黒幕は誰だ・・・
超豪華キャストがスキャンダラスに、セクシャルに挑発する!『ノーカントリー』の原作者コーマック・マッカーシー初のオリジナル脚本を、巨匠リドリー・スコットがスリリングかつスタイリッシュに描くクライム・サスペンス!セックス、ドラッグ、マネー・・・その”法則“を操る黒幕とは一体誰なのか!?張り詰めた緊張感に支配され、衝撃の真実に触れた時、あなたも“悪”の虜になる。
ストーリー:すべては“カウンセラー”と呼ばれる若く有能な弁護士が、ほんの出来心で裏社会のビジネスに手を染めたことから始まった。その欲望は、彼が夢見た美しい婚約者との輝かしい未来を一変させる。しかし、彼はまだ気づいていなかった。この世の闇に渦巻く、もはや逃れようのない戦慄の罠“悪の法則”に絡めとられてしまったことに・・・。
出演:マイケル・ファスベンダー、ペネロペ・クルス、キャメロン・ディアス、ハビエル・バルデム、 ブラッド・ピット、 ブルーノ・ガンツ、ルーベン・ブラデス、エドガー・ラミレス、ロージー・ペレス
★★★★★ 久しぶりにドキドキした
キャメロンも、ブラピもかなり良い演技をしていた。キャメロンの悪役も初めてみたが良い!エリート弁護士が、高価な婚約指輪を買う為に、闇の世界でチョットだけ稼ごうとしたら、マフィアに狙われ地獄に堕ちていく姿が怖い。まるで、ドキュメンタリーを観てる感覚にもなる内容だった。見終わったら、かなりメンタルが疲れたが、かなりのめり込んで見入ってしまった。
★★★★★ 怖すぎる
のっけから不穏な空気が漂っているなあと思っていたら、途中から凄まじい緊張感に満ちていきます。色々な説明が意図的に省かれており、それがより想像を喚起させ恐ろしい。逃れられない、暴走する悪のシステムの容赦無さが展開されていきます。万人向けではありませんが、ハマる人はハマる渾身の一作、私はたまらなく好きです。
★★★★☆ 万人向けでは無い
かつて見た映画の中で、1、2を争うくらいの怖い作品だった。見終わった後、ゾッとするような後味の悪さが残る。映画の中で人が死ぬのは、ある意味よくあることだが、この映画では、殺し方が問題で、もしこのような組織に狙われたらと考えると、身の毛がよだつ思いになる。気の弱い人は手を出さないことを勧める。
★★★☆☆ 迫力満点
終始迫力のあるシーンに圧倒されました。ただもう少し感情移入できるストーリーにして欲しかったです。
★★★☆☆ 普通のクライムアクションかと思ったら大違い
普通のクライムアクションかなと思って鑑賞すると、非常に退屈。その分野の映画文法には従っていないので、そもそも何をやってるのかよく分からない。描写に具体性がなく、説明が足りない。淡々としすぎていて居眠りしそうになる。深遠な文学性を持たせようとしているが、普通レベルの映画好きには伝わらない。難しい小説を深く読み込むかのように、よーく考えて鑑賞しなければ、理解不能。このため、評価が大きく分かれることになる。
作品の詳細
作品名:悪の法則 |
原作名:The Counselor |
監督:リドリー・スコット |
脚本:コーマック・マッカーシー |
公開:アメリカ:2013年10月25日、日本:2013年11月15日 |
上映時間:117分 |
制作国:アメリカ、イギリス |
製作費:2500万ドル |
興行収入:7100万ドル |
Amazonで探す |
Amazonプライムで視聴する(字幕版) |
Amazonプライムで視聴する(吹替版) |
Amazonプライム30日間無料体験を試す |
楽天市場で見る |
作品に出てくる英語1-4
awake:【形】目が覚めて |
almost:【副】ほとんど |
serious:【形】本気の |
entirely:【副】(部分否定)全てが~ではない |
gurney:【名】(患者を搬送するための)車輪付き担架 |
sop:【動】びしょ濡れになる |
state:【名】(人が置かれた)状態、ありさま |
tidy up:きれいに片付ける |
hang out with someone:(人と一緒に)ブラブラ時間を過ごす |
nasty:【形】意地の悪い |
ruin:【動】台無しにする、破壊する |
remind someone of ~:(人に)~を思い出させる |
miss:【動】(人・物事を)恋しく思う |
cold:【形】(人や態度が)冷たい、薄情な |
truth:【名】真実 |
temperature:【名】体温 |
follow:【動】~の後について行く |
uncomfortable:【形】落ち着かない、不快な |
be afraid:怖がる |
probably:【副】おそらく |
courageous:【形】勇気のある |
imagine:【動】想像する |
corner:【名】角、隅 |
slight:【形】ほんのわずかな |
arc:【名】弧 |
modern:【形】現代の、近代の |
old mine cut:(宝石の)オールド・マイン・カット:18世紀前半に流行した宝石のカット方式 |
table:【名】(宝石のカットの)テーブル:上部の水平なカット面 |
look though ~:【句動】~を通してみる |
appear:【動】~のように見える |
nitrogen:【名】窒素 |
