお酒 |
some other time:また別の時に |
pussy:【軽蔑・名】女 |
suck on ~:~を吸う・しゃぶる |
watch it:気をつける |
stupid [stúːpəd]:【形】バカな、アホな |
look out:気をつける |
dumb [dʌ́m]:【話・形】バカな、まぬけな |
punk:【軽蔑・名】若造 |
be in a hurry:急いでいる |
hurry away from ~:~から急いで離れる |
pain in the ass:【卑】イライラさせる、面倒くさい |
mean:【動】~を本気で言う |
sigh [sái]:【名】ため息 |
ignorant [ígnərən]:【形】無知な、無教養な |
bullshit:【卑・名】たわ言、でたらめ |
totally [tóutəli]:【副】完全に、全く |
be fucked up:【卑】頭がおかしくなっている |
convinced [kənvínst]:【形】確信して |
sewing [sóuiŋ]:【名】裁縫 |
late notice:遅い通知・知らせ |
go on:【句動】続ける |
drill [dríl]:【名】基本練習、訓練 |
matter:【名】問題事 |
invite [inváit]:【動】(人)を誘う |
invite someone to ~:(人を)~に誘う |
mope around:うじうじする、ふさぎ込む |
attitude [ ǽtitùːd]:【名】態度、立ち振る舞い |
look at oneself:自身を見つめる |
mascara [mæskǽrə]:【名】(化粧品)マスカラ |
bring out:【句動】(特徴を)引き出す |
lipstick:【名】口紅 |
cheekbone:【名】頬骨 |
put up:【句動】結い上げる |
add [ǽd]:【動】(ある特質を)加える |
curl [kə́ːrl]:【名】(頭髪の)カール |
have ~ in mind:~を計画する |
join in with ~:~に参加する |
attendance [əténdəns]:【名】出席者 |
mind:【動】気にする |
continue [kəntínjuː]:【動】~を続ける |
discussion [diskʌ́ʃən]:【名】話し合い |
a bid deal:重要なこと、大事なこと |
effort [éfərt]:【名】努力 |
not count one’s chickens:捕らぬたぬきの皮算用をする:実現していないことが実現したという前提で先走って考える |
order:【動】指図・命令する |
order someone to ~:(人に)~するように命じる |
make sure:確実に~する |
hurt:【動】(人を)傷つける |
ridiculous [ridíkjələs]:【形】おかしな、滑稽な |
ask someone in:(人を)中にいれる |
rest:【動】休む、休息する |
right to the point:要点だけを |
change one’s mind:気が変わる |
pick someone up:(人を車で)迎えに来る・行く |
piggy:【話】子豚 |
a hell of a ~:どえらい・とてつもない~ |
painted:【形】絵の具を塗った、描いた |
nitwit [nítwìt]:【話・名】アホ、能無し |
pose:【動】ポーズをとる |
bash ~ in:~をペシャンコにへこませる |
pimple [pímpl]:【動】にきび、吹き出物 |
chastise [tʃæstáiz]:【動】~を清める・浄化する |
get along with someone:(人と)仲良くやる・うまくやっていく |
promise to ~:~することを約束する |
stop in:【句動】途中で立ち寄る |
accept [əksépt]:【動】(招待に)応じる |
sniffing:【名】鼻をクンクン鳴らすこと |
grinning:【名】ニヤニヤ笑うこと |
slobbering:よだれを垂らすこと |
witch:【名】魔女 |
have nothing to do with ~:~とは関係ない |
concentrate [kɑ́nsəntrèit]:【動】集中する |
clever [klévər]:【形】利口な、賢い |
enter:【動】~に入る |
carry someone off:(人の)命を奪う |
renounce [rináuns]:【動】(所有物・権利などを)放棄する、捨てる |
keep ~ straight:~を真っ直ぐに保つ |
tits:【卑・名】乳房 |
committee [kəmíti]:【名】委員会 |
collect [kəlékt]:【動】集める |
ballot [bǽlət]:【名】投票、投票用紙 |
voting:【名】投票 |
arrange [əréindʒ]:【動】~の段取りをする |
sackcloth:【名】袋地の粗服 |
owe:【動】借りがある |
owe ~ to someone:(人に)~の借りがある |
deal with ~:~(問題など)に取り組む・対応する |
be in on ~:~(計画)に参加している |
tuxedo [tʌksíːdou]:【名】タキシード |
buck:【話・名】1ドル |
rent:【動】~を賃借する |
impression [impréʃən]:【名】印象 |
make a good impression:良い印象を与える |
for once:たまには、一度くらい |
ruffle [rʌ́fl]:【名】(服などの)ひだ飾り、フリル |
look sharp:カッコよく決める |
put on ~:【句動】~を着る |
dirty pillows:【俗】胸 |
pray for ~:~のために祈る |
thou:【名】汝、そなた |
shalt:shall |
suffer [sʌ́fər]:【古・動】~を許す |
crowd:【名】(共通点を持つ)集団、仲間 |
besides [bisáidz]:【副】そのうえ、さらに |
awfully [ɔ́ːfli]:【副】とても、ひどく |
by oneself:独りで |
bother about ~:~を苦にする、~を気にする |
self-destruct:【動】自滅する |
spike heel:とがったヒール靴 |
awkward [ɔ́ːkwərd]:【形】気まずくさせる |
pickup truck:(後部荷台が無蓋の)小型トラック |
break down:【句動】(危機が)故障する |
be covered with ~:~で覆われている |
blister [blístər]:【名】水ぶくれ |
catch:【動】見つける |
spoil [spɔ́il]:【動】~(物事を)台無しにする |
at last:ついに、ようやく |
harm [hɑ́ːrm]:【名】危害 |
behave [bihéiv]:【動】振る舞う |
behave oneself:行儀良く振舞う |
vote for ~:~に賛成の票を投じる |
decline [dikláin]:【動】辞退する |
yearbook:【名】卒業アルバム |
false [fɔ́ːls]:【形】偽の、本物でない |
modesty [mɑ́dəsti]:【名】控えめ、慎み深さ |
false modesty:うわべだけの謙虚さ |
call in ~:【句動】~(助け・援助)を求める |
favor [féivər]:【名】親切な行為 |
in back of ~:~の後ろに |
landslide:【名】(選挙の)大勝 |
get down on one’s knees:ひざまずく |
strength [stréŋkθ]:【名】力 |
stink:【名】悪臭 |
filthy [fílθi]:【形】汚い、不潔な |
backslide:【動】堕落する |
art:【古・動】be動詞の2人称単数現在形 |
hallow [hǽlou]:【動】神聖化する |
thy [ðái]:【形】そなたの、汝の |
handle:【動】対応する |
edgy:【形】神経が高ぶっている |
expect [ikspékt]:【動】(当然のこととして)期待・予期する |
have been through:(辛いことなどを)体験・経験する |
in time:いつかは、そのうちに |
funeral [fjúːnərəl]:【名】葬儀、葬式 |