アクション

フライトゲーム

世界各国でオープニング興行収入NO.1続出のノンストップ・サスペンスアクション!!

ストーリー:NY発ロンドン行旅客機の警備のため、客を装って乗り込む航空保安官のビル(リーアム・ニーソン)。真夜中、彼の携帯に指定の口座に送金しなければ、20分ごとに機内の誰かを殺すというメールが届く。悪戯か本気か半信半疑でいるうちに、1人目の犠牲者が出てしまう。ビルは乗客を拘束して荷物や携帯を調べるが、何ひとつ手掛かりは見つからない。乗客名簿を調べた保安局は、「全員問題ない。お前以外は」とビルを疑う。彼には暗い過去があり、今もある問題を抱えていた。さらに犯人の指定口座がビルの名義だと判明する。2人目、3人目と犯行は繰り返され、機内の疑惑と緊張感が頂点に達するなか、次のタイムリミットが迫る・・・!

出演:リーアム・ニーソン、ジュリアン・ムーア、ネイト・パーカー、アンソン・マウント、コリー・ストール、コーリー・ホーキンズ、ミシェル・ドッカリー

視聴者の声【Amazonレビューより】

★★★★★ 期待通り!

リーアム・ニーソンの魅力とストーリーの良さ、アクションも良い!

★★★★★ 最高!

この映画でリーアム・ニーソンに惚れた!スマホの端末から送られてくる不審なメッセージと、周囲の行動に疑心暗鬼。主役だけでなく、周囲の人間の感情まで細かく描写されている映画です。最後まで緊張しっぱなしの映画!

★★★★☆ みんなあやしい

リーアム・ニーソン演じる航空保安官が、乗り込んだ飛行機で乗り合わせている犯人から金を支払わなければ乗客を殺すと脅され、乗客全員が疑わしいと疑心暗鬼になりながら奮闘する話です。飛行機という密室で正体の見えない犯人と攻防を繰り広げる緊迫感は半端ないし上質のサスペンス映画といっていいと思います。私は結構映画を見ている方だけど、主人公に密接に絡んでくるジュリアン・ムーア以外のキャストは多分未見の人たちばかりでそういう意味でだれが犯人か読めないのは良かったです。(それはそれでいいんだけど日本の2時間ドラマはキャストで犯人が分かってしまいますからね)途中で大きく流れが変わる場面があり、そこらをどう評価するかで評価が動くかもしれませんが総じて良くできた作品だと思ます。

★★★☆☆ 彼がスーパーヒーローすぎて、不自然。

面白かったことは面白かったが、リーアム・ニーソンがスーパーヒーローでありすぎると、不自然さが印象に残りました。ジェット旅客機が不意に2回も急降下して、彼が天井と通路に打ち付けられても、怪我をしているようには見えず、衣服に覆われていない、顔面や手のひらにあざがついているようにも見えなかった。また、機内テレビでニーソンが乗っ取り犯であると誤報が流れて、数人の乗客が力を合わせて、彼を制圧しようと試みる場面もありました。体を押さえつけられて、消火器で思いっきり殴打されても意識を失わない。作品の出来はいいのに不死身すぎて興ざめしました。

作品の詳細

作品名:フライト・ゲーム
原作名:Non-Stop
監督:ジャウム・コレット=セラ
脚本:ジョン・W・リチャードソン、クリス・ローチ、ライアン・イングル
公開:フランス:2014年2月26日、日本:2014年9月6日
上映時間:107分
制作国:アメリカ、フランス
製作費:5000万ドル
興行収入:2億2000万ドル
Amazonで探す
Amazonプライムで視聴する(字幕版)
Amazonプライムで視聴する(吹替版)
Amazonプライム30日間無料体験を試す
楽天市場で探す

