アンジョリーナ・ジョリーが仕掛ける最強のスパイ・アクション!!
ストーリー:ロシアからの謎の密告者オルロフが捕らえられ、衝撃的な告白を始める。大統領を暗殺するために、今日、ロシアからスパイが送り込まれると・・・その名はソルト(アンジェリーナ・ジョリー)。それは、彼の尋問を担当していたCIA女性職員の名前だった。同僚であるCIAから追われる身になったソルトは、金髪を黒に染めて変装しながら逃亡する。そしてその数日後、ホワイトハウス内部にソルトが姿を見せる。全く違う外見で・・・。はたして、彼女の正体は?そして真の目的は?
出演:アンジェリーナ・ジョリー、リーヴ・シュレイバー、キウェテル・イジョフォー、ダニエル・オルブリフスキー、アウグスト・ディール、アンドレ・ブラウアー、ピーター・ウィアーター
★★★★★ 2回見てみたら面白さが解った
ヒロインの迷いの無い思考速度の速さが本物のリアルさを感じさせます。演出としては、タメや迷いが有った方が視聴側の共感が得られるかもしれませんが、ソルトの置かれたシチュエーションだと、一瞬の思考停止が意味するのはゲームオーバー。故に即実行。目的以外全く眼中に無いかの如く迫って来る状況を瞬時に捌いて先へ先へと進む冷徹な格好良さがあります。結局イヴリン・ソルトが無心に目的を達する勢いに圧倒されたままにエンディングまで2回見てしまいました。良作です。
★★★★★ 愛の激しさ
いわゆるアメリカ映画とは一味ちがいます。スカッと終わって、見終わったあとはなにも残らない、というのが、アメリカのアクション映画。これは違って、なんともモヤモヤしたものが残ります。結局、ヒロインはどっちの味方なの?というのが残る一番の要素なのですが、彼女を突き動かしているのが「愛」なのですね。東でも西でもない、イデオロギーではなく、夫への愛が彼女を動かしている。そして、夫が殺されたいま、その復讐だけを考えている。それが(とりあえずいまのところ)アメリカにとって利益になりそう。だからシークレットサービスだかFBIだかよくわかりませんが、えらい人が彼女を逃がした、という解釈で間違いないんだろうと思います。どっちが正義か悪か、ではなく、「愛」のためにどのように行動するか、そしてその行動をささえる情熱の激しさ、それがこの映画の何よりの魅力でしょう。めすらしいアメリカ映画です。見て損はありません。
★★★★☆ スカッとした
アンジェリーナ・ジョリーの素晴らしいアクションと演技、そしてストーリに引き込まれた。テンポも良く、主人公ソルトがとても美しくかっこ良かった。今まで見たことのないアクションシーンやストーリ、そして最後の展開の爽快感や余韻が良く。見て良かった。次回作があったらぜひ見たい。あらためてアンジェリーナ・ジョリーは素晴らしい女優だと思う。
★★★☆☆ リアリティに乏しい娯楽映画。
2010年公開のアンジェリーナ・ジョリー主演、スパイアクション映画。思ったよりスケールが大きい話なのに驚いたが、それらがミクロな状況に矮小化していく様は残念。説得力に乏しい設定やご都合主義の脚本を気にしないことがこの作品を楽しめるコツか。俳優陣ではロシア大統領とアメリカ大統領にまったくもってオーラが感じられず、壮大な計画のリアルさが感じられないのはもったいない。ラストシーンも続編に色気を出したような内容で、尻切れトンボの印象はぬぐえない。唯一、主演女優であるアンジェリーナ・ジョリーの気合の入った演技を楽しむにはもってこいの作品なので、細かい点に目をつぶってそこを楽しんで欲しい。
★★☆☆☆ いろいろ無理がある。
観終わった後にずっと違和感があってあとで調べてみると、元々はトム・クルーズが主演の予定だった作品。トム・クルーズが降板したのでわざわざ設定を女性に変更してアンジェリーナ・ジョリーが代演する事になった。だからかぁと少し納得できました。女性を主役にするには明らかにアクションが行き過ぎている。アクション映画にリアルは必要ないけど「リアルさ」は必要だと強く思った作品でした。彼女も頑張ってはいるけど、もしトム・クルーズだったらもっと面白くなったと思う。
作品の詳細
| 作品名:ソルト |
| 原作名:Salt |
| 監督:フィリップ・ノイス |
| 脚本:カート・ウィマー、ブライアン・ヘルゲランド |
| 公開:アメリカ:2010年7月23日、日本:2010年7月31日 |
| 上映時間:100分 |
| 制作国:アメリカ |
| 製作費:1億1000万ドル |
| 興行収入:2億8900万ドル |
| Amazonで探す |
| Amazonプライムで視聴する(字幕版) |
| Amazonプライムで視聴する(吹替版) |
| Amazonプライム30日間無料体験を試す |
| 楽天市場で探す |
作品に出てくる英語1-3
| sabotage [sǽbətɑ̀ːʒ]:【動】~に妨害・破壊工策を行う |
| nuclear [núːkliər]:【形】原子力の、核兵器の |
| nuclear ambition:核開発の意図 |
| grace [gréis]:【名】恩寵、寛大さ |
| munificence [mju(ː)nífəsəns]:【名】気前の良さ、物惜しみをしないこと |
| glorious [glɔ́ːriəs]:【形】輝かしい、名誉のある |
| pardon:【動】(犯罪者を)赦免・減刑する |
| imperialist [impíəriəlist]:【名】帝国主義者 |