in the nature of ~:~の性質を持って |
flaw:【名】欠点、欠陥、傷 |
be composed of ~:~から成る |
simply:【副】単に~だけ、ただ~のみ |
inclusion:【名】含有物 |
merit:【名】長所、美点 |
cynical:【形】皮肉な、ひねくれた |
seek:【動】探し求める |
imperfection:【名】欠点、欠陥 |
grade:【動】~を格付けする |
carat:【名】(重量金衡単位)カラット |
expensive:【形】高価な |
view:【名】物の見方 |
cautionary:【形】警戒を発する |
suppose:【動】~だと思う・推測する |
wish for ~:~を望む・願う |
unattainable:【形】達成・到達・実現できない |
aspire to ~:~を希望する |
endless:【形】終わりのない |
destiny:【名】運命 |
meaning:【名】意味、意義 |
adornment:【名】装飾品 |
enhance:【動】高める、さらによくする |
beloved:【名】愛しい人 |
acknowledge:【動】(~を事実と)認識する、受け入れる |
frailty:【名】(物や体の)弱さ、もろさ |
nobility:【名】気高さ、高潔さ |
announce to ~:~に向かって発表する |
darkness:【名】暗闇 |
be diminished by ~:~によって低下する・衰える |
the brevity of life:人生の短さ・はかなさ |
thereby:【副】従って、それによって |
counselor:【名】法廷弁護士 |
pay for ~:【句動】~の代金を払う |
obviously:【副】どう見ても~だ |
care:【動】気にする |
steaming:【形】蒸気を出している |
pit:【名】(地面の)大きな穴、(炭鉱の)坑道 |
abandon:気まま、自由奔放 |
used to ~:かつて~だった |
incredible:【副】(信じられないほど)素晴らしい |
sounds about right:まぁそんなところだな |
assume:【動】~と仮定・推測する |
be privy to ~:~を密かに知って |
new business venture:投機的・冒険的・リスクの高い新事業 |
mean:【動】~を意味する |
concerned:【形】心配している |
have one’s own agenda:自分の行動計画を持つ |
smart:【形】賢い |
hobby:【名】趣味、道楽 |
worry:【動】~を心配する |
extraordinary:【形】けた外れの |
in the end:結局、最終的に |
jealousy:【名】嫉妬 |
undo:【動】~を破滅させる |
pussy:【俗・軽蔑・名】女、女性器 |
secure:【形】(損害・危害を受けないと感じて)不安のない |
phrase:【名】言葉、言い回し |
scrambler:【名】周波数帯変換器 |
be on one’s way to ~:~(目的地)へ向かっている途中 |
the slam:【俗・名】刑務所 |
degree:(大学の)学位 |
license:【名】許可証、免許 |
steal:【動】盗む |
capitalize on ~:【句動】十分に~を利用する |
straight:【形】誠実な、正直な |
dude:【俗・名】やつ・男、野郎 |
guess:【動】予想する |
caper:【俗・名】悪ふざけ、犯罪 |
fuck:【俗・卑・名】セックス相手 |
sniff out ~:嗅ぎつける、~に感づく |
moral dilemma:道徳上のジレンマ |
paradox:【名】矛盾した側面を持つ人 |
be drawn to ~:~に魅力を感じる |
sure:【形】確かである |
lack:【動】~を欠いている |
moral sense:道徳観 |
be fascinated by ~:~に魅了される |
be attracted to ~:~に惹かれる |
flawed:【形】欠陥のある |
illusion:【名】空想、期待 |
fix:【動】修正する |
entertain:【動】(人を)楽しませる |
except ~:【接】~を除いて |
bore:【動】退屈させる |
road:【動】~を追いかける |
embark on ~:~に着手する、~に乗りだす |
eventually:【副】最終的には |
moral decision:道徳的決定 |
take someone by surprise:(人を)びっくりさせる |
completely :【副】完全に |
see it coming:それが起こりそうな気配を感じる |
intend to ~:~するつもりである |
take up:【句動】(仕事などを)始める、~を引受ける |
trade:【名】仕事 |
one-time:【形】一度だけの |
deal:【名】取引 |
set up:【句動】~を建てる |
work out:【句動】何とかなる、うまくいく |
