過去の忌まわしい惨劇から5年。呪われたキャンプ地、クリスタル・レイクに集う若者たちにまたしても襲いかかる殺人鬼ジェイソンの恐怖を描いた「13日の金曜日」シリーズ第2弾!
ストーリー:クリスタル・レイクのキャンプ場で起こった悲惨な大虐殺から5年後。キャンプ場にいた7人を殺害した殺人鬼ジェイソンとその母の伝説は人々の心の中に残っていた。あれから5年が経ち、キャンプ地の近くでは呪われた土地に近づくなという忠告を信じない若者たちがやってきた。影に潜む不気味な存在に気付かないまま、若者たちは無防備に歩きまわる。しかし、一人また一人と襲われ、惨い方法で殺されていく・・・。
出演:エイミー・スティール、ジョン・ヒューリー、エイドリアン・キング、ステュー・チャーノ、ビル・ランドルフ、マーター・コーバー、ラッセル・トッド、カーステン・ベイカー
★★★★★ 面白かった!
やっと見れました!終始ドキドキが止まりません。夏にピッタリの映画です!
★★★★★ 怖がりたい人にはコレです
13金シリーズでは、私的には一番「コワかった」作品です。パート3以降のジェイソンは、毎回ホッケーマスクをかぶった不死身の殺人鬼なんですが、余りにも現実離れした不死身っぷりにかえって怖くないのです。この2ではジェイソンは「あくまで生身の変質者」というイメージが強く、ものすごく気味が悪い。加えて、ジェイソンが主役ではなく、キャンプ場でキャンプ・インストラクターを目指す若者たちが主役で、恋をしたり、ふざけたりといったごく日常的な青年たちの姿が描かれ、それぞれの登場人物が個性を良く出していて共感を呼ぶのです。そこへ麻袋をかぶった狂人、ジェイソンが、一人、また一人と若者を惨殺。惨殺シーンそのものは今のSFXに比べたら大したことはありませんが、登場人物たちがいい人ばかりのために、ジェイソンが若者たちにこっそり忍び寄るのがわかるシーン(もちろん劇中の犠牲者は気付いていないのです!)では「もうやめてくれ~」と叫びたくなるほどのスリル。主人公が追われるシーンで満月のカットを入れたり、スリルの盛り上げ方がうますぎであるために観客はビビリまくり必至です。ちなみにパート1を観ておいた方がストーリーは良くわかりますが、パート1のあらすじは若者たちが劇中で怪談として語るシーンがあるので、あえて観る必要はありません。
★★★★★ ジェイソン、初デビュー作
この作品からジェイソンが活躍する。前作で死亡した母の復讐のため、ジェイソンがクリスタル・レイクに寄り付く若者たちを容赦なく血祭りにあげるのだ。殺人鬼ホラーの王道ものといえる作品だろう。ジェイソンがまだ、あのトレードマークのホッケーマスクではなく、ずだ袋をかぶっているスタイルも面白い。この時の彼はまだ、復讐に燃える悲しき殺人鬼である。電気ショックで蘇生したり、人に寄生したりするバケモノと化するのはまだ後のことだ。というか、どうしてああなったんだ(笑)。
★★★★☆ ジェイソンの殺人鬼デビュー作品
ほぼ同じ内容と言っていいくらい1作目の展開をなぞったストーリーの2作目。演出面でも1作目が踏襲されており、殺人が起きる時の囁く声の様な印象的なあの効果音まで同じです。そんな本作の見どころは”殺人鬼”としてジェイソンが登場した初の作品であるという点(前作ではラストで主人公の悪夢にチラっと出て来ただけでした)。お馴染みのホッケーマスクはまだ被っておらず顔を覆っているのは白い袋で、代表的な武器である鉈を使うのも1回のみ。地味とはいえバリエーション豊かな方法で殺人鬼としての役割はこなすがヒロインが構えたチェーンソーにビビったりするまだまだ未熟なジェイソンが見られます。殺人鬼ジェイソンが誕生した記念碑的作品ではありますが、1作目の焼き直しといった感が強く内容は微妙な感じで熱心なホラー映画ファンというのでもなければスルーしても良い作品だと思います。
★★★☆☆ ジェイソンとはいえ人間
こんな古い映画に技術的な話するのは良くないけど、演出はやっぱり安っぽくて恐怖はそんなにない。ただ、麻袋を被ったジェイソンは人間味が溢れてて可愛かった。
★★☆☆☆ 今だとキツイ
出てくる人物の詰めが甘く、倒せそうな場面(2対1挟み討ち余裕なシチュエーション)でも片方の女が棒立ち。男がボコられていても見守るばかりで「後ろからいったれ!」と思ったり。後半、トドメ刺せる時も舐めプでジェイソン放置。後でまた襲われるという。怖いのが観たいというのであればおススメしないが、上記を踏まえて、「ツッコミながら観たい」というなら楽しいかも。どうしてもネタ映画になってしまっているので割り切って観ましょう
作品の詳細
| 作品名:FRIDAY THE 13TH PART II |
| 監督:スティーヴ・マイナー |
| 脚本:ロン・カーズ |
| 公開:アメリカ:1981年5月1日、日本:1981年9月12日 |
| 上映時間:87分 |
| 制作国:アメリカ |
| 制作費:125万ドル |
| 興行収入:2100万ドル |
| Amazonで探す |
| Amazonプライムで視聴する(字幕版) |
| Amazonプライム30日間無料体験を試す |
| 楽天市場で探す |
作品に出てくる英語
| put one’s life together:(生活・人生を)立て直す |
| keep one’s eyes peeled:目を凝らす、目を配る |
| roll in:【句動】到着する |