| hostile [hɑ́stəl]:【形】敵の、敵意を持った |
| act:【名】行動、振る舞い |
| socialist [sóuʃəlist]:【形】社会主義の |
| swap:【名】取り換え、交換 |
| in case ~:~するといけないから、万が一~に備えて |
| change one’s mind:気が変わる |
| exchange [ikstʃéindʒ]:交換 |
| worth ~:~の価値がある |
| blow:【動】~を吹き飛ばす・台無しにする |
| operational [ɑ̀pəréiʃənəl]:【形】軍事の、軍事作戦の |
| for the greater good:(犠牲などについて)大義のために |
| find out ~:【句動】~を知る、~に気づく |
| there is no ~ing:~することはできない |
| petition [pətíʃən]:【動】嘆願・請願する |
| petition someone to ~:(人)に~するよう請願・嘆願する |
| publicity [pʌblísəti]:【名】(宣伝によって作られた)注目、評判 |
| figure:【動】~を思う・考える |
| invade [invéid]:【動】~に侵攻・侵略する |
| rice paddy:田んぼ、水田 |
| republic [ripʌ́blik]:【名】共和国 |
| anniversary [æ̀nivə́ːrsəri]:【名】記念日、記念祭 |
| bug [bʌ́g]:【名】虫 |
| fold back:~を折り返す・たたむ |
| layer [léiər]:【名】レイヤー、層 |
| turn over:【動】~をひっくり返す |
| symmetry [símətri]:【名】対称、対称性 |
| press:【動】~を押す・おしつける |
| fold:【名】折り目、折った箇所 |
| on company time:勤務時間中に |
| utilitarian [ju(ː)tìlitέəriən]:【名】(物が鑑賞用ではなく)実用的な、実際の役に立つ |
| trace [tréis]:【名】跡、形跡、痕跡 |
| verifiable:【形】証明・検証可能な |
| favor [féivər]:【名】親切な行為 |
| do someone a favor:(人の)願いを聞く |
| stick:【動】(ある場所に物を)置く |
| safe:【名】金庫 |
| right away:すぐに |
| from head to toe:上から下まで |
| surprised [sərpráizd]:【形】驚く |
| ring:【名】響き、調子、感じ |
| prefer [prifə́ːr]:【動】~をより好む |
| walk someone out:(人を)外まで見送る |
| briefing [bríːfiŋ]:【名】簡単な状況説明 |
| usual:【名】いつものやつ、おきまりのやつ |
| fingers crossed:幸運を祈っている |
| turn back:【句動】引き返す、後戻りする |
| strange [stréindʒ]:【形】奇妙な、変わった |
| homesick:【形】ホームシックの |
| walk-in:【名】アポなしの客、亡命者 |
| defector:【名】亡命者 |
| guess:【動】たぶん~である |
| buy:【動】~を信じる |
| bona fides:本物・本当である証拠 |
| passable [pǽsəbl]:【形】(質の良さが)一応の基準を満たす、まずまずの |
| subtlety [sʌ́təlti]:【名】微妙、繊細さ |
| nuance [núɑns]:【名】ニュアンス、微妙な差異 |
| sort out:【句動】~を区別する |
| sort out A from ~ :Aと~を区別・選別する |
| nut-job:【軽蔑・名】変人、頭のおかしい人 |
| decide [disáid]:【動】決める、決心する |
| crash:【動】(パーティーなどに強引に)押し入る、押し掛ける |
| remove [rimúːv]:【動】(衣服を)脱ぐ |
| hood:【名】(首の回りにつける)フード |
| microphone [máikrəfòun]:【名】マイク |
| neural [núrəl]:【形】神経系の |
| commence [kəméns]:【動】~を開始する |
| earpiece:【名】イヤホン |
| married:【形】結婚している |
| distraction [distrǽkʃən]:【名】気をそらすもの、注意をそらすもの |
| intelligence officer:諜報部員 |
| cancer:【名】(病気)がん |
| moved:【形】感動する、心を動かされる |
| chemo:【名】化学療法 |
| be afraid of ~:~を恐れる |
| gain:【動】~を得る |
| damn [dǽm]:【動】(人)に永遠の罰を科す、(人を)破滅させる |
| no longer:もはや~ない |
| fear:【動】~を恐れる |
| dying:【形】死にかけている |
| unlike ~:【前】~とは異なって |
| show up:【句動】姿を現す |