moral issue:道徳の問題 |
associate:【名】(仕事の)同僚 |
aversion:【名】(強い)反感、嫌悪 |
mix A with B:AとBを混ぜる |
pleasure:【名】楽しみ、喜び |
skinny:【形】瘦せこけた |
necktie:【名】ネクタイ |
throw:【動】投げる |
mechanical:【形】機械で作動する |
device:【名】装置 |
electric motor:電動機 |
rather:【副】かなり |
incredible:【形】素晴らしい |
compound gear:複合歯車 |
retrieve:【動】回収する、取り戻す |
battery-driven:電池式 |
be made out of ~:~で作られている |
unholy:【形】邪悪な、恐ろしい |
alloy:【名】合金 |
impossible:【形】不可能な |
loop:【名】輪 |
come up:【句動】近づく、やって来る |
pull:【動】~を引く |
free end:結ばれていない端 |
tight:【副】きつく、しっかりと |
walk away:【句動】立ち去る |
activate:【動】(機械を)作動・始動する |
noose:【名】輪なわ |
tighten:【動】堅く締まる |
cut off:【句動】切断する |
depend on ~:【句動】~による |
collar:【名】(衣服の)襟 |
shit:【俗・卑・動】嘘を言う |
turn off:【句動】(装置を)止める |
reason:【名】理由 |
close:【動】閉まる |
self-destruct:【動】自動的に消滅する |
strangulation:【名】絞殺 |
cut through ~:~を切り裂く |
carotid artery:頸動脈 |
spray:【動】(液体を)噴霧する |
spectator:【名】見物人 |
作品に出てくる英語2-4
meal:【名】食事 |
discuss:【動】話し合う、議論する |
bit:【名】少し |
leave someone hanging:(人に対して)話を途中でやめる、(人を)中ぶらりんで放っておく |
scared:【形】怖がる |
bad:【形】(人や行為が)不道徳な |
glory:【名】栄光、賛美 |
as in ~:~にあるような |
glorious:【形】壮大な、美しい |
impeccable:【形】欠点がない、非の打ち所がない |
taste:【名】(美に対する)審美眼、センス |
visible:【形】目に見える |
at least:少なくとも |
worth ~:【形】~の価値がある |
set a date:日付を決める |
get married:結婚する |
recognize:【動】気がつく |
confession:【名】懺悔 |
priest:【名】神父、司祭 |
be supposed to ~:~することになっている |
nasty:【形】意地の悪い |
pretend:【動】~のふりをする |
strange:【形】変な、不思議な |
press someone for ~:(人に)~を迫る |
detail:【名】詳細 |
blush:【動】顔を赤らめる |
change the subject:話題を変える |
tease:【動】からかう |
rattle someone’s cage:【俗】(人を)イライラさせる・怒らせる |
thank:【動】(人に)感謝する |
realize:【動】気がつく |
one’s back is against the wall:追いつめられた状態に立たされている |
cash:【名】現金 |
set up:【句動】手配する、手はずを整える |
dandy:【名】素晴らしいもの、一級品 |
confrontation:【名】対立、問題と向き合うこと |
take it personally:個人攻撃ととらえる |
hurt:【動】傷つける |
get into ~:【句動】~(困難や争い)に足を踏み入れる |
donnybrook:【名】激しい口論、乱闘 |
besides:【副】さらに、その上 |
wretch:【名】人でなし、不運な人、不幸な人 |
a pair of ~:一対・一組の~ |
reliable:【形】信頼できる |
chap:【話・名】人、男、やつ |
bloody:【俗・副】(強意語)ものすごく |
middleman:【名】仲介者 |
crumb:【俗・名】人間のくず |
devour:【動】破滅させる |
keep ~ in mind:~を覚えておく、肝に銘じておく |
fire away:【句動】(言いにくいことを)思い切って話す |
offshore:【副】海外で |
seem:【動】~のように見える |
unsettled:【形】(人が)確信が持てない、疑念を持っている |
buyout:【名】(企業の)買収、(株の)買占め |
net–net:【名】最終純利益 |
expenses:【名】経費 |
up front:【副】前もって、あらかじめ |