| doomed:【形】絶望的な、運の尽きた |
| cemetery:【名】墓、共同墓地 |
| ratshit:【俗・形】価値のないもの |
| load:【動】(荷物を乗り物に)乗せる |
| gear:【名】衣服、所持品 |
| Brownie:【名】ガールスカウトの幼年団員 |
| take a dump:排便する |
| stick to~:~に張り付く、くっつく |
| wipe:【動】拭く、拭き取る |
| sucker:【俗・名】こいつ、これ、嫌なやつ |
| spooky:【話・形】(場所が)気味悪い、不気味な |
| drag:【動】引きずる |
| settle down!:静かにして! |
| upstate:【形】州の北部の |
| gravy:【俗・形】簡単な、素晴らしい |
| crap:【卑・名】くだらないこと |
| stow:【動】積み込む、詰め込む |
| bullshit:【俗・卑・名】でたらめ、うそl |
| lot:【名】土地、敷地 |
| lantern:【名】手さげランプ、ちょうちん |
| misuse:【名】誤用,悪用、乱用 |
| contrary to~:~に反して |
| odour=odor:【名】匂い、香り |
| cling to~:~に付着する、吸いつく |
| menstrual cycle:月経周期、排卵周期 |
| be a sucker for~:【俗】~が好きでたまらない |
| demented:【形】気が狂った |
| wilderness:【名】荒野、荒れ地 |
| full-grown:【形】成長した、大人になった |
| live off~:~で生計を立てる |
| vegetation:【名】植物、草木 |
| folks:【名】人々 |
| vanish:【動】消える |
| legend:【名】伝説、言い伝え |
| have it that:that以下と主張する |
| behead:【動】頭部を切り落とす |
| take one’s revenge:復讐をする |
| dormant:【形】潜んでいる、休止中の |
| be on the prowl:(餌を得るために)徘徊する、うろつく |
| intruder:【名】侵入者 |
| devour:【動】貪り食う、破滅させる |
| get~out of one’s system:(心配事・悩みを)取り除く、忘れる、憂さ晴らしをする |
| off limits:立ち入り禁止 |
| a fast-food joint:【俗】ファーストフード店 |
| strike out:【句動】三振する |
| pong:【動】ポーンと音を立てる、悪臭を放つ |
| wizard:【名】天才、魔法使い |
| fraternize with~:【動】~と親しく交わる |
| show someone up:(人)よりも優れている |
| trail:【名】(舗装されていない)小道 |
| poison ivy:ツタウルシ |
| chickenshit:【名】弱虫、小心者 |
| blender:【名】ミキサー |
| mangle:【動】ズタズタにする、押しつぶす |
| condemn:【動】(建物を)使用禁止に・閉鎖する |
| run someone in:(人を)連行する、逮捕する |
| reprimand:【動】(職務に関して人を)叱責する |
| seconds:【名】おかわり |
| as far as I’m concerned:私の考えでは |
| wanderer:【名】放浪者、さまよい歩く人 |
| stick around:【話】近くにいる、ブラブラする |
| spoil:【動】台無しにする |
| suit oneself:自分の好きなようにする |
| in one piece:【話】無事に |
| grad/graduate school:大学院 |
| wear oneself out:へとへとになる、疲れ切る |
| take someone on:~を仲間に入れる |
| get one’s hand on someone:~を捕まえる |
| pervert:【名】変質者 |
| affection:【名】愛情、好意 |
| tremendous:【話・形】とても素晴らしい |
| have it one’s way:好きなようにする |
| haul:【動】(逮捕)しょっ引く、引っ張る |
| absurd:【形】ばかげた、不条理な |
| in real terms:実質的に |
| retard:【俗・軽蔑・名】知恵遅れの人 |
| frightened:【形】怯えた、怖がった |
| deranged:【形】精神が錯乱した |
| rage:【名】激怒、逆上 |
| resurrection:【名】よみがえり、生き返り |
| paralyze:【動】マヒさせる |
| one way or another:何とか、どうにかして |
| toke:【動】マリファナ煙草を吸う |
| cabin:【名】山小屋 |
| after-hours:【形】営業時間外の |
| dope:【俗・名】マリファナ |
| reward:【名】ほうび、報酬 |





