| check out:【句動】(証言などが)裏付け捜査の結果と合致する、裏付けが取れている |
| truthful [trúːθfəl]:【形】(嘘をつかず)正直な |
| prior to ~:~より前に |
| exist [igzíst]:【動】存在する |
| set back:【句動】戻す |
| correct [kərékt]:【形】正しい |
| path:【名】道 |
| mind:【動】気にする、嫌がる |
| get to the point:要点を言う |
| gymnasium [dʒimnéiziəm]:【名】体育館、ジム |
| named~:【形】~という名前の |
| suddenly [sʌ́dnli]:【副】突然 |
| bury [béri]:【動】(遺体を)埋葬する |
| alive [əláiv]:【形】生きている |
| property [prɑ́pərti]:【名】所有物 |
| devise [diváiz]:【動】(考え・装置を)考案する |
| patriot [péitriət]:【名】愛国者 |
| invent [invént]:【動】~を発明・考案する |
| destroy [distrɔ́i]:【動】~を破壊する |
| emigrate [émigrèit]:【動】(人が移住のために)自国を離れる、他国へ向かう |
| emigrate to ~:~移民・移住する |
| in fact:実は |
| success [səksés]:【名】成功者 |
| go-ahead:【話・名】(開始や進行の)許可、承認 |
| create [kriéit]:【動】~を作る・創造する |
| scores of ~:たくさんの~ |
| substitute [sʌ́bstətùːt]:【動】~を代わりにする・使う |
| substitute A for B:Bの代わりにAを用いる・使う |
| abandoned [əbǽndənd]:【形】(建物・場所などが)放棄された、今はもう使われていない |
| monastery [mɑ́nəstèri]:【名】男子修道院 |
| drill:【動】訓練する |
| idiom [ídiəm]:【名】語法、イディオム |
| idiosyncrasy [ìdiəsíŋkrəsi]:【名】(個人や集団の思考や行動様式の)特異性、独自性 |
| ideology [àidiɑ́lədʒi]:【名】イデオロギー、価値体系 |
| method [méθəd]:【名】方法 |
| rigorous [rígərəs]:【形】厳格な、厳しい |
| physical [fízikəl]:【形】身体の、肉体の |
| psychological [sàikəlɑ́dʒikəl]:【形】心の、精神的な |
| unquestioning:【形】疑わない、疑問を抱かない |
| unbreakable:【形】壊れない |
| fairy [fέəri]:【名】妖精 |
| be matched with ~:~と適合する |
| complete [kəmplíːt]:【形】完全な |
| live a lie:偽りの生活をする |
| patiently [péiʃəntli]:【副】根気よく、辛抱強く |
| await [əwéit]:【動】(人が物事を)期待する、待ち望む |
| attack:【動】~を攻撃する |
| long-awaited:【形】長く待ち望んだ |
| funeral [fjúːnərəl]:【名】葬式 |
| highly trained:高度な訓練を受けている |
| sleeper:【名】(作戦実行まで普通の市民として居住している)工作員・テロリスト |
| insert [insə́ːrt]:【動】~を挿入する |
| assassinate [əsǽsinèit]:【動】~を暗殺する |
| supposedly [səpóuzidli]:【副】(一般に~といわれている |
| strike:【動】攻撃を開始する |
| decade [dékeid]:【名】10年 |
| mole [móul]:【名】スパイ |
| especially [ispéʃəli]:【副】特に、とりわけ |
| own:【形】自身の |
| smoke:【名】実質のないもの、まやかし |
| wrap it up:(会議・話し合いなどを)終わりにする・切り上げる |
| in return for ~:~の見返りとして |
| brilliant [bríljənt]:【話・形】素晴らしい |
| bullshit:【卑・名】嘘、でたらめ |
| off duty:勤務時間外で |
| rest:【名】残り |
| colleague [kɑ́liːg]:【名】(職場の)同僚 |
| so far:今のところ |
| register [rédʒistər]:【動】~を正式に記録する |
| make sure:~を確かめる |
| beat:【動】~をだます |
| mention:【動】~を言及する |
| interrogate [intérəgèit]:【動】~を尋問する |
| piece of shit:【卑】くそ野郎 |
| sort out:【句動】(問題などを)解決する、解く、明らかにする |
| secure [sikjúər]:【形】安全な、厳重に警備された |
