たたみかける恐怖・・・奴は地獄まで追ってくる
傑作サスペンス・ホラーとして名高いS・スピルバーグ監督の「激突!」を彷彿させる設定、そして、ハリウッドの次世代スタートして人気急上昇中のポール・ウォーカー、リリー・ソビエスキーらの悲鳴と恐怖にゆがむ表情。迫りくる恐怖にどこまで耐えられるか・・・?
ストーリー:大深夜、モーテルの17号室から男が消えた。翌朝、男はハイウェイで無惨な姿で発見された。その頃、フラー(スティーヴ・ザーン)とルイス(ポール・ウォーカー)はコロラドに向かい、ガールフレンド・ヴェナ(リーリー・ソビエスキー)を拾った。3人でちょっとした冒険旅行を楽しむつもりだったが、ルイスのCB無線が”声をキャッチした瞬間から悪夢が始まった。「女は俺のものだ」その人物こそモーテル事件の犯人だった。正体不明、神出鬼没の殺人鬼ロードキラーの標的として狙われた3人。ハイウェイは地獄と化し、逃げても逃げても絶体絶命の地獄巡りがはじまった!
出演:ポール・ウォーカー、スティーヴ・ザーン、リーリー・ソビエスキー、テッド・レヴィン、スチュアート・ストーン、ジム・ビーバー、ジェシカ・ボウマン
★★★★★ ドキドキして観ることができました。
『ワイルド・スピード』に出演していた若き日のポール・ウォーカーが主演です。昔観た「激突」を彷彿させる、車を使った追いかけっこ的なストーリーです。最初から最後までハラハラドキドキしながら楽しめました。
★★★★★ 犯人は消えた!?
怖い! 理屈抜きで恐怖を感じた! 見えない犯人… 執拗に追ってくるトラック!結局…犯人は捕まらないまま!そんな暗示を残してラスト!映画を観て久しぶりに恐怖を味わいました。
★★★★☆ 一応、怒って当然ながらも過剰すぎる恨みの話。
結論言うと、面白いです。悪戯気分で藪をつついたら、藪蛇になるどころか巨大なアリゲーターが出てきた様な話です。
正に1000倍返し。内容は良く纏まっておりツボも抑えているので面白いです。説明不足感も有りますが、映画の内容が内容なので重点をハラハラドキドキさせるのに注力して細かい説明は次作以降に回すと言った感じです。ホラー映画の実は犯人は生きていると言った正に王道パターン。興味が有れば観ても損は無いと思います。オススメです。
★★★☆☆ セイン・カミュに似た兄貴
イカれた兄貴から事が始まり、このイカれた兄貴がクズっぷりを遺憾なく発揮して、物語を面白くしています(笑)
★★☆☆☆ 設定、無理ない?
いつの時代の設定かわからんけど、下心サイコパス怪力男の追いかけ回しかた、無理じゃない?巻き込まれたルールメイトの女の子、アゴを切り取られたおじさん、親切な氷運びのドライバーさんが、バカな兄弟に巻き込まれただけで、ただただ可哀想(涙)
作品の詳細
作品名:ロード・キラー |
原作名:Joy Ride |
監督:ジョン・ダール |
脚本:クレイ・ターヴァー、J・J・エイブラムス |
公開:アメリカ:2001年10月5日、日本:2001年11月23日 |
上映時間:97分 |
制作国:アメリカ |
製作費:2300万ドル |
興行収入:3600万ドル |
Amazonで探す |
Amazonプライムで視聴する(字幕版) |
Amazonプライム30日間無料体験を試す |
作品に出てくる英語1-2
completely:【副】完全に |
claustrophobic:【形】閉所恐怖症の |
due for ~:~の方に向かう |
a hell of ~:どえらい、異常な |
downpour:【名】豪雨、土砂降りの雨 |
freshman year:第1学年 |
go by:【句動】(時間が)過ぎ去る |
at least:少なくとも |
care:【動】気にかける |
strange:【形】変、不思議 |
act:【動】(行動を)振舞う |
weird:【形】奇妙な、変な、変わった |
final:【名】最終試験、期末試験 |
quiet:【形】静かな |
totally:【副】完全に |
obviously:【副】明らかに、一目瞭然で |
seal the deal:決定的になる |
gradually:【副】少しづつ |
decompress:【話・動】リラックスする、楽になる |
stop by:立ち寄る |
pick someone up:(人を)車で向かえにいく |
windshield:(車の)フロントガラス |
arrest:【動】逮捕する |
disorderly:【副】(公の場で)騒ぎを起こす |
registration:【名】登録、登記 |
jail:【名】刑務所 |
based on ~:~に基づく |
good-deed:善い行い、善行 |
scenario:【名】(考えられる)計画、状況 |
write someone up for ~:【句動】~(人の違反を)報告書に書く |
taillight:【名】テールライト、尾灯 |
be aware of ~:~に気づいている |
frustrating:【形】苛立たしい、イライラする |
repeat offender:(犯罪の)常習者 |
rehabilitate:【名】(犯罪者を)更生させる |
reformed:【形】改心した |
pledge:【名】固い約束、誓約 |
come all the way:はるばるやって来る |
technically:【副】厳密に言えば |
be supposed to ~:~することになっている |
run late:(予定が)遅れる |
hit the road:【俗】出発する |
with the exception of ~:~を除いて |
spring:【名】ばね |