作品に出てくる英語1-5

realize [ríːəlàiz]:【動】~に気づく、~を悟る
totally [tóutəli]:【副】完全に、何から何まで
safe:【形】安全な
allocate [ǽləkèit]:【動】~を割り当てる、計上する、配分する
entire [entáiər]:【形】全部の、全体の
federal [fédərəl]:【形】連邦政府の
budget [bʌ́dʒət]:【名】予算
promise [prɑ́məs]:【動】~に約束する・誓う
ride:【動】(車や飛行機などに)乗客として乗る
first class:(乗り物の)ファーストクラス
light:【名】(マッチ・ライターのような)発火物、火
be off to ~:~へ向かう
be headed ~:~へ向かう
keep up with ~:~に遅れずについていく
hardware:【名】機械設備
manufacturer [mæ̀njəfǽktʃərər] :【名】製造会社、メーカー
preach [príːtʃ]:【動】説教する
preach to the choir:釈迦に説法をする
make no sense:理にかなっていない、意味をなさない
absolutely [ǽbsəlùːtli]:【副】少しも・全く~でない
guess:【動】たぶん~だろう
be in one’s way:人の通る道を塞いでいる
passenger [pǽsəndʒər]:【名】乗客、旅客
mix-up:【名】取り違え、混同
reservation [rèzərvéiʃən]:【名】(ホテル・乗り物などの)予約・指定
be supposed to ~:~することになっている
a window seat:(飛行機などの)窓側の席
aisle [áil]:【名】(乗り物の)通路、通路側の席
move someone around:(人を)あちこちに移動させる
guarantee [gæ̀rəntíː]:【動】(人)に対して~を保証・約束する
invite [inváit]:【動】招く
require [rikwáiər]:【動】~を必要とする
assistance [əsístəns]:【名】援助、手伝い
board:【動】(乗客が)搭乗する
priority [praiɔ́(ː)rəti]:【名】優先すること
priority boarding:優先搭乗
general [dʒénərəl]:【形】一般の
be all set to ~:~の準備・用意が整っている
fly:【動】(飛行機で)行く、旅行する
pick out:【句動】選ぶ
seem:【動】~のようである
scary:【形】怖い、恐ろしい
quite [kwáit]:【副】(程度が)かなり・非常に
fun:【形】楽しい
make a run for it:急いで逃げる
reminder [rimáindər]:【名】思い出させるもの
carry-on:【形】(荷物が)機内に持ち込める
luggage [lʌ́gidʒ]:【名】手荷物
choose:【動】~を選ぶ・選択する
eff up:【句動】~をめちゃくちゃにする
land:【動】到着する
book:【動】~を予約する
wonder:【動】~かどうか疑問・不思議に思う
switch:【動】~を交換・交代する
switch seats with someone:(人と)席を代わる
care:【動】気にする
prefer [prifə́ːr]:【動】~をより好む
sleep away:【句動】眠り続ける
appreciate [əpríːʃièit]:【動】~に感謝する
rough [rʌ́f]:【形】ひどい、大変な
show up:【句動】姿を現す
handle:【動】~を対応する
cabin:【名】(航空機の)客室
lifesaver:【名】救世主
pass out:【句動】意識を失う、気絶する
hit the floor:床に触れる・叩きつけられる
taxi:【動】(航空機が)地上走行する
disconnect [dìskənékt]:【動】~との接続を切る
ground power:地上電源
naughty [nɔ́ːti]:【形】いたずら好きな、わんぱくな、淫らな
order:【動】注文する
non-stop:【形】直行便の
expect [ikspékt]:【動】~を期待・予期する
smooth:【形】滑らかな、心地よい
momentarily [mòuməntérəli]:【副】直ちに、すぐに
be seated:席に着く
takeoff:【名】離陸
bet:【動】きっと~に違いない
seizure [síːʒər]:【名】発作、突然の発症
get used to ~:~に慣れる
blanket:【名】毛布
stuffed animal:動物のぬいぐるみ
tie A to ~:Aを~に結びつける
suppose [səpóuz]:【動】(明確な根拠はないが~だと)思う、考える
attention:【名】注目、注意
alert [ələ́ːrt]:【動】(人に)警告・警報を出す、(人に)注意を促す
resourceful [risɔ́ːrsfəl]:【形】(人などが)臨機の才能のある、要領の良い:困難な状況の中で解決策を見いだすことができる能力がある
figure out:【句動】(答え・解決策を)考える・見つける
payment:【名】支払い
confirmation [kɑ̀nfərméiʃən]:【名】確認
say ~ to someone’s face:(人)に面と向かって~を言う
play games:ふざけたことをする
follow [fɑ́lou]:【動】(規則などに)従う
protocol [próutəkɑ̀l]:【名】手順、手続き、命令
deny [dinái]:【動】~を否定する
threaten to ~:~すると脅す
transfer [trænsfə́ːr]:【動】~を移動させる
bullshit:【卑・形】嘘、でたらめ
threat:【名】脅し、脅迫
require [rikwáiər]:【動】~を必要とする
immediate [imíːdiət]:【形】即刻の、即時の
landing:【名】着陸
asshole:【卑・名】くそ野郎
personal:【形】私的な
text:【名】(携帯電話の)メール
think ~ through :~をじっくり・とことん考える
crowded [kráudid]:【形】満員の、混み合った
get away with ~:(罰を受けずに)~を逃れる
pull off:【句動】(困難の中で)~を成功させる・やり遂げる
situation:【名】状況、難局
create:【動】~を作る・創造する
keep one’s eye on ~:~を注意して見ておく・見張る
panic [pǽnik]:【動】~をうろたえさせる