street value:(麻薬などの)末端価格 |
grand:【話・名】1000ドル |
look at ~:【句動】~を検討する |
return:【名】(投資などから得る)利益 |
investment:【名】投資 |
bet:【動】きっと~だろう |
toast:【名】乾杯の挨拶 |
increasingly:【副】ますます、だんだんと |
dry up:【句動】(資金・仕事が)枯渇する |
lavish:【形】贅沢な、豪華な |
set foot:足を踏み入れる |
bastard:【俗・軽蔑・名】ろくでなし |
share:【動】共有する |
exotic:【形】エキゾチックな、魅力的な |
include:【動】含む |
present:【形】今の、現在の |
murky:【形】恥ずべき、後ろめたい |
beyond ~:【前】~の域を超えて |
advising:【名】忠告・助言をすること |
species:【名】(生物の)種 |
rip out:むしり取る |
liver:【名】肝臓 |
feed:【動】食事を与える |
locked-in:【形】固定された |
recommendation:【名】助言、提案 |
arson:【名】放火 |
serious crime:重罪 |
be taken aback at ~:~にびっくりさせられる、~で不意を突かれる |
cautionary:【形】警戒的な |
nature of ~:~の性質・本質・特性 |
conversation:【名】会話 |
define:【動】定義・意味する |
instrument:【名】道具・手段・(約束)手形 |
stand in for ~:~の代理・代行・代役を務める |
surety:【名】保証、担保、保証人、引受人 |
primitive:【形】粗野な、原始的な |
attractive:【形】魅力的な、興味をそそる |
holding:【名】保持 |
vanish:【動】消える |
in a heartbeat:一瞬にして |
walk away from ~:~から逃げる |
in a second:すぐに |
anyway:【副】とにかく、どっちみち |
monastery:【名】男子修道院 |
scrub:【動】ゴシゴシと洗う・磨く |
steps:【名】(野外の)階段 |
pot:【名】つぼ |
in a word:一言で言えば |
be in touch:連絡をする |
be born:生まれる、誕生する |
wise:【形】賢い |
virgin:【名】処女 |
consider:【動】考える |
beheading:【名】断頭、首を切ること |
mutilation:【名】(身体の一部の)切断 |
keep up appearances:平静を装う、体裁を保つ |
smoldering:【形】(感情を)押し殺している |
rage:【名】怒り |
at the bottom of ~:~の底に |
cigarette:【名】巻きたばこ |
treat:【動】扱う、もてなす |
peachy:【話・形】とても良い |
preliminary hearing:予審 |
shit:【俗・卑・動】だます |
smart ass:【卑・名】思い上がった野郎、生意気なやつ |
schoolmarm:【名】(頭の古い)女性の教師 |
jail:【名】刑務所 |
speeding:【名】スピード違反 |
fine:【名】罰金 |
be charged with ~:~の嫌疑を掛けられる、~の罪で告発される |
weight:【名】体重 |
time of day:(時計が指す)時刻 |
spring for ~:【俗】~の代金を払う |
owe someone:(人に)借りがある |
blowjob:【俗・卑・名】フェラチオ |
bring out:【句動】(才能を)引き出す・伸ばす |
lighten up:【句動】元気を出す |
take care:じゃあね、さようなら |
pull over:【句動】(車を)路肩に寄せる |
get held up:時間を取られる、引っかかる、妨げられる |
in the cold light of day:現実的に考えてみると、落ち着いて冷静に考える |
seedy:【形】みすぼらしい |
lighting:【名】照明 |
good-looking:【形】ルックスの良い |
whole:【話・副】完全に、全く |
cash flow:キャッシュフロー:現金の流出入 |
max:【副】最大で |
take up:【句動】(物が空間を)占める、取る |
chat up:【話】(男が女に)言い寄る、ナンパする |
fuck off:【俗・卑・句動】(命令形で)失せろ、あっちへ行け |
bitch:【俗・軽蔑・名】くそ女 |
chick:【俗・名】若い女性 |
shot:【話・名】勝ち目 |
bandstand:【名】(ナイトクラブ・レストランの)ステージ |
take out:【句動】(不要なものを)取り除く |
get rid of ~:~(不要なもの・好ましくないもの)を取り除く |
keep one’s eye on ~:~を見張る、~から目を離さない |