| head into ~:~に入る・向かう |
| jurisdiction [dʒùərisdíkʃən]:【名】管轄 |
| care:【動】気にする |
| step in :~に足を踏み入れる |
作品に出てくる英語2-3
| lock down:(建物・場所を)封鎖する |
| used to ~:かつて~だった |
| dispatcher:【名】通信指令係 |
| live [láiv]:(放送が)生の |
| track:【動】~を追跡する |
| stairwell:【名】階段の吹き抜け |
| empty [émpti]:【形】空の、空っぽの |
| buffer [bʌ́fər]:【名】緩衝となるもの、緩衝材 |
| isolate [áisəlèit]:【動】(場所を)孤立させる、隔絶させる |
| seal:【動】~を封印する |
| handheld:【名】ハンドヘルド端末:手持ち式の端末機器 |
| corridor [kɔ́(ː)rədər]:【名】(建物の内部の)廊下 |
| notify [nóutəfài]:【動】(正式に人に)通知する、告知する |
| tactical [tǽktikəl]:【形】戦術的な |
| side arm:(ホルスターに入れて携行する)ピストル |
| interrogation [intèrəgéiʃən]:【名】尋問、取り調べ |
| come at ~:~を攻撃する |
| get hurt:ケガをする |
| fool around:ふざけまわる、ブラブラ時間を過ごす |
| gas:【動】~をガスで殺す |
| necessary [nésəsèri]:【形】必要不可欠な |
| shoot:【動】(銃で人を)撃つ |
| in place:所定の位置に |
| suspect [sʌ́spekt]:【名】容疑者 |
| escape [iskéip]:【動】逃げる |
| pan:【動】(カメラを)パンする |
| cross:【動】~を渡る・横断する |
| arachnologist:【名】クモ学者 |
| as such:従って、それ故に |
| unrestricted:【形】無制限の、制限されていない |
| brush up on ~:~の能力を磨き直す |
| get to know someone:(人のことを)知るようになる |
| occur [əkə́ːr]:【動】頭・心に浮かぶ、思い付く |
| occur to ~:~の心の浮かぶ |
| lock someone up:(人を)閉じ込める・抑留する |
| perspective [pərspéktiv]:【名】見方、視点 |
| from someone’s perspective:(人の)視点から見て |
| be in danger:危険な状況に立たされている |
| forbid [fərbíd]:【動】禁じる |
| God forbid that:that以下なんてとんでもない |
| protocol [próutəkɑ̀l]:【名】手順、手続き |
| bring someone in:(人を警察署などに)連れてくる |
| bring someone down:(人を)しとめる・やっつける |
| mean anything to someone:(人にとって)何か重要なことを意味する |
| babysit:【動】~の子守・世話をする |
| hate:【動】~を嫌う |
| math:【名】数学 |
| hunt:【動】~の狩りをする |
| head:【動】~の方向へ向かう |
| box someone in:(人を)封じ込める、取り囲む |
| keep someone in sight:(人)から目を離さない |
| hold your fire:撃つのをやめろ! |
| innocent [ínəsənt]:【形】無実の、潔白な |
| set someone up:(人を)罠にはめる |
| roadblock:【名】(不審車両などの進入を防ぐための)道路上の防塞、バリケード |
| be on alert:警戒態勢に入る、注意深く見守っている |
| shoulder:【名】(道路の)路肩 |
| detail [díːteil]:【名】詳細 |
| spend:【動】(時間を)過ごす |
| embassy [émbəsi]:【名】大使館 |
| in the first place:そもそも、まず第一に |
| beef up:【句動】(組織・設備などを)強化・増強する |
| preparation [prèpəréiʃən]:【名】用意、準備 |
| continue into ~:~へと続く |
| dignitary [dígnətèri]:【名】(政府などの)高官、要人 |
| attend [əténd]:【動】~に出席する |
| delay:【名】遅延、遅れること |
| accept [əksépt]:【動】~を受け入れる |
| luggage [lʌ́gidʒ]:【名】手荷物:スーツケースなど |
| solemn [sɑ́ləm]:【形】厳粛な |
| former [fɔ́ːrmər]:【形】前の、かつての |
| term [tə́ːrm]:【名】(仕えている)任期 |
| legacy [légəsi]:【名】遺産 |
| architect [ɑ́ːrkitèkt]:【名】建築家 |