作品に出てくる英語2-5

out of nowhere:どこからともなく
suddenly:【副】突然
sit up:【句動】起き上がる、上半身を起こす
validate [vǽlidèit]:【動】~の正当性を立証する、~を確証する
full:【形】(程度が)フルの・最大限の
cross check:(情報などの)照合
passenger manifest:乗客名簿
divert [dəvə́ːrt]:【動】~を方向転換させる
for real:本当、本気
midway:【副】途中に
juice fast:ジュース断食:野菜、果実、薬草などで作ったジュースしか摂取してはいけない断食
the shakes:(恐怖や病気などにより止まらない)震え、悪寒
review [rivjúː]:【動】~を見直す
footage [fútidʒ]:【名】(監視カメラの映像など)ビデオ
record [rikɔ́ːrd]:【動】~を録音・録画する
directly [dəréktli]:【副】直接に
black box:ブラック・ボックス、フライト・レコーダー
feed:映像
live [láiv]:【副】(放送が)生の・ライブで
galley [gǽli]:【名】(飛行機などの)調理室
back trace:~を追跡する・たどる
account number:口座番号
in the meantime:その間に
switch off:【句動】(電気などの)スイッチを切る
coach [kóutʃ]:【名】(飛行機の)エコノミー席
attendant [əténdənt]:【名】係員、接客係
crew:【名】(飛行機の)搭乗員
sit beside me:私のそばに座る
circle:【動】~に丸をつける
act:【動】振舞う、行動する
unexpected [ʌ̀nikspéktid]:【形】予期せぬ、思いもよらない
turbulence [tə́ːrbjələns]:【名】乱気流
return to ~:~に帰る・戻る
fasten:【動】しっかり締める・留める
keep ~ fastened:~をしっかり締めたままにする
locate [lóukeit]:【動】~の場所を見つける
waste:【動】(時間を)無駄にする
care about ~:~に関心を持たない
be responsible for ~:~の責任がある
safety:【名】安全
run out of ~:~を切らす、~が不足する
answer [ǽnsər]:【動】(電話などに)出る
save:【動】~を救う
whatever it takes:何としても、何が何でも
pick:【動】~を選ぶ
supervisor:【名】管理者、監督者
from here on out:今後は、これからは
seat number:座席番号
run ~ by you:あなたに~について尋ねる・相談する
prior [práiər]:【名】前科、逮捕歴
look into ~:【句動】~を調査する・検討する
dictate [ díktèit]:【動】決定する、指示・命令する
corroborate [kərɑ́bəreit]:【動】(証拠を挙げて~が真実であることを)補強する、裏付ける
on board:(飛行機に)乗って
conclusion [kənklúːʒən]:【名】結論
jump to a conclusion:慌てて結論を出す、早とちりする
mean to ~:~するつもりである
sort out:【句動】~を選び出す・選別する
suspect [sʌ́spekt]:【名】容疑者
at this point:現段階で
some sort of ~:何らかの~
acknowledgment [əknɑ́lidʒmənt]:【名】(権利などの)承認、同意
keep one’s voice down:声を抑える
hand over:【句動】手渡す
cut someone in:(人に)分け前をやる
apologize [əpɑ́lədʒàiz]:【動】謝罪する
apologize for ~:~に関して謝罪する
inconvenience [ìnkənvíːnjəns]:【名】不便さ、不自由、迷惑
down:【形】(機器などが)ダウンして、停止して、故障して
for the moment:当分の間は
confirm [kənfə́ːrm]:【動】~を確認する・裏付ける
hoax [hóuks]:【名】(人をだますための)でっち上げ、作り話
handle:【動】~を取り扱う
investigation:【名】捜査、調査
choice:【名】選択肢
involve [invɑ́lv]:【動】(人を)巻き込む・参加させる
concerned [kənsə́rnd]:【形】心配そうな、憂慮している
be concerned about ~:~について心配している
right:【名】権利
innocent [ínəsənt]:【形】無害の、無邪気な、純粋な
prank [prǽŋk]:【名】いたずら、悪ふざけ
flat:【副】(時間などが)きっかり、ちょうど、ジャスト
in ~ seconds flat:~秒ちょうど・きっかりで
track:【動】~を追跡する
indicator [índikèitər]:【名】表示器
setup:【名】仕組まれた罠
wire [wáiər]:【動】~を電信為替で送金する
extort [ikstɔ́ːrt]:【動】(金を)ゆすり取る、巻き上げる
own:【形】自身の
transport [trænspɔ́ːrt]:【動】(物を)運ぶ、輸送する
cocaine [ko(u)kéin]:【名】コカイン
threaten:【動】~を脅迫する
pull a gun on someone:(人に)銃を突きつける