pierce:【動】貫く、突き通す |
fuck:【俗・動】セックスする |
legit:【俗・形】ちゃんとした、もっともな |
right side:【名】奨学金 |
be off to ~:~へ向かう |
realize:【動】気づく |
warm fuzzy:【俗】心地よさ、穏やかな気分 |
let on ~:~を認める・白状する |
scramble:【動】緊急発進する、奮闘する |
neutered:【形】去勢手術を受けた |
bullshit:【俗・卑・名】デタラメ、たわ言 |
swear:【動】誓う |
barely:【副】ほとんど~しない |
slow:【動】速度を落とす |
do someone a favor:(人の)願いを聞いてあげる |
a whole new:全く新しい、未知なる |
level of stress:ストレスの度合い |
deal with ~:~を対処する |
downsizing:【名】(企業の)人員削減 |
talented:【形】才能のある |
let someone go:(人を)解雇する |
suck:【動】最悪である |
talk someone down to ~:(値段交渉して)~のところまで値引きさせる |
wonder:【動】~かどうかと思う |
except for ~:~を除いて |
handle:【俗・名】あだ名、ニックネーム |
prank:【動】いたずらをする |
prehistoric:【形】有史以前の、時代遅れの |
fuck with ~:【俗・卑】~をからかう、ちょっかいを出す |
right on schedule:定刻通りに、予定通りに |
pull over:【句動】車を路肩に寄せる、停止させる |
pm:午後 |
horny:【俗・卑・形】欲情した、ムラムラした |
dude:【俗・名】男、野郎 |
take forever:いつまでも続く |
pretend:~のふりをする |
turn someone on:(人を性的に)興奮させる |
unbutton:【動】(衣服の)ボタンを外す |
classic:【話・形】おもしろい |
gifted:【形】優れた才能のある |
park:【動】駐車する |
handicapped space:身体障害者用の場所 |
gimp:【動】不自由な足取りで歩く |
disturb:【動】邪魔をする |
mess with someone:~に盾突く、~にちょっかいを出す |
get together:【句動】一緒になる、集合する |
prick:【名】嫌なやつ |
body check:【動】体当たり |
on the way out:(部屋などから)出ていくときに |
jump at ~:~に飛びつく |
opportunity :【名】機会 |
exact revenge:リベンジをする |
deserved:【形】相応の、それだけの |
fate:【名】運命 |
allow:【動】許可する、許す |
blow someone off:(人を)追い払う、無視する |
take a chance:いちかばちかやってみる |
expect:【動】期待する、望む |
mean:【形】意地悪な |
awesome:【形】最高な、見事な |
childhood:【名】子ども時代 |
bail:【名】保釈金 |
hang up:【句動】電話を切る |
plumber:【名】配管工 |
lime green:ライムグリーン、黄緑色 |
jump suit:【名】ジャンプスーツ:長いズボンと長い上着のつなぎ |
charm:【名】おまじない、呪文 |
gasp:【名】あえぎ、(恐怖で)ハッと息をのむこと |
disturbance:【名】騒ぎ、騒乱 |
drama queen:【名】過剰に騒ぎ立てる人 |
thud:【名】ドスンという音 |
drive cross-country:全国(端から端まで)を車で横断する |
out–of-the-ordinary:【形】非日常的な、一風変わった |
describe:【動】言葉で描写・説明をする |
situation:【名】場面、状況 |
shut:【動】閉める |
concern:【動】心配させる |
mention:【動】言及する |
altercation:【名】(短い時間の)激しい口論 |
victim:【名】被害者 |
comely:【形】(女性が)顔立ちの良い、魅力的な |
median:【名】中央分離帯 |
coma:【名】昏睡状態 |
take a look-see:ざっと見る |
rip:【動】引き裂く、剝ぎ取る、もぎ取る |
jaw:【名】あご |
clean off:すっぱりと |
作品に出てくる英語2-2
pain in one’s ass:【俗・卑】イライラさせる、うんざりさせる |
ongoing:【形】現在進行中の |
jurisdiction:【名】管轄区域 |
sorry-ass:【俗・卑・形】無価値の |
punk:【俗・名】若造 |
retard:【俗・軽蔑・名】知恵遅れの人、バカ |
keep someone in custody:(人を)拘留・抑留する |
grapple with ~:~(課題・問題)に取り組む |
old–fashioned:【形】古風な、昔気質の |
invite someone back:(人を)再び招く |
half-dead:【形】死にかかっている |
neighbor:【名】隣人 |
delivery:【名】配達、配送 |
open up:【句動】射撃をする |
AK–47:【名】AK-47自動小銃 |