| relation [riléiʃən]:【名】関係 |
| journey:【動】旅に出かける |
| honorary [ɑ́nərèri]:【形】名誉の |
| pallbearer [pɔ́ːlbὲərər]:【名】(葬式で)棺を担ぐ人 |
| perimeter [pərímətər]:【名】境界 |
| own:【動】~を所有する |
| due to ~:~が原因で |
| move out of ~:~から出る |
| Be seated:着席してください |
| eulogy [júːlədʒi]:【名】(特に死者に対する)追悼、賛辞 |
| crypt [krípt]:【名】地下室、遺体安置所 |
| converge [kənvə́ːrdʒ]:【動】合流する、向かう |
| make all the difference:状況を一変させる、大きな変化をもたらす |
| admiration [æ̀dməréiʃən]:【名】称賛、感心 |
| immediately [imíːdiətli]:【副】すぐに |
| pulse [pʌ́ls]:【名】脈拍 |
| rot [rɑ́t]:【名】腐る、腐敗する |
| hole:【名】(拘置所の)懲罰房 |
| personally [pə́ːrsənəli]:【副】自分自身で、自ら |
| get ahold of yourself:しっかりしろ、突飛な行動をやめる |
| declare [diklέər]:【動】~を宣告する |
| have the drop on someone:(人)よりも先に銃を撃つ構えに入る |
| patient [péiʃənt]:【形】我慢する、忍耐強い |
| rioter:【名】暴徒、暴民 |
| cheer:【動】~に声援を送る |
| call on someone to ~:(人に)~するよう要請・要求する |
| state-sponsored:【形】国家が主導する |
| similar [símələr]:【形】類似の、同様の |
| outbreak:【名】暴動、反乱 |
| condemn [kəndém]:【動】~を非難する、糾弾する |
| assassination [əsæ̀sinéiʃən]:【名】暗殺 |
| slain [sléin]:【形】殺された |
| erupt [irʌ́pt]:【動】勃発する |
| bombing:【名】爆破、爆撃 |
| diplomat [dípləmæ̀t]:【名】外交官 |
| respond to ~:~に対応・対処する |
| rapid [rǽpid]:【形】急速な |
| escalating:【形】高まる、強まる |
| crisis [kráisis]:【名】危機、難局 |
| cabinet:【形】閣僚の |
| representative [rèprizéntətiv]:【名】代表者 |
| advantage [ədvǽntidʒ]:【名】有益な点 |
| seem:【動】~のようである |
| seize [síːz]:【動】獲得する、奪取する |
| seize control of ~:~を掌握する・支配下に置く |
| atomic weapon:【名】核兵器 |
| hear from someone:(人)から連絡をもらう |
| miss:【動】~を恋しく思う |
| liaison [liéizn]:【名】(組織同士の)連絡・調整係 |
作品に出てくる英語3-3
| attache [æ̀təʃéi]:【名】随行員 |
| plenty of ~:たくさんの~ |
| more importantly:さらに重要なことには、何より |
| story:【名】(建物の高さを表す)階 |
| beat:【動】~を打つ・たたく |
| cane [kéin]:【名】つえ |
| ahead of ~:~よりも前に・先に |
| pop the hood:(自動車の)ボンネットを開ける |
| know the drill:正規の手続きを心得ている |
| shrapnel:【名】爆弾の金属片 |
| landmine:【名】地雷 |
| turn around:後ろを向く |
| preview [príːvjùː]:【動】試聴・試写する |
| plant:【俗・名】スパイ、諜報員 |
| in preparation for ~:(今後の)~に備えて |
| mark:【動】示す、知らせる |
| ally [ǽlai]:【名】協力者、同調者 |
| take cover:身を潜める |
| downward:【副】(位置が)下に |
| assailant [əséilənt]:【名】襲撃者 |
| premises:【名】(建物を含めた)土地、敷地、構内 |
| dressed:【形】服を着た |
| be under attack:攻撃を受ける |
| proceed [prəsíːd]:【動】(ある方向へ)進む、前進する |
| in an orderly manner:正しい手順で、規律正しく |
| authorize [ɔ́ːθəràiz]:【動】~を許可する |
| act of war:戦争行為 |
| respond [rispɑ́nd]:【動】応える、返答する |
| approach [əpróutʃ]:【動】近づく、接近する |