作品に出てくる英語3-5

be assigned to ~:~に配属される、~の任務を受ける
disturbance [distə́ːrbəns]:【名】騒ぎ、混乱
recently:【副】最近
institute [ínstətùːt]:【動】(制度などを)設ける、制定する
policy [pɑ́ləsi]:【名】方針
random:【形】無作為の
aboard:【前】搭乗して
unfortunately:【副】あいにく、申し訳なく存じますが
possession [pəzéʃən]:【名】所持、所有
be in possession of ~:~を所持・携帯している
illegal [ilíːgəl]:【形】不法な
substance [sʌ́bstəns]:【名】物質
step forward:【句動】名乗り出る、進み出る
you might want to ~:~した方がいいかもしれない
place:【動】~を置く
possible [pɑ́səbəl]:【形】あり得る、起こりえる
suspicious [səspíʃəs]:【形】(物事が)疑わしい、疑念を抱かせる
pick up:【句動】(異性を)うまくナンパする・引っかける
fondle [fɑ́ndl]:【動】(なでて)人の気を引く、好意を示す
enter:【動】~を入れる
be not my cup of tea:~は自分の好みに合わない
fetch [fétʃ]:【動】~を持って来る・取ってくる
molecular neuroscience:分子神経科学
purpose [pə́ːrpəs]:【名】目的
bankruptcy [bǽŋkrʌp(t)si]:【名】破産、倒産
attorney [ətə́ːrni]:【名】弁護士
suck:【動】最低・最悪である
for a living:生計を立てるために
destination [dèstənéiʃən]:【名】目的地
fairy [fέəri]:【軽蔑・名】同性愛の男性
get married to someone:(人と)結婚する
shades:【名】サングラス
chill:【動】落ち着く
ridiculous [ridíkjələs]:【形】ばかげた
connect to ~:(電車・飛行機の乗り換え)~に連絡する
immediately [imíːdiətli]:【副】すぐに、即座に
custody [kʌ́stədi]:【名】拘留、身柄の確保
have someone in custody:(人を)拘留・拘束している
unlawfully:【副】違法に、非合法に
subdue [səbdúː]:【動】(力づくで)鎮圧・制圧する
innocent:【形】無実の、無害な
book someone ~:(人に) ~ の予約を取ってやる
overtime:【形】(勤務時間が)時間外の
run a check on someone:(人に対しての)調査をする
hereby:【副】これによって
be relieved of ~:~から解放される
duty:【名】義務、責務
except ~:【前】~を除いて
volunteer [vɑ̀ləntíər]:【動】~を自発的に提供する
stranger [stréindʒər]:【名】見知らぬ人
swear to ~:~に誓う
play a prank on someone:(人に)いたずらをする
buck:【名】1ドル
remain [riméin]:【動】(ある場所に)とどまる、残る
collapse [kəlǽps]:【動】卒倒する、(崩れるように)倒れる
yoke [jóuk]:【名】(航空機の)操縦かん
be under control:統制できている
search:【動】(持ち物や体を)検査する、捜索する
almost:【副】もう少しのところで~だった