作品に出てくる英語3-4
go back a long way:古い付き合いだ |
pretty much:【話】ほとんど、大筋では |
keep someone entertained:(人を)楽しませる |
bored:【形】退屈した、飽き飽きした |
sull:【動】動かない |
possum:【名】(動物)フクロネズミ |
get one‘s own way:自分の好きなようにやる |
notice:【動】気づく |
thin-skinned:【形】怒りっぽい、神経過敏な |
wind up:【句動】(結局・最後に)~になる |
go with the territory:職務の範囲である |
bless:【動】(神が人に恵みなどを)授ける |
sin:【動】罪を犯す |
confession:【名】告解、ざんげ |
absolution:【名】罪の赦し |
in order to ~:~するために |
confess:【動】(罪を)告白する |
unforgivable:【形】(過ちが)許されない |
baptize:【動】洗礼を施す |
forgiveness:【名】許し、許すこと |
adulterer:【名】姦通者 |
fornicator:【名】姦淫を犯した者 |
modest:【形】(態度が)控えめな、しとやかで上品な、慎み深い |
freight train:貨物列車 |
for instance:例えば |
pull up one’s socks:気を引き締める |
a while back:少し前に |
get it on:【俗】セックスをする |
stay up:【句動】寝ずに起きている |
park:【動】駐車する |
no particular reason:これといった特別な理由もなく |
slide off:【句動】滑らかに動かす |
knickers:【話・名】パンティー |
go around:【句動】周りを回る |
climb up:【句動】~に登る |
hood:【名】(自動車の)ボンネット |
pull up:【句動】引っ張り上げる |
spread oneself:大の字に寝ころぶ |
windshield:【名】(自動車の)フロントガラス |
Brazilian wax:ブラジリアンワックス脱毛:専用ワックスとクロスを用いて女性の恥毛を除去する方法 |
make up:【句動】作り話をする |
full split:股割り、180度開脚 |
rub oneself:こすりつける |
lean down:かがみこむ、身をかがめる |
come:【俗・動】(性行為によって)オーガズムに達する |
lose one’s mind:気が狂う、正気を失う |
catfish:【名】ナマズ |
bottom feeder:海底・深海生物:深海に生息する動植物 |
aquarium:【名】水槽 |
suck:【動】(口で)吸う |
hallucinatory:【形】幻覚のような |
purse:【名】(女性用)ハンドバッグ |
gynecological:【形】婦人科の |
stunned:【形】あぜん・愕然として |
have an effect on ~:~に影響を与える、~に効果がある |
odd:【形】変な、奇妙な |
bang:【俗・卑・動】~とセックスする |
scare the shit of of someone:(人を)死ぬほど怖がらせる |
cause:【名】原因 |
easeful:【形】安らかな、安楽な |
have anything to do with ~:~と関係がある |
propose:【動】~を提案する |
glow:【動】(顔や体が)紅潮する、輝く、光を発する |
badly:【副】とても、非常に |
take liberties:勝手に・気ままに~する |
person:【名】身体、(婉曲)性器、恥部 |
powder pull:化粧用パフ |
boring:【形】退屈な |
perfume:【名】香水、香り |
help someone off:(人が)服を脱ぐのを手伝う |
damp:【形】湿気のある、じめじめした |
pull down:【句動】引き下ろす |
color-coded:【形】(識別しやすいように)色分けされた |
multiply A by ~:Aに~をかける・乗じる |
atrium:【名】アトリウム:ビルの吹き抜けの主空間 |
get use to ~:(新しい環境・仕事に)慣れる |
cartoon:【名】漫画 |
in custody:拘留されて |
seem:【動】~のようである |
the deceased:【名】故人 |
shipment:【名】積荷 |
for Christ‘s sake:(拒絶を表す)いい加減にしろ |
be willing to ~:~に前向きである |
have nothing to do with ~:~とは関係ない |
party:【名】関係者 |
convince:【動】説得する |
convince someone of ~:(人に)~を説得する |
coincidence:【名】偶然 |
pragmatic:【形】実利的な・現実的な |