fault:【名】責任、誤り |
martyr:【名】殉教者、(同情を買うために)苦しみを装う人 |
figure out:【句動】(答えを)見つけ出す、(物事を)理解する |
remind:【動】思い出させる、気づかせる |
in 100 years:100年後 |
philosophy:【名】信条、価値観、哲学 |
bear:【名】(クマのような)乱暴者 |
not a soul:人っ子一人(いない) |
asleep:【形】眠って、就寝中の |
what is your deal:what is wrong with youと同意 |
seriously:【副】真剣に、冗談抜きで |
highly:【副】(評価が)高い |
qualified:【形】適任の、的確な、資格のある |
psychiatrist:【名】精神科医 |
psychologist:【名】精神分析医、心理学者 |
lawyer:【名】弁護士 |
apologize:【動】謝る |
pathetic:【形】哀れな |
walkie–talkie:【名】無線機 |
freak:【軽蔑・名】奇人、変人 |
psychosis:【名】精神病 |
go away:【句動】立ち去る、消え失せる |
counter-clockwise:【副】時計の反対回りに |
get ~ fixed:~を修理・解決する |
turn off:横道にはいる、それる |
cuticle:【名】(爪の)甘皮、爪上皮 |
knuckle:【名】指関節、指の節 |
genius:【名】天才 |
pump:【動】ポンプでくみ上げる |
available:【形】(人が)手があいている、対応できる |
on-ramp:【名】入口ランプ |
scare:【動】(人を)怖がらせる |
mustache:【名】口ひげ |
shave:【動】剃る |
thumper:【名】(コツンと)打つ物 |
murder:【動】殺害する |
pussy:【俗・軽蔑・名】女、女性器 |
range:【名】範囲、域 |
blow off:【句動】無視する、中止する |
ruin:【動】台無しにする |
freak someone out:(人を)驚かせる、怖がらせる |
beat–up:【形】おんぼろの、くたびれた |
dent:【名】へこみ、くぼみ |
character:【名】特徴、個性 |
name:【動】名前を付ける |
character:【名】悪名高い、評判の悪い |
somewhat:【副】若干、やや |
troubled:【形】問題を抱えた |
appreciate:【動】感謝する |
historically:【副】歴史的に見て |
blush:【動】顔を赤らめる |
tie a knot:結び目を作る |
stem:【名】茎 |
be made of ~:~でできている |
medal:【動】メダルを取る |
straight:【形】真っすぐな、一直線の |
bent:【名】曲がった、湾曲した |
bitch:【俗・軽蔑・名】くそ女 |
shut someone up:(人を)黙らせる |
mouth off:【句動】生意気な口をきく |
turn one’s back:背中を向ける |
owe someone:【動】(人に)借りがある |
head to ~:~へ向かう |
spinning:【形】回転する |
in the mood for ~:~の気分である |
take someone out:除外する |
right:【副】完全に、すぐに |
hang out:【句動】ブラブラして時を過ごす |
crash:【俗・動】寝る |
licensed:【形】認可された、免許持つ |
one’s better half:(人の)伴侶、妻、配偶者 |
snore:【動】いびきをかく |
disagree:【動】賛成・同意できない |
spray-painted:【形】スプレーで書かれた |
elaborate:【形】精巧な、入念な |
plug:【動】(プラグを)差し込む |
corpse:【名】死体 |
identify:【動】(身元・正体を)確認する |
next of kin:再近親者 |
claim:【動】主張する、断言する |
take apart:【句動】バラバラにする |
piece by piece:ひとつひとつ |
stay put:その場所から動かない、静かにしている |
naked:【形】裸の状態で |
dick:【俗・名】男性器 |
hang:【動】垂れ下がる |
up front:【副】最前列に |
honk:【動】(クラクションを)鳴らす |
horn:【名】(自動車の)クラクション |
brunt:【名】(攻撃の)矛先 |
pound:【動】(心臓が)バクバクする |
punch line:(ジョークの)落ち |
affect:【動】影響を及ぼす |
the hard way:苦労して |
fraternity:【名】男子学生の社交クラブ |
stunt:【名】(人目を引くための)ばかげた行為 |
lookout:【名】見張り、警戒 |
jumper cable:(バッテリー充電用)ブースターケーブル |
hook up:【句動】接続する |
hesitate:【動】ためらう |
unlocked:【形】(ドアのかぎが)掛かっていない |
receiving end:受ける側、受信側 |
make one’s point:主張する、言い分を理解させる |
a real kick:最高に面白い・たまらない |
peek:【動】チラッと・こっそり見る |
hilarious:【形】とても面白い |