go down:【句動】(飛行機が)墜落する
conversation [kɑ̀nvərséiʃən]:【名】会話
evidence [évid(e)ns]:【名】証拠
assault [əsɔ́ːlt]:【名】暴力、暴行
induced:誘発された
anaphylaxis [æ̀nəfəlǽksis]:【名】アナフィラキシー:全身性のアレルギー反応
allergic [ələ́ːrdʒik]:【形】アレルギー性の
autopsy [ɔ́ːtɑpsi]:【名】死体解剖
medical assistance:医療支援
last:【副】最後に
unlock [ʌnlɑ́k]:【動】~を開錠する
bastard:【軽蔑・名】くそ野郎
emotional [imóuʃənəl]:【形】感情的になる
accuse [əkjúːz]:【動】(人を)責める・非難する
be accused of ~:~のことで非難される
murder [mə́ːrr]:【名】殺人
paranoid [pǽrənɔ̀id]:【形】被害妄想を持った
alcoholic [æ̀lkəhɑ́lik]:【名】アルコール依存症の人
secure [sikjúər]:【動】~の安全を確保する
for now:今のところ
corroborate [kərɑ́bəreit]:【動】(証拠を挙げて~が真実であることを)補強する、裏付ける
carry-on:【名】機内持ち込み手荷物
confront [kənfrʌ́nt]:【動】(人に)立ち向かう
buy someone time:(人のために)時間を稼ぐ・ひねり出す
arrest [ərést]:【動】~を逮捕する
freeze:【動】(資産などを)凍結させる・引き出せないようにする
funds:【名】資金
demand [dimǽnd]:【動】要求するもの
irreversible [ìrivə́ːrsəbl]:【形】取り返しのつかない、元に戻せない
precedent [présidənt]:【名】前例、先例
contact [kɑ́ntækt]:【動】~と連絡を取る
attribute [ətríbjuːt]:【動】~の結果であると考える、~のせいにする
attribute A to ~: Aの原因を~のせいにする
proof:【名】証拠
exist [igzíst]:【動】存在する
negotiate [nigóuʃièit]:【動】(取引の条件などについて)交渉する
negotiate with someone:(人と)交渉する
have access to ~:~へのアクセスがある
make it:時間に間に合う、(集まりなどに)何とか出席する
interview [íntərvjùː]:【動】インタビューを受ける
technically:【副】厳密に言うと
ringer:【名】リンガー:携帯電話などに内蔵されているメロディを奏でるデバイス
apparently [əpǽrəntli]:【副】どうやら~らしい
intrusion [intrúːʒən]:【名】侵入
virus [váiərəs]:【名】ウイルス
be attached to ~:~に付属する
switch:【動】スイッチを切り替える
load:【動】(データなどを)読み込む
image [ímidʒ]:【名】画像
automatically [ɔ̀ːtəmǽtikəli]:【副】自動的に
coverage [kʌ́vəridʒ]:【名】(携帯電話や無線LANなどの)受信地域
anonymous [ənɑ́nəməs]:【形】匿名の
give it a shot:試しにやってみる、挑戦する
guarantee [gæ̀rəntíː]:【動】保証する
hire:【動】~を雇う
be not liberty to ~:~する自由を持たない、勝手に~することはできない