lot:【俗・名】(ある特定の性質を持つ)やつ、しろもの |
hemlock:【名】(植物)毒ニンジン(から採った毒) |
Maalox:【名】(商標)マーロックス:胃薬 |
a side of ~:(料理)付け合わせの |
OxyContin:【名】オキシコンチン:鎮痛薬 |
appeal:【名】上訴 |
fucked-up:【俗・卑・形】バカな、アホな |
hook:【動】引っ掛ける |
juncture:【名】岐路、危機 |
at this juncture:この重大事に |
avoid:【動】避ける |
explain oneself:弁明する |
involved:【形】関係している |
genius:【名】天才 |
snuff film:【俗】スナッフ映画:実際の殺人シーンを撮ったもの |
consumer:【名】消費者 |
be essential to ~:~にとって絶対必要である |
production:【名】製作 |
accessory:【名】(法律)従犯者 |
accessory to murder:殺人の共犯者・従犯者 |
lop off:切り落とす |
line:【俗・名】(鼻で吸い込めるように)直線状に並べた粉末ドラッグ |
glad:【形】うれしい |
figure:【名】人の姿、人影 |
hood:【名】フード、頭巾 |
eyehole:【名】のぞき穴 |
address oneself to ~:~に従事・専念する |
headless:【形】頭部のない、首の切られた |
quivering:【形】小刻みに揺れる・震える |
corpse:【名】死体 |
youth:【名】年が若いこと |
ballpark:【名】おおよその数字 |
simply:【副】(否定語と共に用いて)絶対に、どうしても |
be incapable of ~:~する能力がない |
out of hands:(事が自分・人の)手に負えない |
regret:【動】後悔する |
sophomoric:【形】未熟な |
jump ship:(組織・活動から無断で)逃げ出す・離脱する |
go down:【句動】墜落する、やられる |
作品に出てくる英語4-4
terribly:【副】ひどく、とんでもなく |
bother:【動】邪魔をする |
switch off the engine:エンジンを切る |
cartel:【名】組織、連合 |
body:【名】死体 |
rat:【俗・名】スパイ、裏切者 |
reach:【動】連絡する |
jackpot:【名】困難、危機 |
greed:【名】欲張り、拝金主義 |
appeal to ~:~に訴える、~の心に訴える |
stupid:【形】バカな |
hole card:(比喩)奥の手 |
have a chat with someone:(人と)おしゃべりをする |
wonder:【名】不思議な人 |
happen to ~:偶然・たまたま~する |
favor:【名】親切心、親切な行為 |
curt:【名】裁判所 |
appoint:【動】任命・指名・選任する |
capital murder:極刑に値する殺人 |
for a living:生活のために |
occupation:【名】仕事 |
way out:脱出方法、逃げ道 |
set ~ straight:~(問題や誤解)を解決する |
take ~ seriously :~(人の話)に耳を傾ける |
work out:【句動】~(トラブルなど)を解決する |
alternative:【名】代替案 |
excluded middle:排中律:XはAか非Aかのどちらかであって、Aでも非Aでもないことはあり得ないという原理 |
put off:【句動】延ばす、遅らせる |
maximum:【形】最大の、極上の |
space:【名】(時間の)合間、期間 |
edge:【名】(崖の)縁 |
fair enough:君の言うとうりだ |
starving:【話・形】腹ペコで |
intercept:【動】~を途中で捕まえる |
no longer:もはや~ではない |
in service:使用可能な状態 |
mental defective:精神障害者 |
cab:【名】タクシー |
definition:【名】定義 |
guest:【名】(ホテルやレストランでの)客 |
bother:【動】~に手数を掛ける |
figure:【動】~を思う、考える、思い描く |
nutcase:【俗・軽蔑・名】頭のおかしい人 |
put someone in the middle of ~:(人を)~に置く・巻き込む |
handshake:【名】握手 |
a long shot:大ばくち、大胆な試み |
call up:【句動】電話を掛ける |
along the side of ~:~の側面に沿って |
highway:【名】幹線道路 |
hang up:【句動】電話を切る |
fall under the category of ~:~に該当する、~の部類に属する |
tough shit:【卑】残念だ |
account:【名】預金口座 |
earn:【動】稼ぐ |
interest:【名】利息、利子、金利 |
cross:【動】超える |
