恋に仕事にがんばるあなたへ贈るゴージャス&ユーモラスなサクセス・ストーリー
恋に仕事に頑張る女性の等身大の悩みを、華やかなファッション業界を舞台にゴージャス&ユーモラスに描いた大ヒットサクセス・ストーリー。メリル・ストリープは本作での悪魔っぷりで見事ゴールデングローブ賞主演女優賞を受賞し、アカデミー賞にもノミネートされた。
ストーリー:大学を卒業し、ジャーナリストを目指してNYにやってきたアンディ(アン・ハサウェイ)。オシャレに興味のない彼女が、世界中の女性が死ぬほど憧れる仕事を手にしてしまった!それは一流ファッション誌”RUNWAY”のカリスマ編集長ミランダ・プリーストリー(メリル・ストリープ)のアシスタント。しかし、それは今まで何人もの犠牲者を出してきた恐怖のポストだった!
出演:メリル・ストリープ、アン・ハサウェイ、エミリー・ブラント、スタンリー・トゥッチ、エイドリアン・グレニアー、サイモン・ベイカー、トレイシー・トムズ、レベッカ・メイダー、ステファニー・ショスタク
★★★★★ 仕事をするということはどういうことなのか
ミランダが求めていることは「厳しすぎる悪魔のような要望」なのではなく、単なる要望と指示でしかない。それを「厳しい」と判断しているのは、「このくらいできてればいいや」と判断している甘ちゃんな内面なんだろうな、と思いました。劇中でナイジェルが言っていましたが「厳しい、無理」というのならば辞めて自分が適当だと思うところに転職すればいいし、「ここで頑張る」と決めたのなら愚痴なんて言ってないでどうすればこなせるかを考えないといけない。厳しいですが、これは自己主張が重要とされるアメリカだけでなく、日本でも必要な感覚だと思います。私は「自分で決めたのなら四の五の言わずにやり遂げる」「努力は結果が伴ってはじめて認められる」という社会人の感覚を最近ようやくわかってきました。会社からの要望を今までは理不尽だと思っていましたが、会社に勤めるということはその会社の要望に応えたから給料がもらえているわけで、対価の労働を差し出せないならクビになる、もしくは辞めるのがお互いのため。そんな仕事人としての心構えを見せてくれる映画だと思います。負けないぞ……!
★★★★★ 何度も見て気合を入れなおします
大好きな映画です。何度も見ています。見ることで仕事に対する姿勢を改めて考え直すことができるからです。夢を叶える為の踏み台とお金の為に仕事することを当たり前のように考えていた主人公が、仕事をするということとはどういうことなのか?を周囲のプロから意義を学び成長していく過程を描いています。努力とはプロセスではなく結果で評価できるものであるし、どんな世界のどんな仕事に就いても、その仕事の志を共感することは必要だし、どんな姿勢で仕事をするか?は仕事する人間として持っていなければいけないこと。夢を叶える前にそれを学べた主人公や映画に出てくるプロの妥協しない姿勢、生き残るということとはどういうことか等、自分が仕事をしていて悩んだり、弱気になったり、人間関係の為に妥協してしまいそうになったり、最初の頃の主人公のように甘えそうになった時に見て自分に喝を入れています。
★★★★☆ アン・ハサウェイのファッションショー状態な映画
仕事とプライベート。どういう価値観を自分が持つかという映画。そして色々な洋服アレンジをしたアン・ハサウェイを観るというだけでもファンには価値があると思います。同じ仕事恋愛キャリアウーマン映画なら『マイ・インターン』のほうがいいかなと思いますがこちらが先行ですよね。こちらが2006年で『マイ・インターン』は2015年の映画。9年で演技や脚本から与えられる設定が変わったという点で観るとなかなかおもしろいです。何かに頑張っている人に観てもらいたい映画です。
★★★☆☆ 私ってこのままでいいの
オシャレに興味のない女性が、世界中の女性が憧れる仕事をゲットしてしまう。でも、それは何人もの女性がギブアップしたポスト。その上司ミランダが悪魔のようなハイレベルな注文ばかり突きつけられる。朝から晩まで鳴り続けるケイタイ。彼氏との誕生日も祝えないし本当にこのままでいいのって言う感じの映画です。キャリアのためにやっているのに私生活がめちゃくちゃで私はこれでいいのってヒロインが考えています。少しずつファッションの世界に染まっていってしまい、このまま行くのかと思いますが、昔からの彼とよりを戻すためにスパッと仕事をやめたのが見ていて気持ちがいいです。あーこういう女性も素晴らしいなって感じさせられる映画でした。
作品の詳細
作品名:プラダを着た悪魔 |
原作名:The Devil Wears Prada |
監督:デヴィッド・フランケル |
脚本:アライン・ブロッシュ・マッケンナ |
公開:アメリカ:2006年6月30日、日本:2006年11月18日 |
上映時間:110分 |
制作国:アメリカ |
製作費:3500万ドル |
興行収入:3億2600万ドル |
Amazonで探す |
Amazonプライムで視聴する(字幕版) |
Amazonプライムで視聴する(吹替版) |
Amazonプライム30日間無料体験を試す |
楽天市場で見る |