作品に出てくる英語4-5

accommodate [əkɑ́mədèit]:【動】~のために便宜を図る、~の世話をする
complicated [kɑ́mpləkèitəd]:【形】(事・状況などが)複雑な、込み入った
assure [əʃúər]:【動】(人に)~であると断言する
be in hand:管理下に、統制されている
instruct [instrʌ́kt]:【動】指示して~させる
communicate with someone:(人と)コミュニケーションを取る
issue [íʃuː]:【動】(声明や警告などを)発布する、発令する
instruction [instrʌ́kʃən]:【名】指示、命令
divert [dəvə́ːrt]:【動】方向転換する
order:【名】指示、命令
end up ~:【句動】(結果的・最終的に)~になる
accessory [əksésəri]:【名】従犯者
an accessory to ~:~の共犯者
wave around:【句動】~を振り回す
tie up:【句動】~を縛り付ける・動けなくする
be up to ~:~をたくらむ
raise [réiz]:~を上げる
remove [rimúːv]:【動】~を取り外す
undo [ʌndú]:【動】(結んでいるものを)ほどく、緩める
break down:【句動】(わかりやすくするために)~を分解する
pick off:【句動】摘み取る
hard turn:急旋回
scenario [sənǽriòu]:【名】(考えられる)状況・シナリオ
ring a bell:ピンとくる
lavatory [lǽvətɔ̀ːri]:【名】洗面所、お手洗い
Alzheimer‘s:【名】アルツハイマー病
redhead:【名】赤毛の人
embed [embéd]:【動】~を埋め込む
dick:【軽蔑・名】最低な人
trustworthy:【形】信頼できる
engage [engéidʒ]:【動】(人を)引き込む
engage someone in ~:(人を)~に引き込む
evade [ivéid]:【動】(巧妙に・ずるい方法で)~を避ける・回避する
insert [insə́ːrt]:【動】~を、入れる、差し込む
insert oneself into ~:~に加わる
fail:【動】故障する、機能しなくなる
fix:【動】~を直す・修理する
folding:【形】折り畳み式の
present [préznt]:【形】存在している、そこにある
bomb squad:爆弾処理班
investigator [invéstigèitər]:【名】捜査官
allegedly [əlédʒidli]:【副】伝えられるところによれば、~したとされている
belong to someone:(人の)所有物である
sources:【名】情報筋
park:【動】駐車する
in the guise of ~:~を装って
everyday:【形】ありふれた、平凡な
carry:【動】~を持ち運ぶ
mandate [mǽndeit]:【名】(権力者などが発する)命令書、指令書
concealed:【形】隠し持っている
in progress:進行中である
mess around with ~:~をいじくり回す
horrific [hɔrífik]:【形】恐ろしい、ゾッとするような
twist:【名】(話の)思わぬ展開
authorize [ɔ́ːθəràiz]:【動】~に権限を与える
altitude [ǽltitùːd]:【名】(海面からの)高さ
height [háit]:【名】高さ
tear apart:【句動】バラバラにする
swirl around:(噂など)飛び交う
state:【名】(人が置かれた)状態
state of mind:精神状態
receive [risíːv]:【動】~を受け取る
press:【名】報道陣
involved [invɑ́lvd]:【形】関係している、巻き込まれた
work out:【句動】(問題などを)解決する
civilian [sivíljən]:【形】民間の
airspace:【名】領空、空域
be shot down:撃ち落される
threat:【名】脅威
psychological [sàikəlɑ́dʒikəl]:【形】心の、精神の
cooperate [kouɑ́pəreit]:【動】協力する
originally [ərídʒənəli]:【副】もともとは
distraught [distrɔ́ːt]:【形】(心が)かき乱される
pass away:【句動】亡くなる
cancer:【名】(病気)がん
decade [dékeid]:【名】10年間
withdrawn:【形】(人が)内にこもった、世間と交わらない
get divorced:離婚する
suspend [səspénd]:【動】~を停職にする
fire:【動】(従業員を)解雇する
colleague [kɑ́liːg]:【名】(仕事の)同僚
neighbor [néibər]:【名】隣人
keep to oneself:内にこもる、世間と交わらない
mostly:【副】たいてい、ほとんどは
unstable [ʌnstéibl]:【形】不安定な
barely:【副】ほとんど~ない
qualified [kwɑ́ləfàid]:【形】資格・資質・能力のある
controversy [kɑ́ntrəvə̀ːrsi]:【名】論争、議論
absolute [ǽbsəlùːt]:【形】絶対的な
incidence [ínsidəns]:【名】(物事の)発生
smuggling:【名】密輸
put someone down:(人を)押さえつける
explode [iksplóud]:【動】爆発する
responsible [rispɑ́nsəbl]:【形】責任がある、(不都合なことの)張本人である
diagnose [dáiəgnòuz]:【動】診断する、原因を突き止める
be diagnosed with ~:~と診断される
acute [əkjúːt]:【形】急性の
leukemia [luːkíːmiə]:【名】白血病
look after someone:(人の)世話をする
be afraid of ~:~を恐れる
cut someone loose:(人を)解放する
prepare for ~:~の備えをする
outcome [áutkʌ̀m]:【名】結果、結末
prevent [privént]:【動】(~が起きるのを)を防ぐ
exception [iksépʃən]:【名】例外、特例
coach:【名】エコノミー席
place:【動】~を置く
rear door:後部ドア
stack [stǽk]:【動】(物を)積み重ねる
nullify [nʌ́ləfài]:【動】~の力を殺ぐ、~を無価値にする
descend [disénd]:【動】降下する
descend to ~:~まで降下する
equalize [íːkwəlàiz]:【動】~を均質化する
go off:【句動】爆発する
feature [fíːtʃər]:【名】特性、特徴づけるもの