international date line:日付変更線 |
drum:【名】ドラム缶 |
convenient:【形】便利である、都合が良い |
go away:【句動】消える、どこかに行く |
bastard:【俗・軽蔑・名】ろくでなし |
passenger:【名】乗客 |
immigrant:【名】(外国からの)移民 |
all the way:(遠くから)はるばる、わざわざ |
have a sense of humor:ユーモアのセンスがある |
suck up:【句動】吸い上げる |
action:【名】行動 |
create:【動】作り出す |
consequence:【名】(行動や状況から必然的に導かれる)結果 |
produce:【動】生み出す |
bury:【動】埋める |
desert:【名】砂漠 |
certain:【形】ある、例の |
heretofore:【副】これまで、従来 |
unknown:【形】知られていない |
urge someone to ~:(人に)~するように勧める |
seek:【動】探し求める |
undo:【動】(行為の結果を)取り消す、元に戻す |
accepting:【形】受け入れる |
offend:【動】(人の)気分を害する |
reflective:【形】思慮深い |
remove:【動】移送させる |
accommodate:【動】(要求を)引き受ける、受け入れる |
tragedy:【名】悲劇 |
sooner or later:遅かれ早かれ |
practice:【動】(理論などを)実行する |
poet:【名】詩人 |
perhaps:【副】たぶん、おそらく |
trade:【動】交換する |
verse:【名】詩の1行 |
beloved:【名】最愛の人 |
when it comes to ~:~に関して言えば |
grief:【名】悲しみ |
apply:【動】当てはまる、適用する |
transcend:【動】(限界などを)超える、超越する |
value:【名】価値 |
entire:【形】全部の、全体の |
nation:【名】(主権を持つ)国家 |
lift A off B:AをBから取り出す |
and yet:それでも、それにもかかわらず |
worthless:【形】価値がない |
continue:【動】続ける |
deny:【動】拒否する |
possibility:【名】可能性 |
crossing:【名】交差点 |
understanding:【名】理解 |
cease to ~:~することを止める |
exist:【動】存在・生存する |
death:【名】死 |
acquire:【動】得る、習得する |
extinction:【名】消滅、絶滅 |
concept:【名】概念 |
resignation:【名】受容、屈服、あきらめ |
encompass:【動】~を包む、覆う |
expose:【動】さらす、むき出しにする |
reveal:【動】(隠されていたものを)見せる |
take a nap:昼寝をする |
unattended:【形】持ち主不在の |
luggage:【名】手荷物:トランクやスーツケースなど |
remove:【動】移動する、取り出す |
masher:【俗・名】女たらし |
tease:【動】からかう |
fall asleep:寝入る、眠りに落ちる |
harm:【名】損害、損失、痛手 |
thought:【名】思いやり、心遣い |
shoot:【動】(銃を)撃つ |
digit:【名】(数字の)桁 |
social security:社会保障 |
square:【形】貸し借りがない |
broke:【話・形】破産した |
be/get mixed up in ~:~に巻き込まれて・首を突っ込んで |
please oneself:(命令形で)好きなようにしなさい |
depend on ~:【句動】~を頼りにする・当てにする |
speaking as ~:~の立場から言うと |
banker:【名】銀行家、銀行業者 |
quick study:飲み込み・覚えが速い人 |
buy into:投資する |
hold ~ in the palm of one’s hand:~を意のままにする |
not leave someone a choice:(人に)一つの選択肢も残さない |
thank:【動】感謝する |
alive:【形】生きている |
miss:【動】~を恋しく思う |
jackrabbit:【名】野ウサギ |
quarry:【名】獲物 |
elegance:【名】優雅、気品 |
moving:【形】心を打つ、感動する |
grace:【名】優雅さ |
purity of heart:心の純粋さ |
distinction:【名】差異、区別 |
faintness:【名】弱弱しさ、意気地のなさ |
drive someone to ~:(人を)~に追いやる |
ruin:【名】堕落、破産、荒廃 |
cruel:【形】残酷な |
coward:【名】臆病者 |
slaughter:【名】大量虐殺 |
famished:【形】お腹ペコペコで |