| follow [fɑ́lou]:【動】~の後を追いかける |
| unfortunately:【副】不幸なことに、残念ながら |
| secure [sikjúər]:【動】~を保護する・守る |
| consider [kənsídər]:【動】~を考える |
| possibility [pɑ̀səbíləti]:【名】可能性 |
| represent [rèprizént]:【動】~を表す・示す |
| deploy [diplɔ́i]:【動】(軍隊などを)配備・展開する |
| deploy A to ~:Aを~に展開・配置する |
| confirm [kənfə́ːrm]:【動】~を確かめる・裏付ける |
| recommend [rèkəménd]:【動】~することを薦める |
| forward:【形】前の、前方の |
| base:【名】基地 |
| deterrent [ditə́ːrənt]:【名】抑止する手段 |
| be jammed:(機械などが)動かなくなる、(何かが引っかかって扉などが)開かない |
| response [rispɑ́ns]:【名】反応、返答 |
| feed:【名】供給物 |
| blind [bláind]:【形】盲目の、目の見えない |
| enter [éntər]:【動】~の中に入る |
| facility [fəsíləti]:【名】施設 |
| malfunction [mæ̀lfʌ́ŋkʃən]:【名】故障、異常、誤動作 |
| seal:【動】~を封印・封鎖する |
| victim:【名】犠牲者、被害者 |
| casualties:【名】(事故の)死傷者、犠牲者 |
| authentication【名】認証 |
| commence [kəméns]:【動】~を開始する |
| qualified [kwɑ́ləfàid]:【形】資格のある |
| possess [pəzés]:【動】~を所有する |
| firearm:【名】銃器 |
| vicinity [visínəti]:【名】近辺、付近 |
| screw ~:~なんてくそ喰らえだ! |
| enemy [énəmi]:【形】敵の |
| selective [siléktiv]:【形】選択的の |
| acquire [əkwáiər]:【動】得る、獲得する |
| permissive [pərmísiv]:【形】許された |
| initiate [iníʃièit]:【動】(重要なことを)始める、開始する |
| airborne [έərbɔ̀ːrn]:【名】空挺部隊 |
| resist [rizíst]:【動】(したいことなどを)我慢する |
| temptation [temptéiʃən]:【名】誘惑、衝動 |
| resurrection [rèzərékʃən]:【名】蘇生、生き返り |
| astonishing [əstɑ́niʃiŋ]:【形】驚くべき、びっくりさせるような |
| according to ~:~によると |
| mistaken:【形】間違った |
| be attributed to ~:~が原因である |
| temporary [témpərèri]:【形】一時的な |
| paralysis [pərǽləsis]:【名】マヒ、マヒ状態 |
| toxin [tɑ́ksn]:【名】毒、毒素 |
| derive [diráiv]:【動】~から抽出する |
| be supposed to ~:~することになっている |
| recruit [rikrúːt]:【動】(人を)採用する |
| save someone the trouble:(人の)手間を省く |
| twist someone’s arm:(人)に無理強いをする |
| take the blame:罪をかぶる |
| patsy [pǽtsi]:【名】カモ、利用されやすい人 |
| be about to ~:まさに~するところである |
| Trident Submarine:(米海軍)トライデント潜水艦 |
| firing:【形】発射の |
| readiness [rédinəs]【名】準備・用意ができていること |
| permission [pərmíʃən]:【名】許可 |
| launch [lɔ́ːntʃ]:【動】(ミサイルを)発射する |
| sequence [síːkwəns]:【名】(物や出来事の)順序、順番 |
| abort [əbɔ́ːrt]:【動】(計画などを)中止する |
| hold still:じっとしている |
| forensics:【名】科学捜査 |
| vitals:【名】(命に関わる体の)器官 |
| including ~:【前】~を含めて |
| expect someone to ~:(人に)~することを期待する |
| accusation [æ̀kjuzéiʃən]:【名】非難 |
| handle:【動】~を対処する |
| at point–blank range:至近距離で |
| for that matter:ついでに言えば |
| surrender [səréndər]:【動】降伏する |
| surrender to ~:【動】~に降伏する |
| due:【副】(方角・方向が)ちょうど、真~ |





























