甘いマスクの奥に隠された悪魔の素顔
ストーリー:十代の少女ニコール・ウォーカー(リース・ウェザースプーン)は、デビッド・マッコール(マーク・ウォルバーグ)の本性を知らないまま彼に夢中になる。デビッドはまちがいなく好青年のようだった、ニコールの過保護な父親から干渉されて怒り狂ってしまうまでは・・・。デビッドが怒りだしてから大混乱が起こり、恋に夢中のロメオのようだった彼は付きまとって離れようとしない危険このうえない脅威の存在に変わってしまう。
出演:マーク・ウォールバーグ、リース・ウィザースプーン、ウィリアム・ピーターセン、エイミー・ブレネマン、アリッサ・ミラノ、クリストファー・グレイ、トレイシー・フレイム、アンドリュー・エアリー
★★★★☆ 娘の父親と娘の恋人の酷い戦い!
デビット(マーク・ウォールバーグ)は普通の美少年を装っているが、本当は施設を点々とした性格は悪魔のようであり、ニコール(リース・ウィザースプーン)を、愛してしまうが、ニコールの父親(ウィリアム・ピーターセン)に反対されるて、戦いが始まる。マーク・ウォールバークのニヒルな青年から、不気味な表情に変貌する、顔の演技がスゴイ。
作品の詳細
作品名:悪魔の恋人 |
原作名:Fear |
監督:ジェームズ・フォーリー |
脚本:クリストファー・クロウ |
公開:アメリカ:1996年4月12日 |
上映時間:96分 |
制作国:アメリカ |
製作費:650万ドル |
興行収入:2000万ドル |
Amazonで探す |
Amazonプライムで視聴する(字幕版) |
Amazonプライム30日間無料体験を試す |
楽天市場で探す |
作品に出てくる英語
wimp:【俗】弱虫、意気地なし |
brand-new:【形】新しく買ったばかりの |
spank:【動】(お仕置きとして)お尻をたたく |
pick up:ナンパする |
chick:【俗】若い女性 |
shit:【動】嘘を言う |
be on thin ice:危険な状態にいる |
pal:【呼びかけ】おい、おまえ |
residual:【形】残っている |
extension:【名】(大学の)公開講座 |
lit=literature:【名】文学 |
swing and a miss:空振り |
batter up:打席に着く |
dock:【名】波止場 |
family outing:家族との外出 |
yikes=yipe:【間投】うわっ、え~ |
rush:【名】(人や群衆の)殺到 |
nuts:【俗】バカげている |
wanted:【形】求められる、好かれる |
coot:【軽蔑的】変なやつ、老いぼれ |
potbelly:【名】太鼓腹 |
a lotta= a lot of:たくさんの |
dough:【俗】お金 |
block out:意識をそらす、遮断する |
sort through:かき分けて調べる |
have one’s moments:キラリと光るものがある |
sugarplum:飴玉、キャンディー |
nectarine:【果物】(和名)ズバイモモ |
schmooze:【名】おしゃべり、雑談 |
bullet to the brain:頭を撃ちぬく |
cos=because:【接続】なぜなら |
junkyard:【名】中古品売り場、ガラクタ置き場 |
perceptive:【形】知覚の鋭い |
flaw:【名】欠点、欠陥 |
get/have all the time in the world:時間はたっぷりある |
God-knows-what:【名】見当がつかないもの |
slut:【軽蔑的】あばずれ、売春婦 |
pluto:【名】冥王 |
good to:優しく接する |
subcontracting:【名】下請け、業務委託 |
be easy on (人):~に優しい、甘い |
ground:【動】(子供に対して)行動を制限する |
screw up:失敗する、台無しにする |
blow up in someone’s face:(うまくいっていた計画などが)台無しになる |
play it straight:真剣にやる、誠実に対処する |
gallons of makeup=two-tons of makeup:厚化粧 |
shitty:【卑】ひどい、気分の悪い |
sleep through the day:昼間ずっと眠りづつでける |
savage:【形】どう猛な、野生の |
get changed:服を着替える |
nursery:【名】種苗場 |
moisture content:水分含有量 |
hard-earned:【形】苦労して |
cut both ways=cut two ways:良い面も悪い面もある |
helpmate:【名】配偶者 |
bull’s-eye:【名】大当たり |
sic:【動】(犬などをけしかけて)襲わせる |
l-word:愛の言葉 |
Travis Bickle:【映画】『タクシードライバー』のキャラクター |
kennel:【名】犬小屋、犬を預かる場所 |
bail:【俗】ばっくれる |
out on one’s ass(ear):放りだされる |
kleenex:ティッシュペーパー |
bully someone into:脅して(いじめて)~をさせる |
premature:【形】早すぎる |
paw:【名】手 |
sneak off:コソコソ~をする |
bounce from:渡り歩く |
institution:【名】施設 |
give someone the creeps:ゾッとさせる |
faggot:【軽蔑】ホモ、同性愛者 |
solid:【形】頼りになる |
inadequacy:【名】欠点、力不足 |
be hip to:~に気づいている |
keep one’s end of the bargain:責任を果たす |
backfire:【動】裏目に出る |
fight the inevitable:不可避のものと争う |
hypocrite:【名】偽善者 |
howl:【動】唸り声をあげる |
prowl:【動】徘徊する、うろつく |
growl:【動】うなり声で言う |
zap:【動】素早く動かす |
go on a killing spree:殺しまくる |
cane:【動】罰としてムチで叩く |
snotty:【俗】横柄な |
ravage:【動】痛めつける、破壊する |
for that matter:そのことについては |
whore:【名】売春婦 |
copacetic:【俗】順調、上手くいく |
no sweat:お安い御用 |
crunch the numbers:計算する |
live on adrenaline:アドレナリンに頼って生きる |
upbringing:【名】しつけ、養育 |
fleshy:【形】肉厚の、肥満の |
dog-and-pony show:手の込んだプレゼンテーション |
that figures:だろうね、やっぱりね |
cherry:【俗】格好いいもの、処女 |
haul someone in:~を呼び出す |
allow nature to take its course:成り行きに任せる |
moan:【動】うめき声をあげる |