作品に出てくる英語5-5

escort [éskɔːrt]:【名】護衛
designated:【形】護衛された
landing zone:着陸地帯
deviate from ~:~からそれる
current [kə́ːrənt]:【形】現在の、進行中の
altitude [ǽltitùːd]:【名】(海面からの)高さ
authorization [ɔ́ːθərəzéiʃən]:【名】許可、承認
explosive [iksplóusiv]:【名】爆発物
give or take:およそ
company:【名】同伴、仲間、来客
flank:【動】側面に立つ、側面に位置する
suspicious [səspíʃəs]:【形】(物事が)疑わしい、疑念を抱かせる
positive [pɑ́zətiv]:【形】確かな、確信している
disarm:【動】~の武装を解除する
calibrated:【形】目盛り付きの
remove [rimúːv]:【動】~を取り除く
trigger:【名】トリガー信号:機器を動作させるための信号
dump:【動】~を捨てる
principle [prínsəpl]:【名】原理
in reverse:逆に
intend to ~:~するつもりである
available [əvéiləbl]:【形】(物が)利用できる・得られる
direct [dərékt]:【動】~を~へ向かわせる
explosion [iksplóuʒən]:【名】爆発
outward [áutwərd]:【副】外側へ
helpful:【形】助けになる、役立つ
grab:【動】~を得る
able:【形】有能な
hand:【名】助力、手助け
set off:【句動】(爆発物を)爆発させる
pile [páil]:【動】積み重ねる
bleed:【動】出血する
displaced fracture:変位骨折
wrap A around ~:Aを~に巻く
hold on to ~:~をつかんで離さない
bribe:【動】(人に)賄賂を渡す
be about to ~:(今まさに)~するところである
descent [disént]:【名】降下
fasten:【動】~をしっかり締める・留める
escort someone in:(人を)案内する
prove [prúːv]:【動】~を証明する
be in command of ~:~を指揮している
hostage [hɑ́stidʒ]:【名】人質
on repeat:繰り返し
drag:【動】(人を)引きずる
at gunpoint:銃を突き付けて
stumble [stʌ́mbl]:【動】よろめく、つまづく
terrified [térəfàid]:【形】怯えている
be mad at someone:(人に)腹を立てる
self-destructive:【形】自滅的な
suicidal [sùːəsáidəl]:【形】自滅的な
suit up:【句動】着飾る、ユニフォームを着て活動に備える
miserably:【副】ぶざまに、惨めに
including ~:【前】~を含めて
join up:入隊する
coward [káuərd]:【名】臆病者
expose [ikspóuz]:【動】~をさらす・暴露する
hand out:【句動】配る
be instructed to ~:~するように指示される
classified [klǽsəfàid]:【形】分類された
stick with ~:~を堅持する、~にあくまでも忠実である
disappear:【動】姿を消す
accomplish [ əkɑ́mpliʃ]:【動】(計画を)達成する
martyr [mɑ́ːrr]:【名】(大義のための)殉死者
fuselage [fjúːsəlɑ̀ːʒ]:【名】機体、胴体
maintain:【動】~を維持する
hang onto ~:~にしがみつく
be accounted for:存在・消息を確認されている
a hell of a ~:素晴らしい・ものすごい~
attempted [ətémptid]:【形】未遂の
turn out to ~:~ということが分かる
deny:【動】~を否定する
take place:行われる、起こる
son of a gun:【間投】何てこった!
loaded [lóudid]:【形】弾丸を込めた
be headed:~へ向かう
depend:【動】~次第である

関連作品

  1. トリプルX

  2. ザ・リベンジャー

  3. ウォリアー・ゲート 時空を超えた騎士

  4. ネバーセイ・ネバーアゲイン

  5. ブラックライダー

  6. ボーン・アルティメイタム

PAGE TOP